PR

会員登録(無料)

ログイン

[竹田ノブヒコのイチ押しルアーターゲット(第156回)]外房大原~勝浦沖のルアー青物

隔週刊つり情報編集部

今回のイチ押しルアーは外房のルアー青物。

秋のベストシーズンを迎え、が然面白くなってきやしたよ。

これから冬にかけては10kgオーバーのヒラマサも楽しみ。

外房大原港・しあき丸の松嵜好昭船長に色いろとお話をうかがってみやした。

魚の写真

今後は10kgオーバーのヒラマサも期待できる

ノブ「ルアー青物が上向いてきたようですね。状況はどうでしょう?」

船長「ここにきて急に釣れ始めましたね。ヒラマサは3~4kg級中心に7~8kgくらいも上がっていて、そのほかに2kg級のカンパチ、サンパク(イナダとワラサの中間サイズ)やワラサも上がっています。今年はサンパクが多い気がします」

ノブ「出船形態は?」

船長「午前船と午後船で出船しています」

ノブ「釣り場はどのあたりでしょうか?」

船長「大原~勝浦沖にかけての水深20~40m前後です」

ノブ「タックルはやはりジギング用とキャスティング用の2種類を用意したほうがいいでしょうか?」

船長「そうですね、浅場で釣るときやトリヤマ狙いではキャスティングが有利になるので、両方を用意していただければベストですね」

ノブ「レンタルタックルはありますか?」

船長「ハイ、無料でお貸ししています。ジギング用と、数は少ないですがキャスティング用もあります」

ノブ「キャスティングで釣るときはアンダーですか?」

船長「アンダーハンドを推奨していますが人数が少ないときなどはミヨシでオーバーヘッドも可能です」

ノブ「キャスティング用のプラグと釣り方を教えてください」

船長「160~200mmのフローティングペンシルを使います。釣り方は竿先でジャークしてペンシルベイトをダイブさせるのが基本です」

ノブ「ジグは何gくらいを用意すればいいでしょうか?」

船長「130gを中心に100~180gを用意してください」

ノブ「カラーの使い分けは?」

船長「潮が澄んでいるときはシルバー系、反対に濁っているときはゴールド系やグロー系がいいですね」

ノブ「ジギングでの釣り方は?」

船長「いわゆる斜め引きです。アンダーハンドでジグを前方にキャストして着底したらワンピッチジャークで探ってきてください。で、アタリがあったらしっかり合わせましょう」

ノブ「ルアー青物が初めてという人でも大丈夫ですか?」

船長「全然大丈夫ですよ(笑)。分からないことは全部教えますので」

ノブ「ほかに注意点はありますか?」

船長「頭と目を守るキャップと偏光グラスを着用。キャスティング用のルアーのフックは事故防止のため必ずカエシを潰してください。投げるときは後方確認を忘れずに」

ノブ「今後の見通しはどうでしょう?」

船長「浅場を中心に狙っていきます。12月までは十分に楽しめるでしょう。とくにこれからはヒラマサの10kg、20kgクラスも期待できるのでぜひ挑戦してほしいですね」

ノブ「今日はありがとうございました。昔から外房のルアー青物は大好きな釣りなので明日にでも行きたくなっちゃいました」

船長「魚は多い感じなのでぜひ遊びにいらしてください。お待ちしていま~す!」

ノブ「ハ~イ!」

INFORMATION

外房・大原港 しあき丸

080・1326・0504

▼備考=予約乗合、午前船5時20分集合、午後船11時45分集合。東金有料道路終点より約30分

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【外房(千葉県)・ヒラマサ】人気ランキング

【外房(千葉県)・ヒラマサ】価格ランキング

隔週刊つり情報(2023年11月1号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 10月15日号 No.1131」
10月1日(水)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
秋の味覚大集合おいしい秋の釣り
  • ◎ 鹿島出船のアカムツ
  • ◎ 外房のショウサイフグ
  • ◎ 八景沖のコマセダイ
  • ◎ 東京湾のアジ
  • ◎ 相模湾のアマダイ

東京湾のテンビン・テンヤ・ルアー
沼津の夜タチウオ

第2特集
1カ月遅れで本格スタート!相模湾のキハダ&カツオ

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
大型急上昇!福島のヒラメ
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

キャスティング」カテゴリの人気記事

釣り方」カテゴリの人気記事

釣具(タックル)」カテゴリの人気記事

仕掛け」カテゴリの人気記事

釣り場」カテゴリの人気記事

釣り船」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事