今回のイチ押しルアーは秋のベストシーズンを迎える外房のルアー青物。
今年2月に再開した御宿岩和田港のルアー船・長栄丸の岩瀬優船長に色いろとお話をうかがってみやしたよ。
ジギングとキャスティングで楽しめる
ノブ「まずは再開おめでとうございます。岩瀬勝彦船長の後を息子の優くんが継いでくれたんだね。オジサンはうれしいよ」
船長「ハイ!お客さんに楽しんでもらおうと思って日々頑張っています」
ノブ「長栄丸はオレが初めてジギングでヒラマサを釣らせてもらった船で、ラインシステムやアシストフックの作り方を勝彦船長によく教えてもらったっけなぁ」
船長「懐かしいですね」
ノブ「ところでルアー青物はどう?」
船長「イナダ~サンパク(イナダとワラサの中間)は行けば高確率で釣れていますし、日にもよりますが4~6kgクラスのヒラマサや2~3kgのカンパチも上がってます」
ノブ「釣り場はどのあたり?」
船長「御宿沖の水深15~60mの根周りです」
ノブ「ジギング?それともキャスティング?」
船長「両方で楽しんでもらってますが、ここ最近はジギングで好釣果が上がっています」
ノブ「まずジグは何グラムくらいを用意すればいいッスか」
船長「メインは110~150gのセミロングタイプやロングタイプですね。これに潮が速いときのために180~200gが1~2本あればOKです。同じ重さでも少し短かったり、やや幅広だったりと形状が違うジグを用意するといいと思います」
ノブ「キャスティング用のルアーは何を用意すればいい?」
船長「130~160mmのフローティングペンシルベイトと80~100mmのシンキングペンシルベイトを用意してきてください」
ルアー青物のコツ
ノブ「ジギングで釣るときのコツを教えてください」
船長「いわゆる斜め引きです。アンダーハンドでジグを前方にキャストして、ジグが着底したらワンピッチジャークで探ってくるのが基本です。時折ジャカジャカ巻きやタダ巻きを織り交ぜるのも効果的で魚に口を使わせるキッカケになります」
ノブ「トップゲームでのコツはどうでしょう?」
船長「竿先でペンシルベイトをジャークして探る誘い出しが基本です。とくにナブラやトリヤマが立ったときは有効です」
ノブ「船長のところではレンタルタックルがかなり充実しているそうですね」
船長「ハイ!気持ちよく釣ってもらおうと思って頑張りました(笑)。プレミアムレンタルタックルのリールはすべてS社のステラです。ロッドも人気メーカーの上級クラスです。ジギング用とキャスティング用があって1セット3000円でお貸ししています」
ノブ「ス、ステラ・・・、スゲェ。ってことはジグとフックなどの小物を用意していけば高級タックルで楽しめちゃうってことですね」
船長「ハイ、そうです」
ノブ「今後の見通しはどうでしょうか?」
船長「大きいヒラマサをメインに狙っていきますが、カンパチなんかも多くなる季節なのでビギナーの方も十分に楽しめると思います」
ノブ「優船長、今日はありがとうございました。今度遊びに行くのでヨロシクです」
船長「ハイ、楽しみにしていま~す!」
優船長がサポートしてくれるので、安心して釣りが楽しめる。
出典:
外房ルアー青物タックル
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
長栄丸に乗船してみたい方はこちら!
【外房(千葉県)ヒラマサ船】人気ランキング
【外房(千葉県)カンパチ船】人気ランキング