PR

会員登録(無料)

ログイン

[動画で見る沖釣り教室・忍塾THE・ムービー(第19回)]内房勝山のティップランエギング(勝山かかり釣りセンター/千葉県勝山港)

隔週刊つり情報編集部

ティップランエギングは私の大好きな釣りの一つ。

関東でのフィールドは相模湾~三浦半島西部が中心ですが、内房勝山もファンに人気の釣り場です。

今シーズンもまずまず順調で、12月に入ってからもいい日はトップで10杯以上の釣果が上がっています。

ビギナーさんは重めの餌木を使うのがポイント

内房勝山港の勝山かかり釣りセンターさんから出船した11月中旬はトップ5杯前後とちょっと模様が落ち込んでいた時期でしたが、そんなときこそ面白いのもまたティップランの魅力です。

勝山出船でのポイントの水深はおおよそ20~40m前後。

この日の前半は風も強く潮の流れもそこそこありましたが、餌木は30gと40gの2サイズで十分でした。

当地でも、釣り方の基本は変わりません。

まずは糸フケを出しながら餌木を沈め、着底を確認。

それと同時に餌木を跳ね上げ根掛かりを防ぎます。

再び餌木を着底させたら数回シャクリを入れて止め、アタリを見ます。

基本的にはこの動作の繰り返しで、ある程度道糸が出ていったら回収して再投入します。

大切なのは道糸の動きで着底を見極めることですが、着底が分かりにくいというビギナーさんは、最初は少し重めの餌木で釣ってみてください。

釣行の写真

(左)釣り場は勝山沖の水深20~40m前後。(右)アオリイカ独特の引きが楽しい。

釣行の写真

(左)風が強く船も流れていたため巻き幅の少ないシャクリで2連釣。(右)2杯目は足1本の掛かりでギリギリセーフ。

釣行の写真

掛かり所が危ういと思ったらタモですくってもらおう。

釣行の写真

聞き誘い釣りに徹して粘り勝ちの1杯。

全員型を見てフィニッシュ

当日は午前6時ごろに出船、港前の25mダチから流していくと、朝のうちは調子よくポンポ~ンと2杯釣れたのですが、その後はしばらく音沙汰がありません。

終盤は風も収まり潮の流れも止まったのですが、30mダチのポイントで船中ポツポツとヒット、私も2杯を追加して午後1時に沖揚がりとなりました。

この日は私のほかに4杯を釣った人がもう一人と数はのびませんでしたが、船中6人全員が型を見ることができて何よりでした。

勝山のティップランは年内一杯は有望、ぜひ皆さんも出かけてみてください。

釣行の写真

上州屋池袋店の小松店長はティップラン初挑戦。忍のアドバイスでスーパーアジゴールドに替えて本命ゲット。

釣行の写真

(左)サイズは300~400g前後の小型から1kgに迫る良型まで様ざま。(右)内房ではスーパーアジゴールドが強いと忍。

釣行の写真

ティップランでイカ釣り初挑戦、うれしい1杯を手に。

釣行の写真

(左上)スナダコも釣れた。(左下)いいポイントに入るとダブルヒットもあった。(右)アジゴールドで3杯目。

釣行の写真

赤やブルー系の餌木でも釣れたが、色より腕のおかげ!?

Profile

三石 忍(みついし しのぶ)

タチウオ、カワハギ、マルイカ、一つテンヤなど、テクニカル系の釣り物を得意とするが、中でも東京湾のタチウオでは右に出る者なし、船長たちからも認められる腕前を持つ。

がまかつ、シマノフィールドテスター、マルキユー、よつあみ、シップスマストインストラクター。

釣行の写真

忍が愛用している餌木はフィッシュリーグのエギリーダートマックス30g&40g。

三石忍のティップランアオリイカタックル&仕掛け

がまかつ LUXXE EGTR X S510M+-solid 5.10F

がまかつ LUXXE EGTR X S510M+-solid 5.10F

最安値価格
¥44,150(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥44,150

がまかつ ラグゼ EGTR X S65M+-solid

がまかつ ラグゼ EGTR X S65M+-solid

最安値価格
¥21,048(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥21,048

がまかつ(Gamakatsu) スナップ 音速ラウンドスナップ(徳用) M 60lb 27.2kg 24個 68227

がまかつ(Gamakatsu) スナップ 音速ラウンドスナップ(徳用) M 60lb 27.2kg 24個 68227

最安値価格
¥618(楽天市場)

Amazonへ ¥793

楽天市場へ ¥618

Yahoo!へ ¥632

Let's しのムービー

Part01【基本テクニック】

Part01では、ティップランエギングの基本的な釣り方について解説しています。

Part02【忍流実釣テクニック】

Part02では、シャクリ方のコツなど、忍流のテクニックをアドバイスしています。

Part03【タックル&餌木】

Part03では、ティップランエギングに使うタックルと餌木について紹介しています。

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【関東アオリイカ船】人気ランキング

【関東アオリイカ船】価格ランキング

【隔週刊つり情報(2021年1月1日号)※無断複製・転載禁止】

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 9月15日号 No.1129」
9月1日(月)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
釣法別攻略マニュアルタチウオ
行くなら今!

東京湾のテンビン・テンヤ・ルアー
沼津の夜タチウオ

第2特集
変わらぬ楽しさ!相模湾のイナダ五目

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
赤い衝撃!南房のキントキ五目
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

ティップラン」カテゴリの人気記事

釣り方」カテゴリの人気記事

釣具(タックル)」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事