
ゼニスのジギングロッド・ゼロシキマッハ3を調査!原点回帰した性能はいかに!?
生きていると原点に立ち返ることの大切さを実感する場面が多々あります。
食事と睡眠時間を見直して規則正しい生活を送っていたら体調が良くなった。
ゴルフのスイングを見直したらスコアが飛躍的に上がった。
夫婦で思い出の場所に行ったら出会った頃のことを思い出して愛情が深まった・・・。
このように、基本や初心を再確認したことで物事が良い方向に進展した経験はどなたにもあるのではないかと思います。
ところで、今回紹介するゼニスのロッド・ZEROSHIKI MACHⅢ(以下ゼロシキマッハⅢ)はまさに原点回帰をテーマにした製品です。
無駄のない洗練された仕上がりのゼロシキマッハⅢは、数多くのオフショアジギングアングラーが太鼓判を押す一本となっています。
また、シンプルな設計の中には特別感を味わえる仕掛けもあるようです。
そんなゼニスのジギングロッド・ゼロシキマッハⅢの魅力をもっと詳しく見ていきましょう。
ゼニスのゼロシキマッハⅢはどんなロッド?
ゼニスのゼロシキマッハⅢはオフショアジギングロッドの基本性能を徹底的に押さえた製品です。
近年、オフショアジギングは人気の高まりとともに様々な釣法が生まれ、ロッドの多様化も進んでいます。
しかし、そのような風潮のなか、ゼニススタッフは「究極のオフショアジギングロッドとは、オフショアジギングで本当に必要な要素だけが落とし込まれたものなのではないか」という思いを強め、ゼロシキマッハⅢの開発を始めました。
その信念を見事に体現したゼロシキマッハⅢは余分な要素が一切削ぎ落とされており、「このロッドさえあればオフショアジギングは大丈夫!」と思わせてくれる仕上がりになっています。
オフショアジギングロッドの絶対条件を全てクリア
オフショアジギングは「一日中ロッドを振り続ける」「多様なターゲットを相手にする」「大型魚とのファイトが待ち受けている」という、3つの大きな特徴があります。
つまりオフショアジギングを行う際、
①軽さ(一日中使い続けても腕に負担を感じない)
②操作性(様々なジグに柔軟に対応する)
③パワー(大型魚とのファイトに屈しない)
の3つの要素を兼ね備えたロッドを選ぶ必要があるということになります。
ゼロシキマッハⅢはこれらの絶対条件を全て満たした、まさに究極の一本です。
ジギングの聖地でテストを繰り返し、辿り着いた設計
ゼニスのゼロシキマッハⅢは根拠なしに「究極の一本」と呼ばれているのではありません。
このロッドが完成するまでに数え切れないほどの開発テストが行われました。
テストを行ったのはヒラマサジギングの名所といわれる長崎県平戸・五島列島や、青物ジギングで盛り上がりを見せる三重県鳥羽・北海道など、オフショアジギングの聖地として知られる場所です。
そのようなエリアでテストが繰り返されたということは、ゼロシキマッハⅢが多種多様なターゲットと何度も激闘を繰り広げ、ブラッシュアップされたことを意味します。
実力と実績がばっちり保証されているので、オフショアジギング愛好家はもちろん、これからオフショアジギングに挑戦してみたいという方にもおすすめのロッドです。
贅沢なコルク製のグリップで味わう特別感
ゼロシキマッハⅢのグリップ(=ロッドを握る部分)はコルク製です。
コルクグリップは濡れても吸水しにくく、速乾性に優れているためアングラーからの人気は高いのですが、素材のコストや品質の面からジギングロッドに採用されることはあまりありません。
ですから、コルクグリップのロッドを取り出しただけでも、その希少性と高級感で他のアングラーの注目を集めることでしょう。
また、コルクグリップは使い込むほどに変化が表れます。
これを劣化と捉える方もいますが、風合いが増して愛着が湧くという意見もあります。
いずれにせよ、所有感が満たされることは間違いありません。
ゼロシキマッハⅢの実力を動画でチェック
ここで、ゼロシキマッハⅢを実際に使用したジギング釣行の様子を動画でお届けしたいと思います。
近年人気急上昇中のビンナガ(ビンチョウ)、安定した人気のキハダ、聖地に通う人が後を絶たないヒラマサ・・・ためになりそうな動画をドカンと用意しました。
釣行動画を見てゼロシキマッハⅢの使用感を確認すると共に、「自分だったらどんな釣行でゼロシキマッハⅢを使おうかな?」とイメージを膨らませましょう。
ゼロシキマッハⅢは全部で6種類
ゼロシキマッハⅢはスピニングモデル3種、ベイトモデル3種の計6種で展開されているロッドです。
下のスペック表を見て、ご自身の釣りのスタイルに合った1本を選んでくださいね。
スピニングモデル
型番 | 全長(m) | 継数(本) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | 適合ルアーウエイト(g) | 適合ライン(PE)号 | 適合ドラグ(kg) | カーボン含有率(%) | 本体価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ZSM62S-3 | 1.88 | 1 | 181 | 2.2/11.4 | 60-140 | ~3 | 4.0kg/45° | 98 | 38,500 |
ZSM62S-4 | 1.88 | 1 | 189 | 2.3/11.7 | 80-160 | ~4 | 5.0kg/45° | 98 | 39,380 |
ZSM62S-6 | 1.88 | 1 | 196 | 2.4/12.3 | 80-180 | ~5 | 6.0kg/45° | 97 | 40,150 |
ゼニス(ZENITH) ZSM62S-3 ZEROSHIKI SS MACH III ZSM62S-3(ゼロシキ エスエス マッハスリー スピニングモデル) 6ft2inch 黒 3パワー
- 最安値価格
- ¥32,939(楽天市場)
ベイトモデル
型番 | 全長(m) | 継数(本) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | 適合ルアーウエイト(g) | 適合ライン(PE)号 | 適合ドラグ(kg) | カーボン含有率(%) | 本体価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ZSM62B-3 | 1.88 | 1 | 188 | 2.2/11.4 | 60-140 | ~3 | 4.0kg/45° | 98 | 38,500 |
ZSM62B-4 | 1.88 | 1 | 195 | 2.3/11.7 | 80-160 | ~4 | 5.0kg/45° | 98 | 39,380 |
ZSM62B-6 | 1.88 | 1 | 204 | 2.4/12.3 | 80-180 | ~5 | 6.0kg/45° | 97 | 40,150 |
ゼニス(ZENITH) ZSM62B-3 ZEROSHIKI SS MACH III ZSM62B-3(ゼロシキ エスエス マッハスリー ベイトモデル) 6ft2inch 黒 3パワー 全長:1.88m
- 最安値価格
- ¥30,800(楽天市場)
ゼニス(ZENITH) ZSM62B-4 ZEROSHIKI SS MACH III ZSM62B-4(ゼロシキ エスエス マッハスリー ベイトモデル) 6ft2inch 黒 4パワー 全長:1.88m
- 最安値価格
- ¥30,713(楽天市場)
ゼロシキマッハⅢのさらに詳しい情報はゼニス公式サイトでチェック!
特別なジギングロッドになること間違いなし!
今回はゼニスのオフショアジギングロッド・ゼロシキマッハⅢを紹介しました。
「オフショアジギングの特徴とは何か?」
「オフショアジギングロッドに必要な要素は何か?」
「その要素を満たすためには、どのような設計にすればいいか?」
一見簡単なようで深い問いかけに答えを出していくうちに辿り着いた「基本こそが究極」という答え。
ゼニスのゼロシキマッハⅢはその答えを形にしたジギングロッドです。
実戦に持っていけばその使い勝手の良さに驚き、あなたの特別な一本になることでしょう。
ぜひ一度手に取ってみてください。
「船釣り」カテゴリの人気記事
「ジギング」カテゴリの人気記事
- HTジグ桜鱒を使ってサクラマスジギングを楽しみたい!2022年新発売のメタルジグ
- ジギングリールの選び方を徹底解説!おすすめのリールをダイワとシマノからピックアップ!
- [吉岡進の新世代沖釣り方程式(第8回)]東京湾のシーバスジギング(つり幸/神奈川県川崎)
- オフショアジギング初心者の心得!船上で楽しむための要点チェック
- 今大人気のスローピッチジャーク、どんなロッドを使えばいい?・・・正解はこちら!
- 4分で分かる青物ジギングの釣り方特集!タックル選びやコツを習得しよう
- シマノのジギングロッドで大型青物を釣りたい!おすすめの機種をピックアップ
- 体験すれば分かる!釣れるマダイジギング&安定のタイラバ!「熊野灘のタイラバ&タイジグ」
「ロッド」カテゴリの人気記事
- 船竿はどれを使えばいいの?コスパ優秀なおすすめ人気アイテム10選
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- アジングロッドの選び方徹底解説!おすすめのアジングロッド10選をメーカー別にご紹介
- 極鋭ヤリイカは2022年新発売の船釣りヤリイカ専用ロッド!8対2と9対1調子の2機種から選択可能
- 磯竿の選び方を徹底解説!人気メーカーからおすすめの磯竿もピックアップ!
- 『がま船 ひとつテンヤ真鯛Ⅲ』による冬~春のマダイゲームー当日の最適解を探るパターンフィッシングー
- 今大人気のスローピッチジャーク、どんなロッドを使えばいい?・・・正解はこちら!
- エギングロッドの選び方とおすすめ10選!アオリイカを釣るコツもご紹介!
「ゼニス」カテゴリの人気記事
人気記事