PR

会員登録(無料)

ログイン

オフショアジギング初心者の心得!船上で楽しむための要点チェック

船釣りマガジン 編集部

釣り動画をチェックしていくと必ず出てくるのが、オフショアジギングの釣りですよね。

広くて青い海の上に浮かぶ船から、自分の身長程度の長さのロッドを振り、船の真下をジグで探る釣りスタイル。

このアプローチで、大型の青物やマダイ・ヒラメなど、さまざまな魚を釣り上げることができます。

ここでは、オフショアジギングをスタートさせたい初心者アングラーが、知っておくべきポイントをご紹介。

加えておすすめのタックル=ロッド&リールも取り上げてみましょう。

オフショアジギングの楽しみ方とは

オフショアジギングの楽しみ方は、ズバリ!これまで手にしたことのない大型の魚をテンポよく釣れ上げること。

待ちの釣りではなく、積極的に攻めていくイメージが強いですよね。

専用のメタルジグをぶら下げて、乗った船の真下をメインに探っていくことで、魚が回遊する層をいち早く見つけ出してヒットさせる醍醐味があります。

「でもそんなこと、初めてだと絶対ムリだし、独りじゃ何も分からないよぉ~、、」

安心してください!オフショアジギング専用の乗合船やガイドサービスを謳ったボートが、全国各地で数多く出船していますよ。

有名な船長さんは、NHKのプロフェッショナルでも特集を組まれるくらいで、魚の居場所を見つけるスキルや、それを釣らせることに長けています。

要するに、オフショアジギングを満喫したければ、良いガイドを提供してくれる船長さんを見つけ出して予約を取ることが大切なのです。

「そんな知り合いいないんだけど・・」

そこはインターネットに情報が充実していますから、見つけ出すのはとてもカンタン。

いきなり遠征するのではなく、あなたが住んでいる近くでオフショアジギングのガイドをしている船長さんを見つけてみましょう。

本人がブログなどでガイドの内容を詳細にオープンしていますから、よく読んで「あ、この魚なら釣ってみたい!」「こんなガイドなら受けてみたい!」というものをピックアップすればいいのです。

ただし、有名な船長さんの場合、年間の予約があっという間に埋まってしまうので、複数の候補を立てて連絡をしてみるようにしましょう。

当然海の上に出ているタイミングに電話をしても通じませんから、電話をする時間帯はじゅうぶん考慮してくださいね。

メールなどで事前連絡や都合を尋ねておくのもいいでしょう。

釣具店で紹介してくれるケースもあるので、オフショアジギングのタックルを購入する際にスタッフさんに相談してみるのもおすすめです。

オフショアジギングで用意しておきたいこと

乗合船の予約を無事完了して、いざオフショアジギングの船に乗り込む際に知っておきたいことは、そこが陸上ではなく海の上になるということです。

当たり前のことなのですが、まるで遊園地へ遊びに行くような感覚で乗ってしまうと、船長さんや同船者の方々に迷惑をかけることになってしまいますよ。

まず、用意するものがあります。

それは、酔い止めのクスリ。

意外と皆さん忘れがちなのですが、ワンピッチジャークを覚えるよりも実は重要なことだと認識してください。

沖合いに出ると天候は変わりやすく、波が立ってきたら視線が大きくブレて揺られることに。

これまで乗り物酔いに遭ったこともない人でも、一気に気分が悪くなってしまうかもしれません。

船に乗り込む前に飲んでおいてもかまいませんし、所持しているだけでも気分的に楽になるケースがあります。

何より酔って体調を崩してしまうと、釣りどころではなくなってしまいますから、対策と準備はしっかりしておきたいですね。

船酔いするかもしれないことも、事前に船長さんに伝えておきましょう。

優秀な釣りガイドさんなら、アングラーの体調をフォローするノウハウも持っていることが多いです。

不安なことや分からないことは、がまんせずに頼ることがイチバンですよ。

船長さんを信頼することがオフショアジギングの基本!

オフショアジギングにおいて、アングラー同士が均等の位置を取り、ルアーが絡まないよう配慮がなされるでしょう。

それは適切な距離を保つという重要な意味でもあり、今、船長が最も気をつけていることかもしれません。

このような船上の状況をしっかり説明してくれるチャーターボートを選んでみて下さい。

実際に乗船してジギングを始めると、詳しい操作方法やコツを教えてくれますから安心です。

魚がかかったら、すぐに船長に声を掛けて知らせることが重要です。

魚の扱い方や誘い方についても、船長が並んで分かりやすく指導してくれます。

そして着陸も、船長がネットを準備して待っているので、魚をただそこに運び込むだけで大丈夫です。

全く焦る必要はありませんし、魚を釣り上げた後の処理も船長にお任せください。

オフショアジギングを繰り返すことにより、次第に仕組みを理解していきますから、初心者アングラーはあくまでも落ち着くことがポイントです。

初心者におすすめのオフショアジギングタックルはこちら!

それでは、初心者アングラーにおすすめのオフショアジギングタックルをご紹介しましょう。

ロッドは扱いやすい長さ・硬さのものがいいですね。

重過ぎるのも長時間操るのがしんどくなってしまいますから、最初のロッドとしては不向きです。

リールは、スピニングリールにすれば操作はカンタン。

剛性・耐久性重視ですが、ギア比も高めにしておくと巻き取りがスピーディーになり、疲れを軽減できますよ。

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ブラスト・V J61MHS・V 釣り竿

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ブラスト・V J61MHS・V 釣り竿

最安値価格
¥14,850(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ ¥15,742

Yahoo!へ ¥14,850

1.85メートルと扱いやすい長さで、MHパワーを保持しているオフショアジギング用のスピニングロッドです。

自重は200グラムですから、パワーとのバランスはバッチリで振り回しやすいですよ。

適合ジグウエイトが、210グラムまで背負えるようになっています。

水深100メートル前後を探るのに向いていますし、ベリーまでしなやかに曲がるワンピッチジャークを繰り出すことも可能です。

スピニングロッドだと、ナブラが立ったポイントまでキャストも実践できるのがいいですよね。

あまり重いジグをぶら下げているときはおすすめしませんが、船長からの指示にしたがって軽めのキャストにも対応できるようにしておきましょう。

このロッドの魅力は、何といってもその価格。

実売価格で2万円前後という安さですから、オフショアジギング初心者には嬉しいですよね。

他にもリールやラインなどを購入しなければならないので、初期費用を抑えられるメリットは極めて大きいです。

ブランクに使われているHVFカーボンやブレーディングXも実績が高く、安心して使い込めるロッドといえるでしょう。

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 16 ブラスト 4500H(2016モデル)

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 16 ブラスト 4500H(2016モデル)

最安値価格
¥11,220(Yahoo!)

Amazonへ ¥24,980

楽天市場へ ¥23,864

Yahoo!へ ¥11,220

ブラストには、オフショアジギング用の頑丈なスピニングリールもラインナップされています。

4500番でハイギアモデルなので、ジグの素早い巻き上げに適していますよ。

水深のあるポイントを手返しよく攻めることができますから、PEラインの4号を300メートル巻いて対応可能です。

ギア比は5.7対1で、ハンドル1巻きで101センチのラインを回収OKです。

実売価格は2万円台ととてもリーズナブル、予算内でしっかり収まれば、さっそく乗合船の予約を入れるようにしましょう。

自重は620グラムと重めですが、オフショアジギングを展開していく上で使いこなさなければならない負荷だと考えてください。

腕周りの筋力アップのために、トレーニングも始めておきたいですよね。

実際にオフショアジギングの釣行を重ねていくと、体力も筋力もアップしていくのが体感できます。

強烈な大型魚の引きにも耐えられるようになっていくでしょう。

誰もが最初は初心者!船長さんを頼りにオフショアジギングを楽しもう!

オフショアジギングの初心者が気を付けておきたいことや、おすすめのタックルを取り上げましたが、いかがでしたか?

釣りガイドを利用する場合は、自分の経験を前面に押し出す必要はありません。

船長さんの指示にしたがって、まずは最初の1本を釣り上げてみてください。

ランディングまでの過程を一通り体験すれば、あとは楽しさが増すばかりになるでしょう。

ライトタックルによる近海ベイジギングも、しっかり活用したいですね。

ジギングの関連記事はこちら

船釣り」カテゴリの人気記事

ジギング」カテゴリの人気記事

人気記事