PR

会員登録(無料)

ログイン

長いハリスVS短いハリス~ノマセ釣りの永遠の疑問に船長が最終決着をつける!~

船釣りマガジン 編集部

突然ですが、みなさんはノマセ釣りに用いるハリスは、長いものと短いもののどちらがお好みでしょうか。

生きた小魚をエサにフィッシュイーターを狙うノマセ釣りは、実に楽しい釣りですよね。

今回は、そんなノマセ釣りについて特集します。

ノマセ釣りには豪華なターゲットが勢揃い!

ノマセ釣りで竿先に前アタリが出たあと、いつ来るか、もう来るかとワクワクドキドキしながら待つ間の楽しみは格別です。

それに加え、釣れる魚が普通のエサ釣りよりも大きく、しかも美味しい高級魚ぞろいというのがたまらない魅力です。

ターゲットになるのは、ブリやヒラマサ、カンパチなどの青物に加えて、ヒラメや大ダイ、スズキ、マハタなど多岐にわたります。

これらの魚を狙うとき、みなさんはハリスの長さをどれぐらいにしているでしょうか。

ハリスの長さによってエサの動きが変わる?

これまで色々な人の釣りを見てきましたが、平均するとハリスの長さは1ヒロ(約1.5m)前後、短い人でも1mぐらいと言えるでしょう。

ハリスを長く取る人の意見としては、エサにする小魚をハリに刺したとき、よく動き回ってフィッシュイーターにしっかりアピールできるため、食いが良いというものが圧倒的に多いです。

確かにこれも一理あります。

しかし船長からは、ノマセ釣りのハリスは、長いものより短いものの方が勝負が早く、フィッシュイーターに食われる確率が高いという話をよく聞きます。

ハリスが長いと、確かにエサがより自然に泳ぎ回って食いが良いように思えます。

一方、フィッシュイーターにアピールする度合いからいえば、ハリスは短い方がエサがよく暴れてよりインパクトのある動きをするというのです。

ハリスが長いと自由に泳げる利点はありますが、フィッシュイーターに訴えかける訴求効果は薄くなってしまうのです。

その点、ハリスが短いと自由な動きが制限されるため、その制限から逃れようとしてエサが余計に暴れ、訴求効果が高くなるというわけです。

よく釣る人のハリスは〇〇!?

これは、沖釣りだけでなく海の釣り堀でも経験しました。

たとえばブリやカンパチを小アジのエサで狙うとき、極端にハリスを短くする人や、ハリスに大きめのオモリを打ってエサの動きにブレーキを掛ける人がいるのです。

見ているとハリスを長く取っている人よりも、短いハリスの人やオモリを打っている人の方が実際によく釣るのです。

以前に出かけたヒラメ釣りの船宿で、名手と言われる人の釣りを見ましたが、その人も極端な短ハリスでした。

ハリスが短い上に、孫バリもつけず1本バリを使っているのです。

それでも他の人よりよく釣るのは、やはりハリスの長さが関係しているとしか思えません。

以上のことを踏まえると、ノマセ釣りのハリスの長さは、長くても1mまでがベストなようです。

さらに言うと、50cmでも十分釣れると思って一度試してみてください。

船釣り」カテゴリの人気記事

泳がせ」カテゴリの人気記事

釣り方」カテゴリの人気記事

人気記事