PR

会員登録(無料)

ログイン

鹿島沖のテンヤマゴチ 大型混じりで食い活発

隔週刊つり情報編集部

照りゴチを狙いに同僚の上塚さんと茨城県鹿島港の長岡丸へ釣行した。

4時前に港へ到着。

受付して私は左舷ミヨシ、上塚さんは右舷ミヨシに入り、我われを含めて5名が乗船して5時に出船。

20分ほど走って鹿島沖のポイントに到着。雨は降っていたが、風は弱く波も穏やかだ。

「水深14mです。準備のできた方からどうぞ」と船長からのアナウンスで釣り開始。

横流しで探っていく。

最初の流しは仕掛けが船下に入り込む側なのでアンダーハンドで遠くにキャスト。

着水したらサミングしながら底までゆっくり沈め、竿で引っ張りズル引きして船下まで誘ってくるとアタリ。

即合わせするとスッポ抜けることもあるので、一呼吸置いて合わせると乗った。

ゆっくり巻き上げて上がってきたのは40cm級のマゴチ。

ヒットルアーはシャッドテール4インチでカラーは赤金。

1投目から釣れると思っていなかったのでうれしい。

流し変えて仕掛けが払い出す側になったので軽く前方に投げてズル引きするとまたしても船下まで誘ったところでアタリ。

先ほどよりもズッシリとした重量感で、船長が差し出すタモに収まったのは55cmのマゴチ。

「連発ですね」と船長も驚いていた。

開始から30分で2本釣れてよいスタートを切り、気分上々だ。

大型マゴチ連発

ガッツリと食われてちぎれたワームを交換して再開する。

ほかのパターンも試したいので、今度は竿先を揺らし、シェイクして30秒止める誘いを繰り返しているとコツコツとアタリ。

一呼吸置いてから大きく合わせてフッキング。

強い引きを竿でいなして慎重に巻き上げて上がってきたのは当日最大、後検量で60cmだった。

雨が上がって少し明るくなってきたのでマゴチの活性も上がるのを期待したが、逆にアタリが遠くなったため水深10m前後のポイントへ移動となる。

ところがアタリは遠いままなので、アピール力の高いツインテールグラブ4インチの茶色に交換する。

リールのハンドルを3~4回巻いて落とすを繰り返すスイミングで誘うとフォール中にヒット。

その後はアタリが続かないため水深11~13mのカケ上がりへ移動。

しばらくして青空が広がりまさに照りゴチ釣りの様相。

明るくなったのでワームのカラーをシルエットがはっきり出る黒にチェンジ。

スイミングで誘うがアタらないためズル引きを試すとこれがハマって順調に釣果をのばしていく。

右舷トモの方もアタリを連発しているようで5連続でマゴチをゲットしている。

終盤、船中のあちこちでマゴチが釣れる状況となり上塚さんも2本目を釣る。

最後は粘り強くズル引きして9本目をゲットしたところで11時半の沖揚がりを迎えた。

釣果は35~60cmのマゴチを一人2~9本。

私は9本で上塚さんは2本。

鹿島沖のテンヤマゴチはこれからが最盛期。

ぜひ釣行してほしい。

乗船MEMO

茨城県鹿島港

長岡丸

0299・69・0930

備考=予約乗合、4時集合。

一つテンヤマダイ、フグ、マダコ、夜イカへも出船

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【茨城県・マゴチ船】人気ランキング

【茨城県・マゴチ船】価格ランキング

隔週刊つり情報(2024年9月1号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 9月1日号 No.1128」
8月16日(土)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
今、行きたい!魅惑の茨城
  • ◎ 日立沖のイシナギ
  • ◎ 大洗沖のテンヤマダイ
  • ◎ 鹿島沖の夜イカ
  • ◎ 波崎沖のアラ五目

夏休み目前!
お得な割引&キャンペーン情報

第2特集
夏の数釣りシーズン突入!飯岡沖のヒラメ

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
2025開幕!相模湾のキハダ・カツオ
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事