PR

会員登録(無料)

ログイン

アマダイファンに朗報! 東京湾で順調にスタート

隔週刊つり情報編集部

「まったくもって驚いた」というのが正直な感想だ。

アマダイ釣りというと、秋から冬の釣り物と認識していた。

激暑の海でそれを狙うことなど、まったくイメージにはなかった。

9月になるとポチポチ狙い始める船も出るが、なんたって8月の中旬。

クラクラ~ッと目まいがしそうな暑さだ。

リクエスト乗合として早々にアマダイ船を出したのは東京湾奥羽田の老舗かみや。

今シーズン、最初にアマダイで出船したのは8月9日だった。

保田~富浦沖を流して船中11尾。

40cm超えは3尾で最大は47cmだったようだ。

僕が出かけた8月14日が今期2回目のアマダイ船。

5時過ぎには宿に着いて、右ミヨシ2番に釣り座を構えた。

この日は9日のアマダイ船に乗った常連さんが何人もいて、様子を詳しく聞くこともできた。

リクエスト乗合を主に担当するのは2代目当主の神谷貴之船長だ。

愛称は「シャチョウ」で、気さくな人柄が顔に出ている。

リクエスト乗合は、イカ、アジ&タチウオのリレー釣りやテンヤタチウオ、オニカサゴなどなど多彩な釣り物をセッティングする。

釣り好きで新しいチャレンジもできるベテラン船長ならではのメニューだ。

アマダイは基本的にオールシーズン狙えるが、ペタッとした春潮の濁りが入った時期だけは食いが悪くなるみたいだと船長は話す。

アマダイの人気はさすがで、僕を含めて15名の釣り人が船に乗り込み、定刻の7時に出船して多摩川を下る。

船長は「剣崎沖まで走ります」とアナウンスして、ナギの夏の海を走った。

風もなく朝からチリチリと肌を焼く日差しがつらい陽気だから、走る船が切る風が気持ちいい。

フーッ、暑くなりそうだ・・・

Tackle Guide

道糸はPE2号以下を厳守。

仕掛けは2m前後の2本バリで市販品も豊富。

エサのオキアミを姿勢よく付けるには丸カイズバリがおすすめ。

小型電動リール付きの貸し道具完備(2,000円)。

オリムピック(OLYMPIC) ロッド INDIVI LT FUNE ILTC73-190ML

オリムピック(OLYMPIC) ロッド INDIVI LT FUNE ILTC73-190ML

最安値価格
¥20,518(amazon)

Amazonへ ¥20,518

ヤマシタ(YAMASHITA) ライトテンビン 1.2mm 30cm

ヤマシタ(YAMASHITA) ライトテンビン 1.2mm 30cm

最安値価格
¥431(楽天市場)

Amazonへ ¥500

楽天市場へ ¥431

Yahoo!へ ¥431

関門工業 胴突オモリ 50号

関門工業 胴突オモリ 50号

最安値価格
¥172(Yahoo!)

Amazonへ ¥530

楽天市場へ ¥205

Yahoo!へ ¥172

シマノ(SHIMANO) PEライン ピットブル 4本編み 200m 1.5号 ライムグリーン 31.7lb PL-M64R 釣り糸

シマノ(SHIMANO) PEライン ピットブル 4本編み 200m 1.5号 ライムグリーン 31.7lb PL-M64R 釣り糸

最安値価格
¥1,100(Yahoo!)

Amazonへ ¥1,468

Yahoo!へ ¥1,100

OWNER(オーナー) スイベル クレン親子スイベル 4-5号 28kg ブラック 72480

OWNER(オーナー) スイベル クレン親子スイベル 4-5号 28kg ブラック 72480

最安値価格
¥225(楽天市場)

Amazonへ ¥380

楽天市場へ ¥225

Yahoo!へ ¥225

OWNER(オーナー) バラ 甘鯛(Wケン) 13号

OWNER(オーナー) バラ 甘鯛(Wケン) 13号

最安値価格
¥238(楽天市場)

Amazonへ ¥298

楽天市場へ ¥238

Yahoo!へ 取扱なし

本命の引き込み

8時半ごろ剣崎沖の水深110mでスタートのアナウンスが出た。

写真撮影をしながら竿を出したが、しばらくして釣れたのは定番ゲストのヒメだった。

骨切りしたり、ツミレにするとおいしく食べられると聞いたことはあるが、持ち帰りはしないことにした。

9時ごろ、右胴の間の若い男性と左トモ氏が続けて25cm超えのアマダイを釣り上げた。

大きくないが、巻き上げ途中の突っ込みはアマダイ独特のもので、カメラを手にして見ていても、はっきり本命だと確信できる。

右胴の間さんは手巻きリールを使っていたが、なかなか大変そうだ。

若いからいいけど、僕では無理だな・・・。

9時半過ぎ、船内あちこちでまずまずの型のオキメバルが釣れる。

一荷釣りもある。

チョイ高めのタナを狙うとくる、これはうれしいゲストだ。

10時ごろ、もっと沖の本船航路近くへと移動した。

リクエスト乗合でウイリー五目釣りをしたときに、デカアマが釣れた実績があるポイントだそうだ。

おおっ、アタリだ!と聞き合わせてもアマダイならではの突っ込みがない。

そんな感じでヒメコダイ、トラギスが続いて釣れた。
 
11時ごろに右トモでタモが入った。

デカアマだったが、問題はここからだった。

右胴の間の常連さんとオマツリしていて仕掛けがグチャグチャ。

アマダイが飲み込んでいるハリがだれのハリなのか判別するのが大変だった。

ハリが胃袋の中にまでしっかりと入っていてなかなか抜けない。

やっと抜けたハリを確認し、右胴の間の渡部さんのものと確定。

このアマダイだが、45.5cmの大型だったからガッツポーズが出た。

うらやましいサイズだ。

45.5cmのアマダイをつかむ男性

ハリを外すとき内臓が出てしまい少しスリムになった当日最大45.5cm。このクラスになると引きも強烈!

ちなみに同宿では、45cm超えのステッカーと50cm超えのステッカーが用意してあって、釣った人にプレゼントされる。

アマダイと45、50の番号が書かれている丸いシール

45cm以上、50cm以上のアマダイを釣った人に配られる記念ステッカー

そのしばらく後のことだ。

スーッと誘い下げた僕の竿にクッとアタリ。

少しの間を置いて聞き上げるとズン!オーッ!

なかなかの引きだ。

ただ、途中でもククッと強く引き続けるが、アマダイ特有の突っ込みがない。

タモに入ったのは50cm級のワニゴチの仲間。

ちょっとガッカリだ。

この海域はワニゴチ類も多く、右トモ寄りで釣り上げた人もいた。

富浦沖で良型連発

後が続かないので昼前には富浦沖の水深75m付近に移動した。

それにしても暑い。風もなくて船上はフライパンだ。

クーラーボックスで冷やしておいた水道水を頭からジャブジャブかけて生き返った。

富浦沖は昔からアマダイの魚影が濃い場所だ。

うんと昔、まだアマダイ釣りがメジャーではなかったころに、千葉県在住の本誌APCたちと一緒に狙ったことがある。

エンジンをかけてのブン流しだったが、ほっておいてもデカアマが次つぎと竿を絞って驚いたものだ。
 
12時前に右大ドモ氏が30cmオーバーをゲット。

そのすぐ後、僕も30cmジャストを釣り上げた。

決して大きくはないけれど、しっかりとアマダイらしい引きを楽しむことができた。

後は40cm超えが竿を絞るのを祈るのみ。

12時過ぎに右ミヨシの常連さんの竿が大きく曲がった。

すごい引きだ。

なんだろう?と見ていたら、海面に浮いたのは良型のマトウダイ。

アマダイ釣りは色いろなゲストが顔を出す。

それもこの釣りの魅力の一つだよね。

船の上で釣り人たちが竿を下ろしている写真

当日の前半は剣崎沖、後半は富浦沖を狙った

男性がリールを巻いている画像

エサ取りが多いときは5~6分に一度くらいのペースで仕掛けを回収してエサを確認しよう

そのしばらく後のことだ。

ほぼ同時に近いヒットで左ミヨシ2番さんが44cm、3番さんが37cmの本命を釣り上げた。

その後は中~小型がポツポツと釣れ続いて、僕も25cmの2尾目を追釣。

左トモ2番でお父さんと並んで竿を出していた女の子もアマダイを釣り上げてうれしそうだ。

14時前には左トモのお父さんが41cmの良型を釣り上げたので写真を撮ったのだが、後でハリを外すと娘さんの仕掛けも飲み込んでいたそうだ。

さて、僕は最後に25cmに満たないポニョ(シャチョウが小さいアマダイをそう呼んでいた)を釣り上げて3尾になったが、25cm以下はカウントしないのが「かみや」のルールだから記録は2尾。

船全体ではアマダイ14尾が公式記録。

ほかにカウントされないポニョが何尾かいた。

トップは右トモ氏で3尾だ。

初体験の真夏のアマダイ釣りだが、フムフム釣れるものだなあ、というのが感想だ。

これから秋口になると本格的なシーズンに入っていくが、今からハートに火がついてしまったので通い詰めることになりそうだ。

女の子がアマダイを釣り上げている写真

アマダイは女性にも人気

アマダイをつかむ男性

筆者もアマダイをキャッチ

アマダイと男性

当日のアベレージサイズは30~35cm

マトウダイと男性

エサ取りの小魚にウバ食いして上がったマトウダイ

オニカサゴと男性

オニカサゴも交じる

アマダイの干物

釣れたアマダイの画像

アマダイは小型でも食味は二重丸

出典:写真から探せる魚図鑑

かわいらしい小型アマダイはリリースするのも弱っていて難しい。

だからおいしく食べるべきだが、冷蔵庫で作る干物が簡単だ。

1リットルの水に100gの塩、酒少々を入れたら、開いたアマダイを1時間ほど浸ける。

バットに脱水シートを敷き、その上にキッチンペーパーでよく水気を取ったアマダイを乗せ、上にも脱水シートをかぶせて冷蔵庫に入れる。

乾かす必要があるので、絶対にラップなどはしないこと。

一日程度でおいしい干物ができる。

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【東京都アマダイ船】人気ランキング

【東京都アマダイ船】価格ランキング

隔週刊つり情報(2020年9月15日号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 5月15日号 No.1097」
5月1日(水)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
新緑のビッグワン
  • ◎ アカムツ
  • ◎ マダイ
  • ◎ アオリイカ

青物クーラー事情

第2特集
茨城でWターゲットが急上昇日立のタチウオ&ヤリイカ
第3特集
エサもルアーも楽しめる東京湾の春マゴチ
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

釣果情報・釣行記」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事