開幕から好調の飯岡~銚子沖のヒラメを狙って、6月18日に九十九里飯岡港の幸丸へ釣行した。
幸丸では例年5・55kg以上のヒラメを釣ると先着20名に商品券5万円をプレゼントしているが、今期は6月1日の開幕初日から大型が続出してなんと2日目で予定数終了、急きょ商品券を20枚追加したとのこと。
私は昨年もこの時期に鼻息荒く乗り込んだものの、船中4人ボウズのうちの一人となってしまっているので、まずは一枚と低めのハードルを設定する。
3時半に受付を済ませ片舷9人の1号船、右舷ミヨシ3番に席を確保したが、駐車スペースの確保に四苦八苦。
急いで船に乗り込み、両隣の方にあいさつを済ませて準備に入る。
ミヨシ側のお隣は女性の4人グループ、右隣の青年は3人グループでヒラメは2回目とのこと。
エサ取りに苦戦
4時半に出船し、15分ほどで釣り場に到着。
「オモリは60号で統一しましょう。水深10mです。根掛かりに注意してください」のアナウンスで釣り開始。
底を取ってから1mほど仕掛けを上げてアタリを待つ。
水深が浅いのでイワシの動きが手に伝わり、期待が高まる。
左ミヨシ2番の方が1投目から1kg弱のヒラメをゲットしさらに意気込むが、私のイワシから生命反応が伝わってこなくなった。
仕掛けを上げてみると頭に穴が空いている。
フグかイカの仕業のようだ。
次に竿を曲げたのは右隣の青年で1kgクラスを取り込む。
それを眺めていた私は2投目で根掛かりしてしまい、調子が上がらない。
そのうちに右隣の青年がもう1枚、そのお隣は2kg強を含んで2枚ゲット。
その方はおまけに、先ほどのエサ取り犯人と思しきシリヤケイカまで釣り上げてしまう。
バラシをへて本命ゲット
6時を回って、やっと私にもアタリ。
アタリから食い込むまで教科書どおりの引き込みで、ゆっくり大きく合わせるとハリ掛かり。
45cm1kgクラスのヒラメを手にしてホッとする。
エンジン流しでほぼ20~30分ごとに場所移動を繰り返し、そのたびに本命がポツポツと姿を見せる。
中には良型のメバルやカサゴを手にする方もいて、私も25cmのカサゴをゲットするが本命のアタリは遠い。
タナを底から2mまで上げてみたりと試すが効果なし。
3枚目を釣り上げた青年にタナを聞くとベタ底とのことで、さっそく私も試してみる。
するとすぐにアタリがきて1kgクラス、7時40分に同級と続いたがそこから長いトンネルに逆戻り・・・移動しても釣れない流しが増えてきた。
「流れがなくなってしまったようですが、頑張ってください」とアナウンスしながら船長も懸命にいい場所を探してくれているようだ。
努力が実りほぼ全員が本命を手にした10時前、大きめのイワシを付けて置き竿のままトイレに立つと隣の青年が、「アタってますよ~」
あわてて席に戻り4枚目のヒラメを無事ゲットできた。
沖揚がりの11時までに商品券級の大型は顔を見られなかったが、終わってみれば船中オデコなし。
トップは4枚で私も4枚だったが、なんと右舷の9人中6人が4枚と平均釣果がよい一日だった。
帰り道に実家に立ち寄り、父の日のプレゼントとして両親にヒラメ料理を振る舞った。
当日のヒラメ仕掛け
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
【九十九里・銚子(千葉県)ヒラメ船】人気ランキング
【九十九里・銚子(千葉県)ヒラメ船】価格ランキング
隔週刊つり情報(2022年8月1日号)※無断複製・転載禁止