茨城県鹿島沖のショウサイフグがこのところ大型主体に釣れています。
数はトップで10~20尾ほどのことが多いようですが、型がいいだけに釣り応えは十分。
私も大好きな釣りなので、さっそく鹿島港の幸栄丸さんより釣行することにしました。
【Profile】三石 忍(みついし しのぶ)
タチウオ、カワハギ、マルイカ、一つテンヤなど、テクニカル系の釣り物を得意とするが、中でも東京湾のタチウオでは右に出る者なし、船長たちからも認められる腕前を持つ。
がまかつ、シマノフィールドテスター、マルキユー、シップスマストインストラクター、YGK・X BRAIDアンバサダー。
取材当日の釣果は?
本格化はもう少し先ということでこの日は7人のお客さんと午前5時に出船。
釣り場は南寄りの鹿島沖で、航程20分ほどの近場です。
まずは水深25m前後からスタート。
丹念に底を探っていくと、幸先よく35cmほどの大型をゲットできました。
しかし全般にアタリは少なく、その後はポツリポツリの拾い釣りになります。
1時間ほどして少し深めの30mダチへ移動となりましたが、ウネリが高く、底をキープするのが難しいのでなかなかペースアップできません。
それでもたまに釣れてくるショウサイフグは良型ぞろいなので釣り味は満点です。
9時を回って岸寄りの25mダチへ。
やや小ぶりなサイズも交じるようになりましたが、少しずつアタリが増えてきました。
海底は砂利場で、所どころに根もあるのか良型のカサゴやムシガレイ、ハナダイなども交じってきます。
相変わらずウネリで釣りにくく、アタリがあっても掛け損じが多かったため、仕掛けの安定を優先させるために長めの竿にチェンジ。
これがよかったのか、それからは怒涛の入れ掛かりで12連発。
魚探にフグの反応が映るようになったとのことで、活性も上がってきたのでしょう。
11時半の沖揚がりまでもう少しというとき、巻き上げ中にバコン!と衝撃。
上がってきたのはなんとトラフグでした。
掛かったショウサイフグをウバ食いしてきたのでしょう。
取材日以降、模様が上向いてきたようでトップ40~50 尾という日も多くなってきました。
これから夏へ向けてますます盛り上がりそうな鹿島のフグ、ぜひ皆さんも釣行してくださいね。
直営魚介専門店「浜焼き漁師小屋」
幸栄丸ではカキやハマグリなど浜焼きを楽しめる「浜焼き漁師小屋」も併営。
現在はランチのみの営業だが、お時間のある方はぜひ。
(左)港から車で10分ほど(右)1000円のランチでも焼き物が付いてボリューム満点
出典:
釣れるフグが大きいので引き味も満点
出典:
前半は30cmオーバーの大型ぞろい
出典:
この日は鹿島沖の水深25~30m前後を狙った
出典:
これから夏へ向けては食の楽しみもアップする
出典:
サイズが珍しくないのが鹿島のフグ
出典:
前半苦戦も後半に猛ダッシュ
出典:
慣れない人でも10尾くらいは釣れる
出典:
25~30cm前後が多かった
出典:
エサバリに掛かってきたフグも
出典:
うれしいゲスト、トラフグもちょくちょく交じってくる
出典:
【し・の・チ・ェ・ッ・ク!01】カットウフグのタックル&仕掛け&エサ付け
釣りやすいのは先調子のカットウフグ専用竿。
操作性のよい短め、ウネリを吸収できる長めと2本用意できるとベストです。
水深があるのでリールは電動、手巻きどちらでもいいが、道糸は太過ぎないPE1号前後を巻いておく
出典:
手返し優先で1本バリで釣るのが忍流。オモリは25~30号。固定式と遊動式、両方あるとベスト
出典:
三石忍のカットウフグタックル&仕掛け
【し・の・チ・ェ・ッ・ク!02】忍流カットウフグテクニック
私の釣り方のスタイルは、アタリがあったらすぐ掛けるタイプですが、慣れていない人の場合は、一定のタイミングでの空合わせもオススメです。
どうせなら、基本はオモリを底に設置し、フグの存在を探すために仕掛けをゆっくりと打っていきます。
アタリが見られた場合は、すぐに合わせることが基本的ですが、掛からなかったら速やかに仕掛けを底へ戻します。
この際、道糸を少し張っておくと、仕掛けが静止し、アタリが竿先に出やすくなるでしょう。
(上)投入は船下でもいいが、キャストもあり(中)ゼロテン気味に底を探っていく(下)アタリがあったら小さく即合わせ
出典:
忍が釣り方を動画で教えます!
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
【茨城県ショウサイフグ船】人気ランキング
【茨城県ショウサイフグ船】価格ランキング
隔週刊つり情報(2021年6月1日号)※無断複製・転載禁止