8月1日に相模湾で解禁したコマセ釣りのキハダ。
解禁直後からコマセ釣りやエビングで何度もチャレンジするがノーヒットどころか船中カツオすら顔を見なかった日もあった。
しかし8月後半、ようやく盛り上がってきた!
急きょ釣果が上がってきた8月下旬、相模湾腰越港の飯岡丸へ向かった。
カツオは良型
私は左胴の間に釣り座を構えて、キハダ用タックルにハリス20号6mの仕掛けを準備した。
今日は一日キハダのみを狙う作戦だ。
当日は7名のお客さんを乗せて6時に出船。
船は南下を始め、平塚沖に船団ができ始めるも船長は単独でナブラを捜索。
鳥が飛んでいるエリアなどを丹念に探すが、ナブラは浮いていない様子。
真鶴、小田原、大磯付近をクルージングしていると、9時過ぎに小田原沖でナブラを発見。
先着の船ではカツオが釣れており、期待感が高まる。
船長はソナーを駆使しナブラの進行方向へ船を着ける。
釣り人は、船長の合図で即投入できるように準備する。
「どうぞ。15~20m」とのアナウンスで仕掛けを投入し、26mまで下ろしたあと、2mずつ3回に分けてコマセを振って指示ダナに合わせる。
1流し目は不発に終わったものの、次の流しから船中でカツオが釣れ始めた。
私はキハダ狙いなので、指示ダナの下限を狙っていく。
ようやく訪れたアタリは4kgに迫るカツオ!
キハダ狙いと言えど、このカツオはうれしい。
結局このナブラを2時間追いかけ、カツオのトップは2本。
どれも型がいい。
「キハダやるから仕掛け替えといてね」と船長は平塚沖へ向かう。
1時間で船団に合流すると回転灯を付けた船が見える。
「カツオ25、キハダ40m」とのアナウンスで再開。
もちろん狙う水深は40m。
船長のアドバイス、他船から聞こえてくるアナウンスを頼りにキハダの状況を考察すれば、投入してからすぐ船下を通過するわけではなく、ある程度時間を置いて入ってきている感じである。
キハダが食った!
12時半を回ったころ。
46mまで仕掛けを下ろし、40mまで縦長のコマセの帯を作り、コマセカゴを35mまで上げる。
リールから道糸を引き出し、指示ダナまで落とし込んでいく。
すると40mまで落とし込んだところで待望のヒット!
アタった瞬間、道糸をギュッとつかみ、魚の泳ぐ力でハリ掛かりを狙う。
ダッシュこそなかったもののオマツリしてしまい、みんなが協力してほどいてくれた。
リングを投入し、ファイト開始。
力強い首振りで抵抗するが、リングがハマったキハダはすんなり上がってきた。
最後は同船していた仲間にたぐりとタモ入れをしてもらい、取り込んだのは26kgのキハダ。
アベレージサイズではあるが、この1本は本当にうれしかった。
釣果は3~4.5kgのカツオが0~2本、キハダ船中1本。
カツオはその日のうちに刺身とタタキにして酒の肴に。
キハダは内臓とエラを取った状態でクーラーで熟成させている。
身質はよさそうだったので期待できそうだ。
当日のキハダ仕掛け
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
飯岡丸に乗船してみたい方はこちら!
【相模湾(神奈川県)キハダ船】人気ランキング
【相模湾(神奈川県)キハダ船】価格ランキング
【隔週刊つり情報(2021年10月1日号)※無断複製・転載禁止】