PR

会員登録(無料)

ログイン

平潟沖のアカムツ開幕!裏本命はなんとミズダコ!!

隔週刊つり情報編集部

アカムツ釣りのニュースポットとして着目されてから今年で6シーズン目を迎える茨城県北部の平潟沖。
 
水深130~160mの比較的浅場で数が釣れるばかりでなく、40~50cmサイズの大型も珍しくないとあって、そのポテンシャルの凄さは大きな話題となった。
 
例年7月よりスタートするが、今期は1カ月も早い6月より釣れ始め、同港の第15隆栄丸のホームページを拝見すると、早々に最盛期さながらの釣果が上がっている。
 
加えて着目する点も。

同船でミズダコも釣れているのだ。

これはどういうこと?
 
船宿に問い合わせてみるとタコ餌木やタコテンヤで釣っているというが、それをなんとアカムツ仕掛けの下に付けて狙っているとのこと。
 
もちろん〝タコも釣れたらラッキー〟くらいの感覚で付けているそうだが、タコの釣果だけでもいい日にはトップで5~10杯上がるというのだからこれは面白そうだ。

ズシッと3kg級

百聞は一見にしかず、平潟港へ向かったのは6月下旬。
 
平日でもかなりの賑わいをみせる当地のアカムツ釣りだが、予報がよくなかったこともあり当日の釣り人は私を含む5名。
 
人数も少ないので右舷トモ側からエサ釣り4名、ミヨシにルアー釣り1名の配席に。
 
エサ釣りで狙う方がたの仕掛けを拝見すると、皆さん胴つき2本バリ仕掛けの下(オモリの部分)にタコ餌木やタコテンヤを付けたアカムツとタコの両狙いスタイル。
 
私もまねてアカムツ仕掛けの下に4号のタコ餌木2個とタコテンヤをセットした。
 
4時半に出船し、1時間ほどの航程で釣り場に到着。

「はい、始めます!水深は140mくらいね」とのアナウンスに続き、プッとブザーが鳴り開始となる。
 
アカムツ仕掛けには定番のホタルイカ、タコテンヤにはサンマを巻き付けて投じたが、皆さん、タコ仕掛けにはブタの脂身やマイワシなど思い思いのエサを付けている。
 
当日は人数が少ないこともあり投入は一斉に行ったが、人数が多いときや潮向きが悪いときなどは、深海釣りのように大ドモから順番に投入することもあるそうだ。
 
開始からほどなくしてトモ2番の番場さんが巻き上げを開始した。

「いやぁ、重たいよ」と言いながら竿を抱えている様子からタコがヒットしたようだ。
 
ところが残り数mのところで竿から重みが消えてしまった。
 
次は大ドモの五十嵐さん。

これもタコのようだ。

薄茶色のシルエットが見えてきたところで番場さんがタコギャフで掛けて船内に取り込む。
 
上がったタコは目測で3kg弱くらい。

デッキに貼り付いて、剥がすのも大変だ。
 
タコの釣り方はアカムツ釣りの基本の流れの中にある。

アカムツはオモリを底に着けてゼロテン状態で待ち、アタリがこなければ竿一杯に上下して誘い、再びゼロテンで待つ。

このときタコが乗っていれば根掛かりのような重みを感じるので、大きく合わせを入れてタコを掛ける。
 
ちなみにマダコ釣りのように積極的に小づくより、海底に餌木やテンヤを置いておくだけのほうがよく乗るとのことだから、アカムツのゼロテン釣法に便乗した釣り方が理にかなっているというわけだ。

釣行の写真

タコが乗ると重量は相当なもの。手持ちでロッドキーパーに竿を当てながらウネリをかわして巻き上げる人が多かった

釣行の写真

タコは周りの人と協力してギャフで取り込もう

釣り人の写真

釣れたサバをさばいた切り身は最高の特エサ

釣り人の写真

当地で通称ミズダコと呼ばれる標準和名ヤナギダコ、このサイズで3kg級

どとうの3連発

再び番場さんの竿が大きく曲がり込む。

今度は無事にタコを取り込み、サイズはやはり3kg級だ。
 
自席へ戻り、竿をゆっくりと頭上一杯まで立ててから再び落とし込み、ゼロテン状態でアタリを待っているとググンッと竿先がたたかれた。
 
聞き上げるように竿を立てるとユメサカゴやドンコとは明らかに違う抵抗が伝わる。
 
ん? 

これはもしや!?
 
見えてきたのはルビーレッドの魚影、アカムツだ。
 
25cmほどの小ぶりではあったが、大本命の型が見られてひと安心。
 
2尾目も同じように落とし込んでからのゼロテン待ちでアタリ到来。

やはりアカムツは仕掛けを落とし込んでから枝スがなじむまでの、エサが漂っている状態のときに食ってくるようだ。

「いい反応は出てるけどね」

潮が流れず、前日のシケ残りの大ウネリの影響もあってか、いつもの平潟沖のポテンシャルとはほど遠い釣況だが、それでも後半はアタリも徐々に増えてきた。
 
五十嵐さんが30cm級を釣り上げると、続けて番場さんも同級をゲット。

釣行の写真

アカムツのアタリがきたら、外洋特有のウネリを手持ち竿でかわして慎重に巻き上げよう

釣り人の写真

前日のシケの影響か、この日は25~30cm級にとどまったが、当地のアカムツは40cm級は当たり前、50cmオーバーの大型も潜む

釣り人の写真

筆者もアカムツをキャッチ

釣り人の写真

当地のアカムツは35~40cm級がアベレージ。いい日は2ケタ釣る人もいる。(写真提供:第十五隆栄丸)

胴の間の方は途中からアカムツ仕掛けを外し、タコ狙い一本に転向。
 
テンヤに縛ったマイワシが効いたのか、ポツリ、ポツリと数を重ね、沖揚がりまでに3杯をゲット。
 
潮が変わったのか、沖揚がり間際に釣況が好転。

番場さんが立て続けにアカムツを3尾釣り上げる。
 
私とルアーの方にも本命らしきアタリがきたが、途中でサメに横取りされてしまった。
 
この釣況の変化に、船長からもう1回流してみようとアナウンスがあり、この恩恵で私は35cm級を1尾追釣することができた。
 
当日の釣果はアカムツが0~4尾、タコ0~3杯。

大ウネリによる底荒れの影響もあり芳しくない釣果となってしまったが、当地のアカムツはまだ開幕したばかり。

秋シーズンに向けてますます釣況は上向いていくはずだ。

釣り人の写真

タコの釣果は1.5~3kg級がトップ3杯

釣り人の写真

アカムツとタコ両狙いの仕掛けで、アカムツ4尾とタコ1杯を釣った番場さん

釣り人の写真

平潟沖のアカムツは12月までのロングラン。今年も大いに期待できそうだ

知っ得!平潟のタコの通称

当日釣れたタコの標準和名はヤナギダコ。

大きいものは7~8kgにもなり、ミズダコと非常によく似ている。

見分け方は、ミズダコは頭部に縦筋のような模様があるのに対し、ヤナギダコはそれがない。

ちなみに当地ではヤナギダコを通称ミズダコと呼び、ミズダコを通称アマダコと呼んでいるそうだ。
 
ヤナギダコとはあまり聞きなじみのない名前だが、寿司ネタや鮮魚店で蒸しダコ、ゆでダコとして売られているほとんどがこのヤナギダコらしい。

タコの写真

ヤナギダコは身に水分が多く、ゆでてもあまり硬くならない

Tackle Guide

当日のアカムツ仕掛け

アカムツとタコの両狙いをする場合は、通常のアカムツ仕掛けの6号程度の幹糸ではタコの重さで切れてしまうので、幹糸、捨て糸ともに10~12号にすること。

アルファタックル(Alpha Tackle) ロッド 船竿 ショートアーム GS 73 170MH

アルファタックル(Alpha Tackle) ロッド 船竿 ショートアーム GS 73 170MH

最安値価格
¥11,950(Yahoo!)

Amazonへ ¥14,017

楽天市場へ ¥14,627

Yahoo!へ ¥11,950

シマノ(SHIMANO) 電動リール 18 ビーストマスター 2000 アカムツ クロムツ オニカサゴ イカ 青物

シマノ(SHIMANO) 電動リール 18 ビーストマスター 2000 アカムツ クロムツ オニカサゴ イカ 青物

最安値価格
¥91,810(楽天市場)

Amazonへ ¥94,980

楽天市場へ ¥91,810

Yahoo!へ ¥104,387

オーナー(OWNER) F-6311 赤ムツ胴突2本仕掛 18号-6-8

オーナー(OWNER) F-6311 赤ムツ胴突2本仕掛 18号-6-8

最安値価格
¥743(Yahoo!)

Amazonへ ¥931

Yahoo!へ ¥743

アカムツ用の仕掛けとエサ

エサの写真

(左)アカムツ仕掛けは胴つき2~3本バリ、オモリ150号(右上)アカムツのエサは冷凍ホタルイカなどを持参。ホタルイカは予約時に頼むと有料で用意してくれる(1パック700円)(右下)当日はホタルイカを1杯掛けにする人が多かった

タコ用の仕掛けとエサ

仕掛けの写真

タコ仕掛けは写真のように、150号のオモリ上方にタコ餌木やタコテンヤをセットする。サンマなどのエサは持参

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【茨城県アカムツ船】人気ランキング

【茨城県アカムツ船】価格ランキング

隔週刊つり情報(2021年8月1日号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 5月1日号 No.1096」
4月15日(月)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
釣り方多彩で楽しめる春はマダイ推し
  • ◎ 茨城の一つテンヤ
  • ◎ 東京湾のタイラバ
  • ◎ 南伊豆のコマセ釣り

青物クーラー事情

第2特集
ゴールデンウイークにおすすめ!ライトアジの遊び方 +お得なGWイベント情報
第3特集
エサもルアーも楽しめる東京湾の春マゴチ
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

釣果情報・釣行記」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事