夏タチシーズンが開幕した6月下旬、東京湾奥羽田のかみやから釣行した。
当日の乗船者は8名で、私は右大ドモに入る。
7時に出船し、ポイントの観音崎沖へ8時少し前に到着。
「水深52m。30~40mまで反応があります。用意のできた人は始めてください」との合図でスタート。
仕掛けを投入し、付けエサが回転しないかどうかを確認してからクラッチを切る。
タチウオは指示ダナより仕掛けを下ろすと群れが散ってしまうことがあるため、下限まで仕掛けを下ろし、潮になじむのを待つ。
竿先を海面へ向けた位置から斜め45度までスッとシャクリ上げ、ピタッと止める。
続いて食わせの間を数秒取ったら竿を下げつつリールのハンドルを4分の1回転し、再びシャクリ。
これを繰り返しながら指示ダナの上限まで探っていく。
すると35mでアタリ。
動きを止めず同じ誘いを繰り返してエサを追わせ、向こう合わせで食い込ませてハリ掛かりに持ち込もうとするが、強い引き込みはこない。
仕掛けを回収すると付けエサが食いちぎられている。
そんなことが4回も続いたので、ハリのサイズを2/0から1/0に落とし、誘いもリールのハンドル8分の1回転の巻き幅へ変更する。
ハリサイズで奏功
これが功を奏したのか、コツンというアタリがきて、そのままシャクリ続けると、ゴンゴンと強い引き込みとともにハリ掛かりした。
竿を立てて巻き上げ、80cmクラスを抜き上げる。
タチウオの群れは濃いようだ。
船長からの指示ダナは20~45mの間で目まぐるしく変わる。
その中で私は、同サイズを17本追加。
昼前に食いが一段落したところで、良型を狙いに走水沖へ移動。
「水深70~80m、タナは45~65mです」とのアナウンスで再開。
1投目から左トモの常連氏が1mオーバーのタチウオを抜き上げる。
50mを過ぎたところで、私にもガッガッと竿先をたたくアタリ。
続いて強い引き込みがきたので合わせようとしたらフッと軽くなる。
巻き上げるとハリがなくなっていた。
タチウオの活性が高いようなので、ハリのサイズを2/0に戻し、誘いをリールのハンドル2分の1回転の巻き幅に変更。
すると先ほどと同様に50mを通過したところでアタリ。
同じペースでシャクリ続けると、竿先が海面に向かって押さえ込まれた。
聞き上げるようにゆっくり竿を立てると、ゴンゴンという今までとは明らかに異なる強烈な引き込み。
力強い引きを堪能し、指幅4本級を取り込んだ。
その後、良型を3本追釣したところで14時半の沖揚がり。
釣果は65~105cmのタチウオを一人2~22本。
私は22本をクーラーに入れた。
このレポートが公開されるころには夏タチ本番となるだろう。
皆さんも東京湾のタチウオ釣りをぜひ楽しんでいただきたい。
当日のタチウオ仕掛け
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
【東京都タチウオ船】人気ランキング
【東京都タチウオ船】価格ランキング
隔週刊つり情報(2021年8月1日号)※無断複製・転載禁止