PR

会員登録(無料)

ログイン

【各地で人気上昇中】タイラバ

隔週刊つり情報編集部

関西起源のマダイ釣法であるタイラバ。

エサなしの手間がかからない方法や、ただ巻き上げるだけの簡単さが受け、関東でも年齢や性別を問わず、ファン増加中である。

関東でも最近では、タイラバ熱がようやく定着し始めたようだ。

しかし、タイラバ専用船はまだ少々足りていなく、外房や茨城では一つテンヤ船への共有利用が多い。

共有利用と聞くと少々窮屈さを感じるかもしれないが、実際には大半の船では一つテンヤ船であっても、タイラバやタイジグの活用は自由なので問題ない。

その中で、特にタイラバ人気が盛り上がっているのが東京湾と言えるだろう。

タイラバ専門船を出している施設もあるし、一つテンヤ船&タイラバ船として出船している所でも、タイラバ愛好者が多く集まることは珍しいことではない。

釣行の写真

関東でもタイラバファンは確実に増えている。

釣行の写真

東京湾ではほとんどの人がタイラバということもあるほど人気が高い。

専用タックルがなくても楽しめる

タイラバはエサを使わない擬似餌、ジャンルとしてはルアー釣りになるが、エサだルアーだという垣根を感じさせないほど幅広いファン層に受け入れられている。

船上を見渡すと専用タックルをバッチリ準備している人が多い印象は受けるが、専用タックルを持っていなくても大丈夫。

タチウオやライトアジなどに使っている、いわゆるゲームロッドで代用できるから、未経験の人も気軽にチャレンジしていただきたい。

ただ、向こう合わせで掛ける釣りだから、竿はできるだけ軟らかい番手のほうが食い込みがいい。

リールは小型の両軸もしくは超小型電動。

道糸にはPE0.8~1号前後を巻いておき、リーダーとしてフロロカーボン4~5号前後を3mほど結んでおく。

一つテンヤ同様、タックルは非常にシンプルで、あとはリーダーの先にタイラバをセットするだけだ。

タイラバは種類も豊富で初めてだと迷ってしまうが、まずはヘッド、ハリ、ネクタイやスカートがセットになったコンプリートモデルをいくつか購入しておけば大丈夫。

重さは図にも記したように外房の専門船以外は60、80,100,120gの4サイズあればおおよそ対応できる。

とくに東京湾では80、100gの2サイズがメインで、カラーもオレンジ系を外さなければ問題ない。

ちなみに最近は小バリが人気なようで、ワームを併用する人も増えている様子。

今回取材した三浦半島久里浜港・網屋丸の三冨船長の話では、ワームはなくても釣れるが、付けていたほうがハリが浮くせいか掛かりがよくなる傾向が見られるという。

タイラバ基本タックル

ダイワ(DAIWA) タイラバロッド 紅牙 AP(エアポータブル) N69XHB-S AP 釣り竿

ダイワ(DAIWA) タイラバロッド 紅牙 AP(エアポータブル) N69XHB-S AP 釣り竿

最安値価格
¥13,090(amazon)

Amazonへ ¥13,090

楽天市場へ ¥13,090

Yahoo!へ ¥13,090

ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ)

ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ)

最安値価格
¥21,864(Yahoo!)

Amazonへ ¥23,947

楽天市場へ ¥22,236

Yahoo!へ ¥21,864

シマノ(SHIMANO) ベイトリール タイラバ 両軸 16 炎月BB 100PG 右ハンドル フォールタイラバ マダイ

シマノ(SHIMANO) ベイトリール タイラバ 両軸 16 炎月BB 100PG 右ハンドル フォールタイラバ マダイ

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

AbuGarcia (アブガルシア) カチカチ玉 80g+10g シュリンプオレンジ SSKKD80+10-SHOR タイラバ

AbuGarcia (アブガルシア) カチカチ玉 80g+10g シュリンプオレンジ SSKKD80+10-SHOR タイラバ

最安値価格
¥742(Yahoo!)

Amazonへ ¥914

楽天市場へ ¥861

Yahoo!へ ¥742

釣り具の写真

(左)ヘッド、ハリ、ネクタイやスカートを自由に組み合わせられるのもタイラバの魅力。(右)ワームを併用するのも効果的。

とにかく巻き続けることが大切

タイラバはただ巻くだけと簡単だが、それでもいくつか要点はある。

その一つがタッチアップ、タッチ&ゴーと言われる「着底したらすぐに巻く」こと。

タイラバはあくまで擬似餌だから、常に動かしていないと魚に見切られてアタリは出ない。

また、底にいつまでも置いておくとオマツリの原因にもなる。

だからまずは着底を知ることが先決。

東京湾では80か100gを使う人が多く、ほとんどは問題なく底が取れるはずだが、もし着底が分からなければ120gと重くしてみるのも一手。

あとはただひたすら巻いて落とすを繰り返すのだが、巻きスピードは一定に保つというのが基本。

一般的な目安としては1秒間に1mと言われているが、これは魚の活性や水深、潮流など状況によっても変わってくる。

ちなみに現在の東京湾では水深60~80mほどの深場のほうがアタリが多い傾向にあり、水深のあるポイントでは1秒間にリール1回転から半回転とゆっくり巻いたほうが効果的とか。

低層で速く巻くとすぐにマダイのいる層を通過してしまうので、ゆっくり巻いてじっくりマダイにタイラバを見せたほうが効果的ということのようだ。

ただ、これも一概には言えず、乗っ込み期の現在は底から15~20mといった高い層でアタることもあり、そんなときはベイトの小魚が動き回るイメージを演出して、速めの巻きが有効になることもあるという。

だから最初の5~10mはゆっくり巻いて、後半の10~20mは速めに巻くといった二段階戦法もありかもしれない。

いずれにしろアタリがあっても止めず、そのままのスピードで巻き続ける。

ググンとハリ掛かりしても竿をあおったりせず、リールのドラグを利用してそのまま巻き続けよう。

好調日には5~6枚釣る人もいるが、基本的には一日にそう何度もアタリがある釣りではない。

アタリがなくても諦めず、ひたすら巻く。

これがタイラバ一番の秘訣かもしれない。

釣行の写真

事前のドラグ調整も大切。分からなければ船長に見てもらおう。

釣行の写真

とにかく巻く、それがタイラバ。

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【関東マダイ船】人気ランキング

【関東マダイ船】価格ランキング

【隔週刊つり情報(2021年5月15日号)※無断複製・転載禁止】

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 5月1日号 No.1096」
4月15日(月)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
釣り方多彩で楽しめる春はマダイ推し
  • ◎ 茨城の一つテンヤ
  • ◎ 東京湾のタイラバ
  • ◎ 南伊豆のコマセ釣り

青物クーラー事情

第2特集
ゴールデンウイークにおすすめ!ライトアジの遊び方 +お得なGWイベント情報
第3特集
エサもルアーも楽しめる東京湾の春マゴチ
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

タイラバ」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事