今回のイチ押しルアーは日本海・輪島沖のルアー青物でありやす。
ここにきてジギングを中心に青物が絶好調とのこと。
石川県輪島港・漁生丸の山中修身船長に色いろとお話をうかがってみやしたよ。
今後はブリも釣れるようになる
出典:
ノブ「船長、ここにきて青物ジギングが好調のようですね。何が釣れてます?」
船長「メインはヒラマサだね。サイズは3~10kgクラスが中心で最大26kgも上がったよ。これにワラサが交じって、5~6人で釣って船中20~30本の釣果だね」
ノブ「スゴイ釣果ッスねぇ。釣り場はどのあたりでしょう?」
船長「七ツ島よりもっと遠くて能登半島から北へ50kmくらいの距離にある舳倉島の周りだね。水深50m前後のポイントをやってるよ」
ノブ「ラインは何号を巻いていけばいいですか?」
船長「デカイのもいるからPE5~6号がいいね。300mくらい巻いてきて」
ノブ「ショックリーダーは?」
船長「みんなが使っているのは50ポンド前後だね」
ノブ「ジギングが中心のようですがキャスティングタックルもあったほうがいいッスか?」
船長「一応持ってる人は持ってきてってところだね。こっちでキャスティングの釣りがおもしろくなるのは夏で、青物がトビウオを追うようになる6月中旬以降だね。秋~冬にかけてはジギングがメインになるよ」
ノブ「ジグは何gくらいを用意すればいいですか?」
船長「潮が速いときもあるから150~230gのセミロングタイプがいいね」
ノブ「船長おすすめのカラーなんてあります?」
船長「やっぱりシルバー系が強いよ。あとグリーン系がいい日もあったね」
ノブ「釣り方のコツを教えてください」
船長「ジグをアンダーハンドで前方にキャストして着底したらワンピッチジャークで探ってきて。一定のピッチでシャクってアタリがあったらしっかり合わせることが大事だね」
ノブ「大型のヒラマサが掛かったときの対処法は?」
船長「リールのドラグを強めに設定してとにかく竿を立てて巻くこと(笑)。走らせちゃうと根に巻かれちゃうからね」
ノブ「そのほか注意点があったら教えてください」
船長「これからの時期こっちは寒くなるから防寒対策だね。それとプラグをキャストする人は事故防止のために必ずフックをバーブレスにしておいてね」
ノブ「今後の見通しを教えてください」
船長「漁の網に10kmオーバーのブリが入るようになったから、これからは狙い目だね。ただしこっちの冬はシケて出られなくなることも多いから、出船日が近くなったらこまめに連絡してほしいね」
ノブ「ちなみに今、釣れているヒラマサのお味はいかがでしょうか?」
船長「オレはあんまり食べないからよく分からないけど、この間のお客さんは脂が乗ってすごくうまいって言ってたよ」
ノブ「船長、今日はどうもありがとうございました。舳倉島周りのヒラマサやってみたくなりました。引くんだろうなぁ」
船長「これからは出船回数が限られるけど、出られたらほぼ間違いなく釣れるからタイミングを合わせて竹田さんも挑戦してみて。待ってますよ!」
ノブ「ハ~イ!」
150~230gのセミロングジグをそろえよう
出典:
【隔週刊つり情報(2021年12月1日号)※無断複製・転載禁止】