PR

会員登録(無料)

ログイン

[~時代が変われば仕掛けも変わる~令和版!!沖釣り仕掛けガイド(第5回)]【第1章】胴つき仕掛け⑤カマス仕掛け

隔週刊つり情報編集部

マニアに人気のターゲット、カマス。

ここでは冬~春先にかけて相模湾の深場で釣れるアカカマスの仕掛けをメインに紹介する。

アブガルシア(Abu Garcia) ヤリイカ ロッド ベイト 黒船 KYIC-190H 8:2先調子 船釣 釣り竿 船竿 ヤリイカ

アブガルシア(Abu Garcia) ヤリイカ ロッド ベイト 黒船 KYIC-190H 8:2先調子 船釣 釣り竿 船竿 ヤリイカ

最安値価格
¥11,550(楽天市場)

Amazonへ ¥13,212

楽天市場へ ¥11,550

Yahoo!へ ¥11,550

空バリ仕掛けが基本・替えバリも十分に用意!

カマス仕掛けと聞いてフラッシャーサビキ仕掛けを思い浮かべる人もいるだろうが、それは夏に浅場で釣れるヤマトカマス(仕掛けは「仕掛けのバリエーション」参照)の場合。

深場のアカカマスはイラストのような胴つき仕掛けが基本になる。
 
仕掛け作りの注意点としては、歯の鋭いカマスだけにハリスを切られないよう、ハリは飲み込まれにくいムツや丸カイズを使うこと。

もちろんそれでもハリスが切れてしまうことは多いから、予備の替え枝スを十分に用意しておくことも大切だ。
 
また、水深200m近い深場を狙うので、ハリスがヨレないよう枝スの接続はクレン親子サルカンや回転ビーズを介して行うといいだろう。

タックルガイド

・ロッド
相模湾の深場のカマス狙いはオモリ150号が標準。
水深(タナ)は150~200m前後と深く、それでいて細かなアタリに合わせて掛けにいかないとハリス切れも頻繁に起こる。
専用竿はないのでヤリイカ竿やビシアジ竿などを流用することが多い。

・リール
場合によっては頻繁に仕掛けを上げ下げするので、電動リールには耐久性が求められる。
道糸の高切れなどもあるので、予備のリールを用意しておくことも大切だ。

・道糸
ポイントの水深(タナ)が深いため、太すぎる道糸は周囲とのオマツリを招くこともあるから注意したい。
アジやイカ同様、4号前後がベストだろう。

・付けエサ
船で用意されるのは幅1㎝弱、長さ5㎝ほどにカットされたサバの切り身。
先端中央にチョン掛けにする。

釣行の写真

先調子の竿のほうが釣りやすい

竿の写真

(上)道糸は300m以上巻いておきたい(下)サバの切り身はチョン掛けにする

仕掛けの素材

・ハリ
歯の鋭いカマス釣りではハリを飲み込まれないことが肝心。
そのためネムリの入ったムツバリや軸の長い丸カイズが多用される。

・ハリス
幹糸は150号のオモリに耐えうる8~10号が標準で、バランス的に枝スは6~7号となる。
張りのあるフロロカーボン製がいい。

・オモリ
深いときには200m近くまで狙うため、使用オモリは150号と重い。

・接続パーツ
枝スの接続はクレン親子サルカンか回転ビーズを使う。
回転ビーズは6~8号のハリスが通るLサイズを。

がまかつ(Gamakatsu) 丸海津 フック 白 16号 釣り針

がまかつ(Gamakatsu) 丸海津 フック 白 16号 釣り針

最安値価格
¥187(Yahoo!)

Amazonへ ¥412

楽天市場へ ¥188

Yahoo!へ ¥187

クレハ(KUREHA) ハリス シーガー 船ハリス 10号

クレハ(KUREHA) ハリス シーガー 船ハリス 10号

最安値価格
¥1,427(楽天市場)

Amazonへ ¥1,570

楽天市場へ ¥1,427

Yahoo!へ ¥1,427

関門工業 胴突オモリ 150号

関門工業 胴突オモリ 150号

最安値価格
¥483(Yahoo!)

Amazonへ ¥1,126

楽天市場へ ¥541

Yahoo!へ ¥483

OWNER(オーナー) スイベル クレン親子スイベル 4-5号 28kg ブラック 72480

OWNER(オーナー) スイベル クレン親子スイベル 4-5号 28kg ブラック 72480

最安値価格
¥225(楽天市場)

Amazonへ ¥463

楽天市場へ ¥225

Yahoo!へ ¥225

仕掛けのバリエーション

浅場のカマス仕掛け

相模湾や内房金谷など、夏に釣れる浅場のカマスはフラッシャーサビキ仕掛けで狙う。

また、近ごろはあまり聞かないものの、相模湾西部の福浦周辺では8~9月にかけてカマスが回遊してくると手釣りのカッタクリで狙うことがある。

ゴムパイプを利用した独特のカマスバケを使う味のある釣りだ。

カットウ仕掛け

数年前、相模湾のカマス釣りでカットウバリを使った、いわゆる「引っ掛け釣り」が流行した。

現在は禁止としている船が多く参考程度に見ていただきたいが、基本的な構造はエサ釣り仕掛けと同様である。

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【関東アカカマス船】人気ランキング

隔週刊つり情報(2020年8月1日号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 4月1日号 No.1070」
3月15日(水)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
来たるべき春の爆釣に備えてヤリイカのトリセツ
【取り込み編】

青物クーラー事情

第2特集
注目の相模湾&
東京湾のXデーを大胆予想今年も始まる!?
トラフグ祭
第3特集
茨城&南房の春告魚イサキ&メバル五目
沖釣りカレッジ24
テンヤタチウオ
忍塾in茨城

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

仕掛け」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事