6月4日、茨城県鹿島港幸栄丸の午後一つテンヤマダイ船に同僚と釣行した。
このところ大ダイが釣れているせいか、当日のマダイ船も盛況で、幸栄丸は2隻出し。
12時に船宿に集合し、我われは3号船に乗船した。
乗船客は13名で我われは左胴の間に座る。
北へ40分ほど走ったポイントで、パラシュートアンカーが投入される。
水深は25m。
まずは一つテンヤからスタート。
一つテンヤからスタート
使用したテンヤは赤金のタングステン6号。
これに生きエビを付けて投入。
着底したら竿を大きくあおってテンヤを底から2mほど上げ、ゆっくりと底まで落とす。
これを繰り返していると、テンヤが底に着く直前にガツガツという明確なアタリ。
ドンドンと竿がたたかれ、これはと思いドラグを緩めた。
魚が突っ込んだら竿のしなりを利用して耐え、引きが弱まったらリールを巻く。
これを繰り返すが、なかなか魚は浮いてこない。
やがて海中に白いお腹が見えて、次第に背中の桜色がハッキリしてきたのでマダイと確信。
グイとマダイの頭を海面から出し、タモへ誘導すると仲乗りさんがサッとすくってくれた。
プックリ太った見事なお腹で、さっそく船上で検量してもらうと1.5kgあった。
直後にトモ2番の人にもアタリがあり、同サイズのマダイがタモ取りされる。
幸先のよいスタートだったが、その後アタリは多いものの上がってくるのはハナダイばかり、そのまま潮止まりを迎える。
ゲストの活性は高いが
魚の食いが落ちてくると、テンヤからメタルジグに替えるなど乗船客はそれぞれ工夫を始めた。
トモ2番の人がジグに切り替えて再び1.5kgのマダイを上げた。
それを見て私もジグに変更するが、釣れたのはホウボウとハナダイ。
船中ポツポツと魚は上がっているが、やはりほとんどはハナダイの様子。
同僚も多く魚を釣り上げているもののハナダイが主体でマダイは0.9kgを頭に2枚のみ。
途中大きな引きがあって期待したが、上がってきたのはイナダとホシザメだった。
夕マヅメ近くになり、ジグを投げていたミヨシの人に大物がきた様子。
竿がグーンと絞り込まれて見るからに楽しそう。
ヤリトリの末に上がってきたのは4kgのマダイ。
すると船長もミヨシ側に立ってメタルジグを投げるとさすがの腕前ですぐに4kgのマダイを釣り上げた。
私もこれを見てタイジグ一本に絞り、大ダイに期待したのだがやはり釣れたのはハナダイとホウボウのみ。
再びミヨシ側が騒がしくなって、目をやると先ほど4kgを釣った人の竿がまた大きく弧を描いている。
先ほどよりも一段と強い引きで上がってきたのは、この日一番となる5kgのマダイ釣った。
17時半に沖揚がり。
2隻の釣果は、5kgのマダイを頭に0~8枚(1kg超えは船中19枚)、ハナダイは25~35cmが2~25枚。
私は1.5kgのマダイ1枚とハナダイ8枚、ホウボウ2尾。
マダイは1枚だったが味は抜群で松皮造り、昆布じめ、カブト煮と余すところなくいただいた。
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
【茨城県・マダイ船】人気ランキング
【茨城県・マダイ船】価格ランキング
【隔週刊つり情報(2022年7月15日号)※無断複製・転載禁止】