ページが見つかりませんでした
大阪湾釣行記~タチウオテンヤの空振りを打破!決め手は竿の使い分け!?~
9月に入ると、東京湾や大阪湾でタチウオ釣りが始まります。
“幽霊魚”の異名を持つタチウオは、神出鬼没で天の邪鬼、簡単には釣らせてもらえないのが魅力かもしれませんね。
タチウオテンヤのシーズンが始まったとある日、早速大阪湾に出掛けてみました。
大阪府泉佐野市の食品埠頭を基地にしている乗合船の午前便は、朝の6時に出船です。
ここから40分ほどかけて、通称「神戸沖」と呼ばれているポイントまで走ります。
このポイントに一番近いのが須磨から出船している乗合船で、20分も走れば到着です。
ポイントに着くとすでに潮上りを繰り返している乗合船が多数いました。
タチウオについてもっと知りたい方はこちら
アタリはあるのに掛からない・・・今日は空振り続き!
この日の釣り座は左舷のミヨシから3番目。
水深70m近い場所から1流し目が始まりました。
タチウオはどのタナにいるか、今日はどの誘いが良いかなど、まずは手探りで色々試してみるのがいつものパターンです。
電動リールの巻き上げスピードをレベル3にして誘い始めます。
タチウオの反応が良いときは、巻き上げスピードをレベル5ぐらいに速くした方がアタリがよく出ることもあります。
レベル3で底から10mほど巻き上げたとき、コンと小さくアタリが出ました。
この日は8対2の掛け調子の竿を使っていたので、即アワセしましたが掛かりません。
アタリが出たタナでシャクリを入れて誘います。
再びコンと当たりました。
即アワセですが、また掛かりません。
今度は2mほどゆっくり巻き上げ誘っている最中に小アタリが出ました。
再び大アワセ。
しかし一向に掛かりません。
エサがないかも知れないと巻き上げてみると、エサはあらかた食い千切られていました。
2流し目、3流し目とアタリは拾えるのですがアワセのタイミングが合っていないのでしょうか、空振りばかりでまだボーズです。
タチウオ竿を〇〇に替えただけでヒット続出!?
ところがすぐ隣で釣っている人を見ると、面白いように次々と釣り上げています。
よく見ると長めで軟調の竿を使って置き竿にし、電動リールでスロー巻きしながら誘っており、向こうアワセで掛かってくるようです。
今日は極端な先調子で掛け調子の竿は向かないのかも知れないと思い、私もタチウオ竿ではやや長めの、ML(ミディアムライト)の竿に替えた途端、コンアタリ、即アワセの釣り方でタチウオが掛かり出したのです。
この日は、掛け調子の竿だと合わせたときテンヤの反応が速すぎて掛かりませんでした。
しかし、竿先も腰も軟らかい竿に替えたことによってアワセのタイミングが僅かにズレ、掛かるようになったのかも知れません。
タチウオテンヤの場合、こういうことも想定して竿は硬軟用意しておき、その日の状況に合わせ使い分けるのが正解のようです。
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメするタチウオ船はこちら!
【関東タチウオ船】人気ランキング
【関東タチウオ船】価格ランキング
「船釣り」カテゴリの人気記事
- 根掛かりを最大限に回避!トラブルレスのエギタコ講座(長崎屋/東京湾奥横浜本牧港)
- オジサンは美味しい魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!変わった名前の魚もご紹介
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- 【今、一番熱いイカスポット】石廊崎のスルメイカ攻略法全解説!(とび島丸/西伊豆 土肥恋人岬)
- リールの下巻きを徹底解説!手順やおすすめのライン、便利アイテムも一挙ご紹介!
- ダツは危険な魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!サヨリとの見分け方もご紹介
- ウナギ釣り徹底解説!時期や場所、仕掛けなど釣りの基本から持ち帰るときのポイントまで一挙ご紹介!
- クリオネの生態と飼育方法は驚きの連続!実は◯◯◯の仲間で、捕食中は天使から悪魔に変貌!
「タチウオテンヤ」カテゴリの人気記事
「釣り方」カテゴリの人気記事
- 根掛かりを最大限に回避!トラブルレスのエギタコ講座(長崎屋/東京湾奥横浜本牧港)
- 【今、一番熱いイカスポット】石廊崎のスルメイカ攻略法全解説!(とび島丸/西伊豆 土肥恋人岬)
- ウナギ釣り徹底解説!時期や場所、仕掛けなど釣りの基本から持ち帰るときのポイントまで一挙ご紹介!
- イサキは仕掛けのチョイスで釣果が劇的に上がる!釣り方にマッチする仕掛けを徹底紹介!
- 目指せ一束超え!イサキ名人が教える梅雨イサキ攻略法(瀬戸丸/三浦半島剣崎松輪港)
- 【ヤリイカ&スルメイカ】イカ釣り11の基礎を徹底伝授!【中編】(喜平治丸/三浦半島剣崎間口港)
- 本領発揮の夏イカシーズン!直結仕掛けで乗せまくろう!
- プロが検証!タイラバでアマダイは釣れるのか?アマラバのタックル・仕掛け・基本釣法も徹底解説!
人気記事