今回おすすめするのは春のスーパーライトジギング(以下SLJ)。
だれもが気軽に楽しめるうえに色いろな魚が釣れるとあっていまや大人気の釣りでありやす。
そのSLJにめっちゃ力を入れている外房勝浦興津港の第五庄之助丸の秋葉庄之助船長にお話をうかがってみやしたよ!
勝浦沖周辺のSLJの状況は?
ノブ「勝浦沖周辺のSLJが盛り上がっているみたいッスね?」
船長「ハイ、ウチは昨年の秋から『SLJは自由だ』をモットーに始めまして、大人からお子さんまで楽しんでもらっています」
ノブ「現在の出船スタイルを教えてください」
船長「午前船はマハタの泳がせ五目と同船で出船していて、午後船はSLJ専門になります」
ノブ「SLJではどんな魚が釣れていますか?」
船長「主に根周りをメインに探っていくのでマハタやカサゴ、アカハタ、キジハタ、メバルなどの根魚が多いですね。ちょっと深場の釣り場ではオニカサゴやキントキなんかも上がります。今後はマダイや青物なんかも期待できると思います」
ノブ「釣り場はどのあたりでしょうか?」
船長「勝浦~御宿沖の水深20~60mといったところです」
おすすめのタックルは?
ノブ「タックルはどんなものを用意すればいいでしょうか?」
船長「SLJ専用のほか、東京湾のタチウオジギングやボートシーバス用など何でもOKです」
ノブ「ラインは何号を巻いていけばいいですか?」
船長「PEの1号前後で、先端に16~20lbのリーダーを付けてください」
ノブ「ジグは何gくらいを用意すればいいですか?」
船長「メインに使うのは30~60gで、それにプラスして深場用に80gがいくつかあるといいですね」
ノブ「船長おすすめのカラーなんてあります?」
船長「根魚やマダイ狙いにはグリーンゴールドや赤金が強いですね。青物だったらブルー&ピンクがおすすめです。ちなみにウチの船はフリースタイルが基本なので、タイラバなんかをやってもらってもOKです(笑)」
ジグは30~80g。タングステン製など各種そろえておこう
出典:
スーパーライトジギングタックル
釣り方のコツは?
ノブ「釣り方のコツを教えてください」
船長「根魚狙いの場合はジグが着底したら底から5mくらいまでをスローなワンピッチジャークで探って底を取り直し、の繰り返しです。マダイを狙うときは底から10mくらいをタダ巻きで探ってみてください。青物は速めのワンピッチジャークで底から中層を探るといいですね」
ノブ「注意点があったら教えてください」
船長「フリースタイルなのでこれといってありませんが、防寒対策はバッチリにしてお越しください」
ノブ「今後の見通しはどうでしょう?」
船長「この勝浦周辺は根がたくさんあるので今後も根周りを中心に探っていきます。お客さんにはのんびりとゆる~く楽しんでいただければと思っています(笑)」
ノブ「船長、今日はありがとうございました。なんか船長の船でゆる~くSLJやりたくなっちゃいましたよ」
船長「SLJは釣り上げてみるまで何が食ったか分からないおもしろさもあるし本当に楽しいです。ウチの船はゆる~く自由に楽しんでもらうのがモットーなんで、竹田さんも気軽にお越しください」
ノブ「オレ向きです!」
おかみの良江さんもSLJでカサゴをキャッチ!
出典:
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
【外房(千葉県)マハタ船】人気ランキング
【外房(千葉県)マハタ船】価格ランキング
隔週刊つり情報(2021年3月15日号)※無断複製・転載禁止