PR

会員登録(無料)

ログイン

[~時代が変われば仕掛けも変わる~令和版!!沖釣り仕掛けガイド(第9回)]【第1章】胴付き仕掛け⑨メバル仕掛け【1】

隔週刊つり情報編集部

メバルは早春~初夏を代表する人気の小物釣り。

釣り方は色いろあるが、今回はモエビをエサにする日中の「エビメバル」と、アオイソメをエサにする夜釣りの「夜メバル」を中心に紹介する。

仕掛けの構造は日中、夜ともほぼ同様

日中のエビメバル、夜釣りの夜メバルとも仕掛けの基本構造は胴つき3本バリになる。
 
仕掛け作りで注意する点は、上下のハリが絡まないよう枝間を60cm程度と長めにする、カサゴを意識する場合はオモリの上の捨て糸を20cmくらいと短めにする、枝スの接続部は交換しやすいよう回転ビーズなどを使用する、など。
 
メバルは目がいいため細めのハリスが有利とされ、日中の釣りではハリスは幹糸1.5~2.5号、枝ス0.8~1.5号くらいを使うが、夜釣りの場合は手前マツリを防ぐなど扱いやすさを優先して幹糸2~3号、枝ス1~2号とひと回り太くしてもいい。

タックルガイド

●竿
メバルに使う竿は食い込みのよさを優先した柔軟な6:4~7:3調子が向く。
仕掛け全長も長めになるので全長2.4m前後のメバル専用竿が使いやすいが、全長2m前後のゲームロッドなどでも対応できる。

●リール
リールはカワハギやマルイカなどに使う手巻きの小型両軸リールでOK。

●道糸
沿岸の浅場の小物釣りだけに道糸は細め。ただし根掛かりなども考慮すればPE1~1.5号の使用が安全。
PE0.8号など細い道糸を使う場合はフロロカーボン4号前後のリーダーを1~1.5mほど結んでおこう。

●付けエサ
日中のエビメバル釣りではモエビが主力のエサになるが、ゴリなど冷凍の小魚を用意している場合もある。
夜メバルではアオイソメが船宿常備のエサ。

ダイワ(DAIWA) 20 月下美人 メバル 74UL-S・N

ダイワ(DAIWA) 20 月下美人 メバル 74UL-S・N

最安値価格
¥8,197(Yahoo!)

Amazonへ ¥13,804

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥8,197

ダイワ(DAIWA) 両軸リール 16 プリード 150H(2016モデル)

ダイワ(DAIWA) 両軸リール 16 プリード 150H(2016モデル)

最安値価格
¥5,950(amazon)

Amazonへ ¥5,950

楽天市場へ ¥6,160

釣行の写真

ベストは7:3~6:4調子のメバル専用竿

釣行の写真

魚が掛かってからは胴に曲がり込む竿がいい

釣行の写真

仕掛けが長いので長めの竿が扱いやすい。とくに夜釣りでは竿先の道糸絡みに注意

リールの写真

(左)リールは小型の両軸で十分(右上)エビメバルで主に使われるエサはモエビ(右下)夜メバルではアオイソメをエサにする

エサの写真

(左)尾羽根をカット、ハリ先を背もしくは腹側へ抜く(右)頭の硬い部分へチョン掛けで1匹そのまま付ける

仕掛けの素材

●ハリ
メバル専用なら9~10号前後が主に使われ、渓流用のヤマメバリを好む人もいる。
枝スが結ばれた替えバリも便利だ。

●接続具
枝スは直結でもいいが、回転ビーズなどを使ったほうが交換が楽。

●オモリ
エビメバルでは20~25号、夜メバルでは10~25号と、船により違うので釣行前に要確認。

OWNER(オーナー) バラ 船メバル 8号

OWNER(オーナー) バラ 船メバル 8号

最安値価格
¥215(楽天市場)

Amazonへ ¥449

楽天市場へ ¥215

Yahoo!へ ¥215

ハヤブサ(Hayabusa) NFビーズ 透明 小袋 P-700C-SS

ハヤブサ(Hayabusa) NFビーズ 透明 小袋 P-700C-SS

最安値価格
¥625(amazon)

Amazonへ ¥625

第一精工 おもり パックオモリ六角型 20号 釣り シルバー

第一精工 おもり パックオモリ六角型 20号 釣り シルバー

最安値価格
¥271(Yahoo!)

Amazonへ ¥330

楽天市場へ ¥308

Yahoo!へ ¥271

サビキメバル

季節限定、ご当地色の強い釣りになるが、三浦半島新安浦にサビキメバルと呼ばれる釣りがある。

こちらはエサを使わないサビキ仕掛けで狙うのが特徴で、サバ皮などの魚皮を巻いた4~5本バリで狙う。

オモリは30号。

サビキメバル仕掛け

釣行の写真

(左)全長2.7m前後と長めのメバル竿が釣りやすい(右)魚皮で食いが変わるので迷ったら船宿仕掛けを購入しよう

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【関東メバル船】人気ランキング

【関東メバル船】価格ランキング

隔週刊つり情報(2020年10月1日号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 9月15日号 No.1129」
9月1日(月)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
釣法別攻略マニュアルタチウオ
行くなら今!

東京湾のテンビン・テンヤ・ルアー
沼津の夜タチウオ

第2特集
変わらぬ楽しさ!相模湾のイナダ五目

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
赤い衝撃!南房のキントキ五目
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

仕掛け」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事