今回のイチ押しルアーは、ここにきてがぜんおもしろくなってきた茨城県日立沖の青物ジギングでありやす。
イナダやワラサが1人で2ケタの釣果もあり、今後も期待度は◎。
日立久慈漁港から出船する釣友丸の若林一船長に色いろとお話をうかがってみやしたよ。
イナダ・ワラサの状況は?
ノブ「船長、ごぶさたしています。イナダやワラサがいい感じで釣れているそうッスね?」
船長「ハイ、まだ日によってムラがありますが2.5~6kg級のイナダやワラサがジギングで上がってます。7.5kgのワラサが釣れた日もありました」
ノブ「7.5kg!いいなぁ~。釣り場はどのあたりでしょうか?」
船長「日立沖の水深40~50kgでやっています」
ノブ「イナダやワラサ以外も釣れたりします?」
船長「ヒラメやホウボウがよく交じりますね。それとこの前は小さいけどヒラマサも上がりました」
ノブ「レンタルタックルはありますか?」
船長「ハイ、3~4本なら用意できます。ウチの場合は無料でお貸ししています」
おすすめのジグは?
ノブ「それはありがたい。ジグは何グラムくらいを用意すればいいッスか?」
船長「100~150gのセミロングタイプを用意してジグの頭部にアシストフックを1~2本付けてください」
ノブ「船長おすすめのカラーなんてあります?」
船長「好みでいいと思うんですが、使う人が多いせいかシルバー系のブルー&ピンクが安定して釣れていますね」
ノブ「ラインは何号を巻いていけばいいですか?」
船長「PEの3号を、高切れしてもいいように200mは巻いてきてください」
ジグは100~150gのセミロングタイプ、カラーはシルバーを中心にそろえておこう。
出典:
釣り方のコツは?
ノブ「釣り方のコツを教えてください」
船長「いわゆる斜め引きですね。アンダーハンドでジグを前方にキャストしてもらってジグが着底したらワンピッチジャークで探ってきてください。触り(小さなアタリ)があるのに掛からないときはジャカジャカ巻きやストップ&ゴーを織り交ぜるのも効果的です。ジグの動きが変わった瞬間にドスンときます。アタリがきたらしっかりと合わせて、落ち着いてヤリトリしてください」
ノブ「そのほか注意する点があったら教えてください」
船長「これといってありませんが、これからの季節は暑くなるので熱中症対策用の飲み物を多めに用意してください。ジギングは汗をかく釣りなので」
今後の見通しを教えて!
ノブ「今後の見通しを教えてください」
船長「まだ底潮が冷たいせいで日によるムラがありますが、徐々に底潮の水温も上がってきて釣果は安定すると思います。魚影は濃いので、これからが楽しみですよ」
ノブ「ちなみにワラサのお味のほうはどうでしょう?」
船長「今年のワラサは丸まるとしていて脂がありますねぇ。刺身はもちろん煮てもいいし、どう食べても最高にうまいです」
ノブ「脂が乗ったワラサの刺身をあてに辛口の冷酒をキューッとやったりしたら至福でしょうね。嗚呼、ヨダレが・・・」
船長「間違いありませんね(笑)。この分なら夏場も十分に楽しめると思うので、竹田さんもぜひ遊びにきてください。お待ちしています!」
ノブ「ハ~イ、そのときはヨロシクです!」
イナダやワラサがジギングで数釣れる。
出典:
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
【茨城県・ブリ船】人気ランキング
【茨城県・ブリ船】価格ランキング