PR

会員登録(無料)

ログイン

[竹田ノブヒコのイチ押しルアーターゲット(第97回)]イナダ&ワラサのチャンス!鹿島沖のルアー青物(幸栄丸/茨城県・鹿島港)

隔週刊つり情報編集部

今回のイチ押しルアーで取り上げるのは茨城県鹿島沖のルアー青物。

水温の上昇とともにイナダやワラサの群れがまとまって入ってきたようで連日ジャンジャン釣れている様子。

茨城県鹿島港・幸栄丸の小野慧さとる船長に色いろとお話をうかがってみやしたよ。

鹿島沖のルアー青物の状況は?

ノブ「鹿島沖のルアー青物が始まったようですね」

船長「ハイ、ウチは4月16日より始めました。イナダとワラサが好調に上がっています。ワラサのサイズは2.5~3.5kg級といったところです。イナダサイズなら一人で100本以上釣った人もいましたよ(笑)」

ノブ「一人で100本も!群れが濃いんですねぇ。釣り場はどのあたりでしょうか?」

船長「鹿島沖の水深30~40mです」

ノブ「釣り方はジギングでしょうか?」

船長「ハイ、そうです」

おすすめのタックル&仕掛けは?

ノブ「ラインは何号を巻いていけばいいですか?」

船長「リールにPEの3号を200mくらい巻いておいてください。このくらい巻いてあれば高切れしたときも安心です」

ノブ「レンタルタックルはありますか?」

船長「ハイ、1セット1000円でお貸ししています。ジグやフックなどの小物類も船宿で販売しているので手ぶらで釣行もできます」

ノブ「ジギングが初めての人でも大丈夫でしょうか?」

船長「全然大丈夫です。むしろイナダがバリバリ上がっているので、いい練習になると思います。ぜひトライしてほしいですね」

ノブ「ジグは何グラムくらいを用意して行けばいいですか?」

船長「ちょっと潮が速いので150~200gのセミロングタイプを用意してください」

ノブ「船長おすすめのカラーなんてあります?」

船長「カラーはお好みのものでOKです。ルアーの色よりジグの動かし方が大切です」

ジグの写真

ジグはセミロングタイプの150~200gを用意しよう

出典:隔週刊つり情報

JACKALL(ジャッカル) メタルジグ バンブルズジグ セミロング 150g G206 アルミイワシ

JACKALL(ジャッカル) メタルジグ バンブルズジグ セミロング 150g G206 アルミイワシ

最安値価格
¥1,227(楽天市場)

Amazonへ ¥1,228

楽天市場へ ¥1,227

釣り方のコツは?

ノブ「釣り方のコツを教えてください」

船長「アンダーハンドでジグをキャストしてもらって着底したらワンピッチジャークで探ってくるいわゆる斜め引きが基本です。ただ、日によって食うパターンが変わるのでジャカジャカ巻きやストップを織り交ぜたりしてその日の当たりパターンを見つけるようにしてください。釣れている人のパターンをマネするのもありですね。で、アタリがあったらしっかり合わせましょう」

ノブ「そのほか注意点はありますか?」

船長「フックは事故防止のために必ずカエシを潰すようにしてください。キャストするときはオーバーヘッドは危険なので禁止です。それと時どきリールにPE4~6号を巻いてこられる方がいますがオマツリの原因になるので気を付けてください」

今後の見通しは?

ノブ「今後の見通しはいかがでしょう?」

船長「日に日にワラサの型がよくなっているし、広範囲に反応があるので当分の間は楽しめると思います。例年5月に入るとヒラマサやカンパチも回遊してくるようになるのでこちらも楽しみです」

ノブ「船長、今日はありがとうございました。久しぶりに青物の強い引きを味わいたくなりやしたよ」

船長「ぜひ竹田さんもお越しください。今なら青物の引きを堪能できますよ(笑)」

ノブ「釣行の際はよろしくお願いします」

船長「お待ちしていま~す!」

魚の写真

ゴールデンウイークも青物フィーバーのチャンス

鹿島沖のジギングタックル

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【茨城県ブリ船】人気ランキング

【茨城県ブリ船】価格ランキング

隔週刊釣り情報(2021年5月15日号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 9月15日号 No.1129」
9月1日(月)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
釣法別攻略マニュアルタチウオ
行くなら今!

東京湾のテンビン・テンヤ・ルアー
沼津の夜タチウオ

第2特集
変わらぬ楽しさ!相模湾のイナダ五目

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
赤い衝撃!南房のキントキ五目
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

ルアー」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事