第101回の「沖釣り意識調査」は79名の方にご協力いただきました。
ありがとうございます。
今回のアンケートは11月1日号で取り上げたライフジャケットの安全啓発記事に関連して、実際に釣り人の皆さんはどれだけ正しくライフジャケットを着用しているのか聞いてみたいと思い実施しました。
それに付随して、使用しているライフジャケットのタイプ、実際に日ごろから整備、点検をしているかなども聞いてみました。
結果は上のとおり。
腰巻きタイプのライフジャケットを常用している方が大半で、正しく着用している人がほとんどでした。
また整備、点検をしたことがある人も半数以上いらっしゃって、当アンケートにお答えいただいた釣り人の皆さんは安全に対する意識が非常に高いことが分かりました。
とはいえ、実際の船上ではライフジャケットを装着していなかったり、着けていたとしてもカッパの内側に着込んでいる人もかなり多い印象です。
正しいライフジャケットの装着がなぜ必要なのか、ユーチューブつり情報チャンネルで検証動画をアップしていますので、未視聴の方はぜひともご覧になっていただきたいと思います。
オレにも言わせろ!ライフジャケットにもの申す
■ライフジャケットは特別にメンテナンスとかしないのですが、1~2年に一度必ず不幸か幸運か分かりませんが誤爆させてしまっているので、結果的にメンテナンスになってる状況です。(うぜん)
■夏はライト感覚でウエストタイプ。
冬はジャケットのポケットを使いやすくするためにショルダータイプ。
使い分けすると快適ですよ。(匿名希望)
■沖釣りする際は当たり前のようにライフジャケットを使用してますが、実際使ったことがないのでいざというとき使えるか不安です。
だからといって買ったものを試すわけにもいかない。(匿名希望)
■ライフジャケットの装着に関しての記事に、自分の持つショルダー式のほうがより安定しそうでよかった。(匿名希望)
■正しい装着の仕方を分かってない人が多い気がします。
釣り業界だけでなくレジャーを仕事とする方がたは販売、使用時にしっかりと伝えてみてはいかがでしょうか!(M.B)
■付けない人は、釣りしちゃダメダメ。
付けることがカッコいいと思わせるキャンペーンないですかねぇ。
キムタクが「付けちゃえ、ライジャケ」とか言えばいいんですかねぇ?(匿名希望)
■船宿さんのアナウンスなどで着用率は上がっているようですが、次は「正しく」着用することの啓蒙と落水した後の対応方法の周知かもしれませんね。
とりあえず着用している人を見ると考えさせられます。(腹は自動膨張)
■ボンベは暴発したとき以外、換えたことがありません。
2、3年に一度程度とは聞いてますが……でもこのようなアンケートがあると、命を守るものなのでボンベなんて安いもの、面倒くさがらず、車同様に定期メンテも大切だと改めて思い直す機会になり助かります。(カワハギバカ)
■最近のアウトドアブームで水難事故も増加傾向にあります。
釣具メーカーも竿やリールの宣伝するのもいいのですが、ライフジャケットなどの救命具の宣伝も少し増やしたらいいかと思います。(匿名希望)
隔週刊つり情報(2023年1月1号)※無断複製・転載禁止