ページが見つかりませんでした

ドラゴン狙い撃ちの秘訣~激しく誘うと逆効果!?小タチが多い年もこれでヒット間違いなし!~
とある年の12月、大阪湾の南部と淡路島の洲本沖で再びタチウオの爆釣が始まりました。
潮回りが大きな間はどこへ行ってしまったのかと思うほど沈静化するのですが、小潮回りの2日目か3日目あたりから急に食い出して、長潮、若潮、中潮と良い潮回りが続き、中潮の後の大潮の初日あたりまで食い続くのがその年のパターンでした。
この潮回りを狙って私自身も何度かタチウオ釣りに出かけましたが、過去の記録を塗り替える43匹という釣果が出ました。
しかしこの日の竿頭は70匹を超える成績だったので、私の釣果は中の上ぐらいにしか評価してもらえませんでした・・・。
タチウオってどんな魚?
釣れたタチウオのサイズは・・・
これほど数釣れる年も珍しいのですが、数釣れる年は小型が多い傾向にあり、今回釣り上げたタチウオもそのパターンに当てはまるサイズでした。
平均すると指3本から4本サイズが圧倒的に多く、中には夏場に防波堤で釣れる夏タチよりも小さな指2本サイズが交じりました。
こんな小さなタチウオを持って帰るのは忍びないのですが、タチウオの銀箔は剥がれやすく、手で掴んでハリを外そうとしただけで銀箔が剥がれ、それが原因で病死してしまいます。
ですから小型をリリースしてもほとんど生き残らないそうです。
ドラゴン狙いは誘いを控えめに!
そこで、小型タチウオをなるべく釣らないようにしてドラゴンにアタックできる方法はないものかと色々な人の意見を聞いてみると、良さそうな案が見つかりました。
それは、あまり激しく誘いすぎないことです。
絶え間なく誘いを掛けたり、誘いのアクションが派手でよく目立つような誘い方をすると、周りに型の良いタチウオがいても先に小タチが反応して、テンヤにまとわりつくのだそうです。
誘いながら釣っていると、コンコンと鋭いアタリが何度も出るのにいくら合わせても掛からないときは、小タチがちょっかいを出していると考えた方が良いでしょう。
こんなときは誘いを控えめにして、シャクリを多用せずスロー巻きで誘う方法が効果的です。
本来はドラゴンも含めて大型のタチウオは底近くに多い、というのが定説でした。
そのため、小型を無視して大型を釣りたいという人の中には、タナを底から5m上と決め打ちして狙っている人もいたほどです。
しかし、この年のように例外もあります。
底より15mや20m上でドラゴンが釣れているので、アタリがないときは底から中層まで幅広くタナを探るのがドラゴンへの近道のようです。
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメするタチウオ船はこちら!
【関東タチウオ船】人気ランキング
【関東タチウオ船】価格ランキング
「船釣り」カテゴリの人気記事
- クリオネの生態と飼育方法は驚きの連続!実は◯◯◯の仲間で、捕食中は天使から悪魔に変貌!
- 春の東京湾トラフグを完全マスター!ワイヤー仕掛けの作り方もイチから解説!(一郎丸/三浦半島鴨居大室港)
- 【トラフグ】東京湾で乗っ込みの大型トラフグを釣る!Xデーを制するためのノウハウをご紹介!(吉久/東京湾奥浦安)
- オジサンは美味しい魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!変わった名前の魚もご紹介
- 乗っ込み期のマダイ攻略~いつもの釣り方ではもったいない!仕掛けと動きに加える一工夫~
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- リールの下巻きを徹底解説!手順やおすすめのライン、便利アイテムも一挙ご紹介!
- プロが検証!一つテンヤマダイは遊動式が釣りやすいって本当?アタリに合わせない実釣の結果はいかに!?
「釣り方」カテゴリの人気記事
- 春の東京湾トラフグを完全マスター!ワイヤー仕掛けの作り方もイチから解説!(一郎丸/三浦半島鴨居大室港)
- 【トラフグ】東京湾で乗っ込みの大型トラフグを釣る!Xデーを制するためのノウハウをご紹介!(吉久/東京湾奥浦安)
- 乗っ込み期のマダイ攻略~いつもの釣り方ではもったいない!仕掛けと動きに加える一工夫~
- プロが検証!一つテンヤマダイは遊動式が釣りやすいって本当?アタリに合わせない実釣の結果はいかに!?
- ウナギ釣り徹底解説!時期や場所、仕掛けなど釣りの基本から持ち帰るときのポイントまで一挙ご紹介!
- 茨城のメバル五目を無双するタックル&テクニックをご紹介!(幸栄丸/茨城県鹿島港)
- プロが検証!タイラバでアマダイは釣れるのか?アマラバのタックル・仕掛け・基本釣法も徹底解説!
- 【一つテンヤ】アタリが出ない人のチェックポイント
人気記事