ページが見つかりませんでした

魅せるスッテと乗せるスッテ~イカ釣り攻略に欠かせないスッテの役目と使い分け~
同様に魚の名前とイカの名前にも地方色が強く、それがまた楽しいですね。
例えばイカの中でも人気のケンサキイカを挙げてみましょう。東京湾や相模湾ではマルイカと呼ばれ、東海地方や南紀ではアカイカ、若狭ではマイカ、但馬や山陰ではシロイカと呼ばれます。また、九州西部では地元の名前でゴトウイカと呼ばれています。
ケンサキイカは、アオリイカ、ヤリイカと並んでツツイカ類の最も高級なイカのひとつとされ、主要な産地は西日本と日本海西部です。
目次
ケンサキイカについてもっと知りたい方はこちら
イカの乗りの良し悪しに関わるスッテの役目とは?
ケンサキイカを釣るには、古来から漁に使われていたスッテと呼ばれる疑似餌の一種にイカを乗せるのが一般的ですが、釣り人の間ではメタルスッテを使った釣りも高い人気を誇っています。
そのイカ釣り用のスッテですが、使ってみると分かる通り、イカの乗りが良いスッテと悪いスッテがあります。
これには、イカのスッテが持つそれぞれ役目、つまり魅せるスッテと乗せるスッテがあることが関係しています。
魅せるスッテとは、イカをおびき寄せるスッテと考えてください。
魅せるスッテにおびき寄せられたイカは、すぐ近くに乗りたくなるスッテがあると、躊躇せずそのスッテに触腕を伸ばし抱きつこうとします。
そのスッテのことを乗せるスッテと呼ぶのです。
そのため、乗せるスッテの上下に魅せるスッテを配列しておくと、理想的な仕掛けになると言えるでしょう。
乗せるスッテは多く付ければ良いというわけではない!?
イカ釣り好きな釣り人の間で定番になっているスッテに、赤と緑のハーフ&ハーフのものがあります。
これは、真ん中から赤と緑に染め分けられており、どこの釣り場で使ってみても安定した成績を残しているスッテのひとつです。
この赤緑のスッテは、乗せるスッテに分類されます。
乗せるスッテは使う数が多ければ多いほど、イカが乗りやすいと思われるかもしれません。
ところが、乗せるスッテが数多く付いていると、イカがどれに乗ろうかと迷ってしまうのか、不思議と乗りが悪くなります。
そのため、赤緑のスッテは3個も4個も付けるのではなく、欲ばっても2個にしておきましょう。
魅せるスッテと乗せるスッテをうまく配置して釣果アップ!
ただ問題は、どれが乗せるスッテで、どれが魅せるスッテなのか分からないことです。
言い換えれば、その日の天候や潮などの条件によって、よく乗るスッテが変わるということです。
そこで、先に述べた赤緑や昔から定番の紅白、白のボディに赤はち巻きなど、実績のあるスッテを乗せるスッテにしておき、その上下に全身赤や白緑、白ピンクなどを配置してみると、うまく魅せるスッテに変身してくれます。
スッテをすぐに交換できるよう、幹糸に回転ビーズを使って仕掛けを作っておくと、その日最もよく乗るスッテが見つかったとき、その上下に乗りが悪い魅せるスッテを持ってくるようにすれば、さらなる釣果アップが期待できるでしょう。
ぜひ一度、お試しくださいね!
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメするケンサキイカ船はこちら!
【関東ケンサキイカ船】人気ランキング
【関東ケンサキイカ船】価格ランキング
「船釣り」カテゴリの人気記事
- 根掛かりを最大限に回避!トラブルレスのエギタコ講座(長崎屋/東京湾奥横浜本牧港)
- オジサンは美味しい魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!変わった名前の魚もご紹介
- 目指せ一束超え!イサキ名人が教える梅雨イサキ攻略法(瀬戸丸/三浦半島剣崎松輪港)
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- 【今、一番熱いイカスポット】石廊崎のスルメイカ攻略法全解説!(とび島丸/西伊豆 土肥恋人岬)
- イサキは仕掛けのチョイスで釣果が劇的に上がる!釣り方にマッチする仕掛けを徹底紹介!
- ダツは危険な魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!サヨリとの見分け方もご紹介
- シーバス料理おすすめ5選!締め方や血抜きの方法、さばき方も徹底解説!
「釣り方」カテゴリの人気記事
- 根掛かりを最大限に回避!トラブルレスのエギタコ講座(長崎屋/東京湾奥横浜本牧港)
- 目指せ一束超え!イサキ名人が教える梅雨イサキ攻略法(瀬戸丸/三浦半島剣崎松輪港)
- 【今、一番熱いイカスポット】石廊崎のスルメイカ攻略法全解説!(とび島丸/西伊豆 土肥恋人岬)
- イサキは仕掛けのチョイスで釣果が劇的に上がる!釣り方にマッチする仕掛けを徹底紹介!
- ウナギ釣り徹底解説!時期や場所、仕掛けなど釣りの基本から持ち帰るときのポイントまで一挙ご紹介!
- 本領発揮の夏イカシーズン!直結仕掛けで乗せまくろう!
- プロが検証!一つテンヤマダイは遊動式が釣りやすいって本当?アタリに合わせない実釣の結果はいかに!?
- 【一つテンヤ】アタリが出ない人のチェックポイント
人気記事