PR

会員登録(無料)

ログイン

期間限定の寒サバ好調後半は裏本命をゲット

隔週刊つり情報編集部

季節外れの陽気が続いた2月中旬、昨年より2週間も早く春一番が吹いた関東地方。

このまま春が訪れるかと思いきや翌週25日は強めに北風が吹き、真冬並みの寒さに戻る。

この日、しっかり防寒対策をして向かったのは外房勝浦興津港の第二沖合丸。

釣り物は毎年楽しみにしている脂が乗った寒サバで、後半はアラを狙うぜいたくなリレー。

船長に指定された右舷ミヨシ2番に着座し支度を始めると、釣り人9名を乗せた船は5時に出船。

航程1時間ほどで勝浦沖に到着。

まだ暗く、昼前からの雨予報のはずが、すでにパラパラと降っている。

船長から開始のアナウンスがあったが、船中アタリなくすぐに移動となる。

サバでクーラー満タン

2投目は水深170mで指示ダナは100m前後。

タナの少し手前まで一気に仕掛けを下ろし、サミングしながら落とし込んでいくとバタバタと竿先がたたかれ、巻き上げると5点掛け。

サイズは小~中クラスだ。

それからも仕掛けを落とせばガクガク、ガタガタと派手にアタリが出るが、マサバよりもゴマサバが優勢。

取り込みは掛かったサバが少なければ仕掛けを海中に垂らしたままたぐり1尾ずつ船内に入れてハリを外していくが、ズラズラ掛かったときはすべての魚を順番に足元に並べながら取り込み、仕掛けの上のほうから外していく。

辺りが薄明るくなると丸まると銀色に輝く太ったマサバが釣れるようになってきた。

特大サイズもキャッチし、クーラーへしまうと思わず笑みがこぼれる。

その後、オモリごとサメに強奪されてしまい、船長からのサメ対策のアドバイスで高速巻き上げで切り抜ける。

全員のクーラーが満タンになった8時半、サバ釣り終了。

船はゆっくりと30分ほどかけてアラの釣り場へ向かう。

移動中に釣ったサバを幅1.5cm、長さ15cmほどの大きさに切って切り身エサを作る。

エンジンがスローダウンし、190mダチでスタート。

このポイントではアラのほかに私の裏本命であるオニカサゴも狙えるとのことなので、まずは裏本命を狙う。

アラ用仕掛けの下バリにサバの切り身、上バリに持参したスルメイカの切り身を付けて投入。

仕掛けが着底し糸フケを取り、オモリで海底をトントンしているとガツガツと派手なアタリ。

竿を持ち上げるとズッシリ重い。

嫌な予感と思った瞬間、フッと軽くなった。

仕掛けを回収するとハリがすべてない。

やはりサメだったか。

再投入し、オモリをトントンしてから竿先を上げ、ゆっくり下ろしていくとググッと引き込むようなアタリ。

先ほどのそれとは明らかに違う魚信だ。

合わせを入れて電動リールのスイッチを入れる。

途中、ゴツゴツと断続的に引く様子を見ていた船長が、「オニカサゴか小さめのアラかも?」と言う。

祈るような気持ちで海面を覗き込むと、現れたのはオレンジの魚体。

後検量900gのオニカサゴはイカを付けたハリに掛かっていた。

そのあとはサメの猛攻で全員が苦戦。

数回移動するもその状況は変わらず、プルプルッと小さなアタリでユメカサゴを追釣し11時の沖揚がり。

釣果は残念ながらアラはゼロでほかにメダイ、オニカサゴ、ユメカサゴなど。

帰宅後、1kgオーバーの寒サバを塩焼きにした。

強めに塩をしてグリルで焼くと外側はカリッと香ばしく、中はふっくらジューシーであふれる脂にはなんとも言えないうま味がある。

極上の寒サバ釣りは今がチャンス!ぜひご賞味あれ。

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【外房(千葉県)・ゴマサバ魚名 船】人気ランキング

【外房(千葉県)・ゴマサバ魚名 船】価格ランキング

隔週刊つり情報(2024年4月1号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 4月15日号 No.1119」
4月1日(火)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
乗っ込みシーズン到来春マダイ始動!

夏休み目前!
お得な割引&キャンペーン情報

第2特集
NEWエリアの新定番!常磐のアマダイ&
相模湾のタチウオ

まだ間に合う!
夏休みのお得な割引&キャンペーン情報

第3特集
味と型にこだわり!東伊豆のイサキ
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事