PR

会員登録(無料)

ログイン

今シーズン初の新メニューキンメ&タチウオリレー

隔週刊つり情報編集部

2月下旬、相模湾でタチウオの模様が上向くとタチウオ乗合を始める船宿も出てきた。

そのうちの一軒である相模湾小田原早川港の平安丸ではタチウオ船のほかに12名限定の根魚船のメニューを変更し、朝イチにキンメ、その後タチウオを狙うリレーで出船しているという。

なんともぜいたくな釣りを満喫するため2月28日、平安丸の根魚船にお邪魔した。

4時50分に船宿に着き、受付後に港へ移動して左舷胴の間へ入る。

5時半になると乗船者12名で出船。

航程15分ほどで根府川沖のポイントに到着し、キンメを狙う。

「水深は260m、底から3~5mの間でアタリを探ってください」と船長からのアナウンス。

投入は船長の合図でミヨシから順番に行う。

サバの切り身を付けて投入の合図を待っていると私の順番となり、船長のアナウンスでオモリを軽く投げ入れる。

着底後、2回底ダチを取り直して糸フケを取り、3m巻き上げて待つ。

しばらく待ったがアタリがないのでゆっくり巻き始めるとグングンと竿先が明確に揺れ始めた。

追い食いを狙うがアタらないので電動リールで巻き上げ開始。

上がってきた仕掛けをたぐると28cmのキンメが一番上のハリに掛かっていた。

2投目は水深270mで仕掛けが着底。

底から4m巻き上げたところでアタリ。

追い食いはなく、32cmのキンメを取り込む。

やがて空が明るくなるとアタリは遠のき、5投目に水深300mで25cmのキンメを追釣したところでタチウオ釣りへ転進となる。

深場でタチウオ狙い

東へ30分ほど移動。

その間、タックルはそのままでタチウオ仕掛けに交換。

二宮沖のポイントに着くと6隻のタチウオ船が集まっている。

「水深200m。底から160mの間を誘ってみて」と船長からのアナウンスで再開となる。

サバの切り身にハリを縫い刺しして仕掛けを投入。

底ダチを取り1m巻いて誘い始める。

竿先を下げた位置から水平までシャクリ上げて、リールのハンドル半回転。

この動作でリズムよく誘い上げていくと、185mでゴツンとアタリ。

そのまま誘い続けると竿先が力強く引き込まれた。

しっかり合わせを入れてハリ掛かりを確実にする。

残り180mを電動リールで巻き上げ、90cm級のタチウオを取り込んだ。

次投からはアタリのあった185m付近を集中的に探り、70~90cm級のタチウオを3本追釣。

その後アタリが遠くなり、ポイント移動を繰り返しながら80cm級のタチウオ2本と1kg級のメダイを1尾釣り上げたところで13時半の沖揚がりを迎えた。

釣果は25~32cmのキンメが0~7枚、65~110cmのタチウオが0~12本。

メダイ、クロムツ、シロムツ、サバ、ユメカサゴが交じった。

船長にタチウオの今後の見通しをうかがったが、まとまって釣れるようになったのは今年が初めてなのでなんとも予想できないとのこと。

釣行するときは船宿のホームページか電話で確認しよう。

乗船MEMO

相模湾小田原早川港 平安丸

0465・22・0676

▼備考=予約乗合、5時半ごろ出船。

アジ、ヤリイカ、マダイへも

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【相模湾(神奈川県)・キンメダイ船】人気ランキング

【相模湾(神奈川県)・キンメダイ船】価格ランキング

隔週刊つり情報(2024年4月1号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 4月1日号 No.1118」
3月14日(金)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
来るべきXデーに備える春のトラフグ祭り

夏休み目前!
お得な割引&キャンペーン情報

第2特集
3月開幕の狙い目3選イサキ・ヤリイカ・マゴチ

まだ間に合う!
夏休みのお得な割引&キャンペーン情報

第3特集
基礎から覚えるビシアジ入門
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事