春が到来し、イサキのシーズンが本格化してきた4月4日、南房洲ノ崎港の佐衛美丸へ釣行した。
当日は右トモに釣り座を確保。右舷4名、左舷3名の計7名を乗せて5時半に出船。
5分ほどで洲ノ崎沖のポイントに到着。「タナ30mで始めてください」と船長から開始の合図が出た。
実は釣行前に仕掛けを作っているとき道具が積まれたタナの中からワームバケを発見。
その瞬間、爆釣の妄想が湧き上がってしまい、どうしてもこれを使って釣りたくなりバケ仕掛けを作成した。
3本バリ仕掛けの上バリ2本はピンクとケイムラのワームバケ、先バリは空バリで船宿支給のバイオベイトを付ける。
食いが渋くなったら持参したオキアミを先バリに付けることにした。
仕掛けを投入し、指示ダナよりハリス長分下ろしてから、2回に分けてコマセを振りつつ指示ダナに合わせてしばしアタリを待つ。
アタリがなければ竿をゆっくり上下させて誘いを入れる。
しかし3回ほど流すが船中でイサキは顔を見せないため、館山湾内のポイントへ移動となる。
細ハリスで対応
15分ほどで館山湾内の魚礁周りのポイントに到着し、タナ40mで再開する。
2流し目、右ミヨシの方が25cmのイサキを上げ、魚の顔を見られたことで船内が活気づく。
私はタナを取り、仕掛けを落とし込んで誘いを入れる。
違和感を感じて竿先を上げるとイサキがハリ掛かりして、キューンと竿が引き込まれた。
海面までゆっくり巻き上げ、コマセカゴをオケに置いてハリスをたぐり、ケイムラのワームバケをくわえた25cm級のイサキを取り込んだ。
左隣の方も同じタイミングで巻き上げていて、同サイズのトリプル。付けエサは3本バリともバイオベイトだった。
イサキの活性が少し上向いたようで、船中イサキがポツポツ上がり出す。再投入すると、今度はピンクとケイムラのワームバケにハリ掛かりして23~25cmのイサキの一荷。
しかしこのあとアタリが遠くなったため、ハリスを2号から1.7号へ細くし、先バリにオキアミを付けて投入。
すると再びワームバケにイサキが食ってきて一荷で追釣できた。
次の投入では28cmのイサキが先バリのオキアミに食ってきた。
その後、洲ノ崎沖のポイントに戻るが追加できないまま11時50分に沖揚がりを迎えた。
釣果は22~28cmのイサキがトップ36尾、私は13尾。
今回の敗因はワームバケに固執したこと。
ワームバケがダメなのではなく、当日の状況に合わなかったようだ。
今後は状況を把握して臨機応変に仕掛けを選択できるよう、数種類の仕掛けを持参しようと誓った。
帰宅後はイサキを塩焼きに。
蓼酢を添えると一段と美味だった。
乗船MEMO
南房洲ノ崎港 佐衛美丸
0470・20・8003
駐車場あり
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
【南房(千葉県)・イサキ船】人気ランキング
【南房(千葉県)・イサキ船】価格ランキング
隔週刊つり情報(2023年5月15号)※無断複製・転載禁止