水温が下がらずスタートが遅れていたマコガレイだが、少しずつ釣果が上向いてきたと聞いて、2月5日に東京湾奥江戸川放水路の高津遊船へ向かった。
この日集まったのは4名。
我われ夫婦は左右のトモに、あとの二人は左右のミヨシに席を構え8時に出船。
航程30分ほどで行徳沖水深9mのポイントに到着し釣り開始。
竿は船下狙いの1本とチョイ投げ用の2本の合計3本。
仕掛けは2本バリ、エサのアオイソメを半分に切ったものを付け、さらにもう1匹チョン掛けにする。
切ったエサから体液を出して、1匹付けのエサの動きでカレイを誘う。
船宿には1月下旬に船長が釣った42cmのマコガレイの魚拓が貼り出されてあったので、今日は自分が40cmオーバーを釣り上げるつもりで気合十分だ。
しかし、東京湾奥のカレイ釣りは仕掛けを投入したらひたすら魚が食い付くのを待つ我慢の釣り。
潮変わりの時合がくるのは昼前くらいだろうと思ってのんびりしていたが、10時過ぎにチョイ投げしていた竿を手に取るとかなりの重量感が伝わってくる。
ほかの仕掛けとオマツリしたと思い急いで巻き上げると、途中でゴンゴンゴンと竿先がたたかれた。
ゆっくりリールを巻きながら海中を覗くと、茶色の魚体が浮かび上がってきた。
船長にタモ取りしてもらったのは35cmの本命マコガレイ。
良型の船中第一号でオデコを脱出し、ホッと一安心である。
50cmオーバーが出現
さあ次は40cmオーバーだと気合が入るが、フグの猛攻に遭いエサだけでなくハリまで切られる状況が続き、潮変わりの時間帯もアタリはなく時間だけが過ぎていく。
15時半、沖揚がりの時刻となったが船長から「30分の残業」が告げられた。
16時の上げ潮が止まる時合に勝負をかけたのだが、この決断がドラマを生んだ。
納竿まで残り10分。
右舷ミヨシの田口さんが「船長!船長!」と叫ぶ声に振り返ると、竿が満月に絞り込まれている。
船長が飛んでいってタモ入れしたところを見ていたが、遠めで見てもとんでもない大きさであることが分かる。
メジャーで測ってみると、なんと50.5cm!
東京湾ではめったに見られない巨大マコガレイに興奮してしまった。
この日は船中2枚の釣果で終わってしまったが、50cmオーバーのマコガレイを見られて本当にラッキーな釣行となった。
私は35cmのマコガレイ1枚だったが、夢の大型マコガレイゲットを目指して船宿通いが続きそうだ。
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
【東京湾奥(千葉県)・マコガレイ】人気ランキング
【東京湾奥(千葉県)・マコガレイ】価格ランキング
隔週刊つり情報(2023年3月15号)※無断複製・転載禁止