晩秋に入り朝方の冷え込みも身にしむ11月19日、相模湾真鶴港のさい丸からアマダイ五目船で釣行した。
この季節は石橋山から真鶴半島にかけての紅葉が美しい。
船上から眺めるその景観は都会の喧騒を忘れさせてくれる。
午前5時10分、一番乗りで到着すると出船準備中の船長が出迎えてくれた。
当日の乗船者は5名。
私は船長の指示で右舷大ドモに入った。
付けエサ用のオキアミとアミコマセのブロックが配られ、各自準備が整った5時50分に出船。
少々波立つ海を真沖に進み、航程15分で最初のポイントに到着した。
「水深は65m。ここはアマダイのほか、良型のアジも釣れます。底ダチを取ったら1m巻き上げて誘ってみて」と船長のアナウンスで釣り開始となった。
私はアジに狙いを定めて、横穴を3分の2ほど塞いだサニービシFLをセットし、3本バリ仕掛けにオキアミを付けて投入した。
着底後すぐに1m巻いて1回シャクリ、さらに1m巻いたところで本日最初のアタリ。
途中強い引き込みもなく上がってきたのは、定番ゲストのソコイトヨリ。
その後も投入のたびにソコイトヨリのオンパレード。
左舷ミヨシで中型のアマダイが上がるが後が続かず、やがてサバフグにハリを取られる被害が続出。
この様子を見た船長はポイントを移動した。
10分ほど走って岩沖72mダチのポイントで釣り再開。
ビシ着底後すぐ1m巻き上げてシャクリ始めるといきなりガツンときた。
なかなかの引き込みにドラグを緩めてヤリトリすると、カイワリのトリプル。
その後2尾のカイワリを追釣し、船中アタリが遠のいたところでこの日2回目のポイント移動となる。
テンビン仕掛けで快釣
次に狙ったのは赤い鉄橋が正面に見える江ノ浦沖75mダチのポイント。
ここでアマダイに狙いを変更。
コマセビシを外し80号オモリへ付け替え、アマダイ用の短ハリス仕掛けにした。
コマセ仕掛けのままでもアマダイは釣れるが、どうも外道が先に食うイメージがある。
着底後、オモリで海底を4回たたいてアピール、1m巻いて上バリを海底スレスレに漂わせ、間を置いてアタリがなければ底ダチを取り直しつつこの動作を繰り返す。
誘いが効いたのか待望のアタリが到来。
何度も強く竿先を押さえ込む様子から本命を確信した。
引きを十分に楽しみながら、30cm級のアマダイを取り込む。
ちょうど時合を迎えたのか、私を含め次つぎとアマダイが釣れ始める。
そんな中、右舷ミヨシの常連さんの竿が大きく弧を描いた。
慎重なヤリトリの末に上がったのは、船中最大38.5cmの良型アマダイ。
その光景を目の当たりにして俄然やる気が出る。
最後まで粘ったものの結局大型は出ず、25cm級のアマダイ2尾を追釣したところで11時10分に沖揚がり。
釣果は20~38.5cmのアマダイが一人2~6尾。
私はアマダイ4尾、カイワリ5尾、ソコイトヨリ多数と美味な魚がそろった。
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
【相模湾(神奈川県)・アマダイ(アカアマダイ)】人気ランキング
【相模湾(神奈川県)・アマダイ(アカアマダイ)】価格ランキング
隔週刊つり情報(2023年1月1号)※無断複製・転載禁止