PR

会員登録(無料)

ログイン

本命+多彩なゲストも魅力 相模湾のライトヒラメ五目(萬司郎丸/相模湾湘南片瀬港)

隔週刊つり情報編集部

ヒラメといえば冬場がトップシーズンのイメージを持つ人も多いと思うが、相模湾のヒラメ釣りはイワシの群れが沿岸に回遊してくる3月中旬ごろから本格スタートする。

サイズは1kg前後。

一人1~3枚も釣れれば御の字と、本場である茨城や外房エリアと比べれば数、型ともにおよばぬものの、ここ数年の人気上昇ぶりは目を見張るものがある。

南西の強風でも吹き込まない限り穏やかな海域なので、船に弱い人でも安心して釣りができるのもいいところだ。

ライトヒラメ五目と称している船宿が多いとおり、ゲスト魚も多彩。

カサゴ、メバル、マハタ、アカハタ、オオモンハタ、コチ、スズキ、ホウボウなど、どれも釣れてうれしい魚ばかり。

また、船の流し方もスパンカーを立ててのエンジン流しなので、横流し釣りのように仕掛けが浮き上がらないことから使用するオモリも30~50号、すなわちライトタックルで手軽に楽しめることが人気の理由といえよう。

まるでカツオ釣り

湘南片瀬港の萬司郎丸に出かけたのはゴールデンウイーク前の週末。

当日は16名の釣り人が集まり、出船前から船上は大にぎわい。

私は撮影に専念すべくカメラのみを抱えて乗船する。

皆さんのタックルを拝見させていただくと大半の人がライトアジで使用する全長2m前後のゲームロッドとPE1.5~3号を巻いた小型両軸リールの組み合わせ。

そのほか、ヒットすれば面白そうな全長2.4~2.7mの軟調メバル竿を使用する人もいた。

使い慣れたタックルでチャレンジできるのもこの釣りのいいところだ。

午前6時半に出船。

ゆっくり航行することおよそ15分、江ノ島沖を中心とした水深15~30mが主な釣り場になる。

エサは船宿により、最初にサビキ仕掛けで自分でイワシを釣って確保するスタイルと、船宿が事前に調達し船のイケスに用意しておくスタイルがあるが、萬司郎丸の場合は後者で、現在は15~20cmほどのマイワシが用意される。

「すぐに入れられるようにエサを付けておいてください」

旋回が止まったところで、「ハイ、やってみて。水深は20mです」

開始2流しはノーフィッシュだったが、型を見たという僚船からの連絡を受け、近くで竿入れさせてもらうと、すぐに右舷トモ2番の小林さんにヒット。

0.7kgサイズがタモ取りされる。

回り直すと今度はそのお隣の田中さんにヒット。

軟調子の長竿が海面に突き刺さらんばかりに弧を描き、見ている私までもテンションが上がってくる。

上がってきたのは1kgサイズ。

お隣の小林さんがタモ入れして無事ゲット。

茨城や外房エリアで主流の横流しのヒラメ釣りは30分前後のインターバルで流し変えとなる場合が多いが、イワシの群れに着いているヒラメを狙う現在の相模湾スタイルは魚探からイワシの反応が消えれば「ハイ上げて!」とアナウンスがある。

ソナーでイワシの反応を追い、船下に反応が入ってくるのを見計らって「ハイやって!」と、まるでカツオ、キハダ釣りのように短いインターバルでの打ち返しを繰り返す。

したがって投入直後にヒットすることが多く、一投一投に集中できるので、飽きずに釣りに打ち込むことができる。

ヒラメが着いているベイト反応とあって、情報を聞きつけた僚船も続々集結するが、どの船も大勢の釣り客でにぎわっており、改めてこの釣りの人気ぶり・・・いや、沸騰ぶりがうかがえる。

8時ごろからはさらにアタリが活発になり、左舷トモ側の岩本さん、松井さんの竿が入り、右舷では大ドモの上羽さんも1kg級をゲット。

すると今度は右舷ミヨシの坂口さんがキロ弱サイズながらも2枚立て続けにヒットさせる。
 
0.6~1kgクラスが主体とはいえやっぱりヒラメ、釣り上げた方はだれもが会心の笑顔。

まだ型を見られていない人たちもアタリはあったようで甘噛み、スッポ抜けなどで苦笑い。

私はといえば右に左に、前へ後ろへカメラを抱えて駆けずり回り息が上がるほどだが、取材者としてうれしい釣況だ。

釣行の写真

当日の釣り場は江ノ島周りの水深15~30m前後。

釣行の写真

(左)エサは15~20cmほどのマイワシ。(右)仕掛けはハリス5号の親孫式、オモリは30~50号を状況で選ぶ。

釣行の写真

ライトタックルで引き味倍増。

釣行の写真

引きが強い魚がヒットしたら、少しドラグを緩めて一定のペースで巻き上げよう。

釣行の写真

(左)当日は捨て糸を10~30cmと短めにしている人にアタリが多かった。(右)エサが豊富なのか身に厚みがあるヒラメが多かった。

釣行の写真

ヒラメの当日最大は1.5kg。

釣行の写真

メバル用の軟調長竿で引きを味わうベテランも。

釣行の写真

(左)開始早々に本命が釣れるとうれしい。(右)1枚目は1kg。

釣行の写真

(左)ホウボウも上がった。(右)2枚目は1.3kg。

ゲストも多彩で上々の一日

しばし中だるみの時間帯もあったが、11時近くになったところで電車釣行の吉田さんが0.9kgをゲットした。

これを皮切りに再びアタリが出始め、先の田中さんが軟調竿をギュンギュンしならせて2枚目の1.3kgをゲット。

「根絡みをやってみるよ」とてくる。

上がってきたのは1kgサイズ。

お隣の小林さんがタモ入れして無事ゲット。

茨城や外房エリアで主流の横流しのヒラメ釣りは30分前後のインターバルで流し変えとなる場合が多いが、イワシの群れに着いているヒラメを狙う現在の相模湾スタイルは魚探からイワシの反応が消えれば「ハイ上げて!」とアナウンスがある。

ソナーでイワシの反応を追い、船下に反応が入ってくるのを見計らって「ハイやって!」と、まるでカツオ、キハダ釣りのように短いインターバルでの打ち返しを繰り返す。

したがって投入直後にヒットすることが多く、一投一投に集中できるので、飽きずに釣りに打ち込むことができる。

ヒラメが着いているベイト反応とあって、情報を聞きつのアナウンスの後、右舷3番の早津さんの竿が大きく突っ込んだ。

根に潜られて万事休すと思われたが、しばしの我慢比べの末、うまいこと魚が出てきた。

歓声とともにタモ取りされたのは値千金1.7kgサイズのオオモンハタ。

「いやぁ、ホントうれしいッス!!」

早津さんのオオモンハタを撮っているとファインダーの向こうに竿を曲げる吉田さんの姿が。

2枚目となるヒラメは当日船中最大、肉厚の1.5kg級だった。

残り時間もあとわずか。

ここで竿を曲げたのは左舷胴の間の方。

オマツリしながら1kg強サイズがタモ取りされたが、ハリスをほどいて見ると違うハリ。

お隣の紅一点、大高さんのハリに掛かっていたことが判明。

大高さんは、朝一のアタリはスッポ抜けちゃったけど、しっかり食わせ2回目のアタリは1.1kgサイズ。

おめでとうございます! 

13時半の沖揚がりで釣果は0.4~1.5kgを一人0~2枚。

4名の方が2枚をゲットした。

ゲスト魚はオオモンハタ、ホウボウ、カサゴなど。

人数が多かったので全員に配当とはいかなかったが、16人で14枚の釣果は上々といえよう。

萬司郎丸ではカツオ、キハダが開幕する7月一杯までライトヒラメ五目を受け付ける予定とのこと。

レンタルタックル、仕掛けも完備しているのでクーラーだけのお気軽釣行もOKだ。

釣行の写真

この日の釣果はトップの2枚が4名とまずまず。

釣行の写真

1.7kgのオオモンハタが上がった。

釣行の写真

ライトヒラメ五目は女性ファンも多い。

知っ得!落とし込みサビキ釣りもOK。

現在回遊しているイワシはカタクチイワシ。

コマセを使わずともサビキ仕掛けにバリバリ掛かってくるので、「落とし込みサビキ」で狙ってみるのも面白い。

釣り方は海面下2~3mからサミングしながら仕掛けを下ろしていき、イワシが掛かったら10秒ほど追い食いさせた後、底まで落とし込むだけ。

カタクチイワシなので食い込みが早く、アタリもダイレクトに伝わってくる。

釣行の写真

落とし込みサビキはライトタックルに合わせ、全長2m前後、ハリ数4~5本のショートタイプがおすすめ。

Tackle Guide

ハリスは5号が標準だが、イワシへの負担を少しでも軽減させるため4号に落としている人も多い。

孫バリもイワシへの負担が少ないシングルタイプが船長のおすすめだ。

また、当日は捨て糸の長さが10~30cmと短めの人にアタリが多く見られた。

アルファタックル(Alpha Tackle) ロッド MPG シブキ F 220

アルファタックル(Alpha Tackle) ロッド MPG シブキ F 220

最安値価格
¥40,810(Yahoo!)

Amazonへ ¥40,911

Yahoo!へ ¥40,810

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【相模湾(神奈川県)・ヒラメ船】人気ランキング

【相模湾(神奈川県)・ヒラメ船】価格ランキング

【隔週刊つり情報(2022年6月1日号)※無断複製・転載禁止】

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 12月1日号 No.1110」
11月15日(金)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
11月の注目3ターゲット

マダイ●内房のコマセダイ狙い目

ヒラメ●茨城県南部海域解禁

ワラサ●剣崎沖は今度こそ本格化!?

夏休み目前!
お得な割引&キャンペーン情報

第2特集
昼は深くて夜は浅いクロムツ
Day&Night

まだ間に合う!
夏休みのお得な割引&キャンペーン情報

第3特集
釣れなくなるまで追いかける!相模湾のキハダ追跡
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事