良型メバルを主体にソイやホウボウ、カレイなど多彩な魚種が釣れるメバル五目が好調と聞き、4月24日に福島県富岡港の正栄丸を訪れた。
同船のメバル五目はオモリ50号で統一。
付けエサは各自持参となる。
仕掛けはフラッシャーサビキの4~8本バリで、ハリにサバの切り身などを付けてメバルを狙っていく。
メバル仕掛けの下にヒラメ仕掛けを連結し、冷凍イワシを付ければソイも狙えるし、オモリにハリス付きのカレイバリなどを結び、アオイソメエサを使えばカレイやホウボウなどが釣れる。
当日の乗船客は6名、準備が整ったところで5時に出船。15分ほどで富岡沖のポイントに到着。
「水深は40mです。やってください。どうぞ!」の合図でスタート。
追い食いを狙い数をのばす
釣り方は船の揺れでオモリが底をトントンたたくくらいにして待つ。
アタリがなければ1mくらい竿を持ち上げて、ゆっくり下げて誘う。
アタリがきてもすぐに巻かないでメバルの追い食いを狙うのが数をのばすコツ。
この日はサバの群れが回遊して途中で仕掛けが落ちなくなり、ハリの数だけサバが付いてくる。
ポイント移動してもサバが邪魔をして釣りにならない。
そこで皆さん、ハリ数を2~3本に減らすと、ようやく仕掛けが着底するようになった。
しばらくして竿を曲げたのは右胴の間の方で上げたのは35cm級のソイ。
続いて右トモの方にアタリ。
追い食いを待つがあとが続かないので巻き上げて30cm級のメバルを取り込んだ。
さらに左トモの方の竿が海面に突き刺さる。
隣の方がタモ入れして、取り込まれたのは40cm級のソイ。
いずれも冷凍イワシに食ってきた。
釣り場は富岡沖の水深30~40m前後
出典:
メバルが掛かったらゆっくり巻き上げる。何尾掛かっているか楽しみだ
出典:
冷凍イワシエサに食ってきた
出典:
メバル五目は6月いっぱいまで楽しめる
出典:
強烈な引きで上がってきたのは40cm級のソイ
出典:
福島県富岡沖のメバル五目仕掛け
色いろな付けエサを試す
左ミヨシの方は持参したサバの切り身、イカの切り身、ホタルイカをクーラーから取り出し、食いがいいエサを探すという。
サビキ仕掛けにこれらのエサを付け、ヒラメ仕掛けに冷凍イワシ、さらにオモリから出したカレイバリにアオイソメを2~3匹付けて投入。
するとすぐにアタリ。
巻き上げるとイカの切り身に30cm級のメバル。
次投ではサビキ仕掛けの付けエサをイカの切り身だけにする。
これが奏功し30cm級のメバルがダブル。
その後もカレイ仕掛けに30cm級のマコガレイや25cm級のムシガレイが掛かったところで11時に沖揚がりとなった。
今回はサバに邪魔されサビキ仕掛けのハリ数を減らしたため最高で2点掛けにとどまったが、好日にはハリの数だけメバルが掛かるという。
一度訪れたら、魚影の濃さはもちろん、何よりメバルの大きさに驚くはず。
30㎝級ばかりがそろう釣り場はそうないだろう。
当地のメバル五目は6月まで楽しめるとのこと。
東京から約3時間で、根魚パラダイスが待ってます!
色いろ試して食いがいいエサを見つけよう!
付けエサは各自持参となる。
メバル用はサバの切り身、イカの切り身、ホタルイカなど。
メバルやソイ用は冷凍イワシ。
そのほかにカレイやホウボウ、アイナメなどを狙いたいときはアオイソメがおすすめ。
船長によるとメバルは食いがいいエサを見つけることが数釣りにつながるとのことなので、色いろ試してみたい。
(左上)イカの切り身(右上)冷凍イワシ(左下)ホタルイカ(右下)アオイソメ
出典:
イカの切り身エサでダブル
出典:
冷凍イワシで35~40cm級のソイも釣れた
出典:
25~30cm級のムシガレイも釣れた
出典:
30cm級のマコガレイが上がった
出典:
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
【北海道・東北メバル船】人気ランキング
【北海道・東北メバル船】価格ランキング
隔週刊つり情報(2022年6月1日号)※無断複製・転載禁止