PR

会員登録(無料)

ログイン

[釣りばかレーサー高木真一の沖釣りあっちこっち(第15回)]いよいよ7月19日にレース開幕!と、その前にキス&タコ&タチウオ

隔週刊つり情報編集部

まだまだコロナ収束とはいかないので、色んなことに気を付けながら、最近は近場で、少人数の仕立などで釣りを楽しんでいます。
 
でも、元もと遠征釣りも好きなので、やっぱり早く遠征の釣りにも出かけたいなぁ~と思っています。
 
さて、そんな中、今回は知り合いの船に乗って、のんびり釣りを楽しんできました。
 
釣れそうな釣り物を狙う感じで出船して、タチウオは今イチだったので、マダコ少々とシロギス釣りを楽しみました

シロギスはエサの臭いが大切?

シロギスは子供でも楽しめる手軽な釣りというイメージもありますが、ところがどっこい、僕は状況次第でとっても難しく深い釣りだと思っています。
 
この日も最初、ちょっと手こずりましたが、潮の流れが分かってからはキャストしてチョンチョン、からのズル引きで、ポツポツ釣れて楽しめました。
 
そして、また別の日にシロギス狙いが続いたのですが、この日は風向きと潮の流れが逆で、すごい速さで仕掛けが流されてしまい、食わせるタイミングが取れなかったため苦戦しました。
 
シロギスは1人1人、エサの付け方ひとつ取ってもこだわりがありますよね~。

いったいどれが正解なのか? 

その日の状況によりけりなのか? 

皆さんは、どういうふうにエサを付けていますか?
 
思うに、エサから出る臭いが重要みたいなので、生きのよさ(動き)よりエキスが出ることが大事なのかな?
 
久びさに連続でシロギス釣りに行き、あらためて難しさと楽しさを感じました。

釣り人の写真

子供のころからの付き合いなのに分からないことだらけのシロギスさん

寿司の写真

久しぶりにシロギスの寿司を握ってみました

髙木真一的テンヤタチウオはドラゴンばかり説、崩壊。

続いては仕立船で今年初、僕の大好きなタチウオに行って来ました!
 
仕立船なので釣り方は何でもOK、もちろん僕は数年前からドハマりのテンヤで狙いました。
 
テンヤだとドラゴンばかり釣れるからたまりません。

と、思っていましたが、ところがどっこい、この日はテンヤで思うように釣れず、ネクタイサイズのみ。
 
僕が信じていた「テンヤはドラゴンしか釣れない説」が見事に崩れ去りました。

そしてテンビン仕掛けの人も苦労していて、釣れているのはメタルジグのみ。

しかも前情報で船長オススメの「豆さやジグ」でしか釣れないばかりか、ドラゴンばっかり隣で釣られちゃいました。
 
僕はテンヤしかやる気がなかったので、豆どころかジグを持参していませんでした。
 
そんなこんなで、今年初のタチウオは課題だらけの釣行となりました。

恐るべし、豆さやジグ。

ヒラヒラと水平に落ちていくジグで、タチウオが食い上げちゃうぐらいフォールでアタることが多かったから、このジグの動きをちょっと研究して、それをテンヤで活かせないかと次回に向けて密かに企んでいる今日このごろです。

釣り人の写真

まさかのテンヤタチウオ撃沈

今月のRACING・・・

「SUPER GTが7月19日に、無観客ながらようやく開幕することになりました。

ファンの皆様にお会いできないのが残念ではありますが、ぜひ、テレビの前で応援してくださいね!

先日、富士スピードウェイにて超久しぶりにわがマシンと対面。

テスト走行やドライバー交代の練習をしてきました。

ドライバー交代は完璧なレース運びのためには重要な工程、2人の息を合わせスピード感をもち、相方のシートベルトをしっかり締めたりとミスは絶対に許されません。

SUPER GTはドライバー交代も見所のひとつなので、注目してみてくださいね!」

車の写真

(上)SUPER GTではサーキットだけでなく日ごろからスタッフ、関係者全員が厳しく体調チェックなど感染防止策をとっています(下)交代シーンはテレビのほうがよく見える?

PROFILE

たかぎしんいち・山口県柳井市出身、1970年生まれ。

1992年にレース活動をスタートさせ、フォーミュララーやツーリングカーといった分野で幅広く活躍。数々の優勝を手にし、2002年と2019年にはGT300クラスのチャンピオンに輝く。

現在、SUPER GTにおける歴代最多勝を目指している(これまでの勝利数は21勝)。

釣りを趣味に持っており、エサやルアーを使った沖釣りから淡水での釣りまで楽しんでいる。時には海外へ釣り旅行するほどの釣り愛好家。

奥様は釣りタレントやレースクイーンとして活躍されている吉川ひとみさん。

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【関東シロギス船】人気ランキング

【関東タチウオ船】人気ランキング

隔週刊つり情報(2020年8月1日号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 9月15日号 No.1129」
9月1日(月)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
釣法別攻略マニュアルタチウオ
行くなら今!

東京湾のテンビン・テンヤ・ルアー
沼津の夜タチウオ

第2特集
変わらぬ楽しさ!相模湾のイナダ五目

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
赤い衝撃!南房のキントキ五目
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

釣果情報・釣行記」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事