PR

会員登録(無料)

ログイン

エサと誘いでアピール 真鶴沖のオニカサゴ順調

隔週刊つり情報編集部

釣って楽しく、食べておいしいオニカサゴを狙うべく4月4日に相模湾小田原早川港の坂口丸へ向かった。

5時に到着し、受付を済ませて氷を受け取り船着き場へ。

港は多くの釣り人で賑わっているが、そのほとんどがタチウオ船に乗り込んだ。

オニカサゴ船はというと少し寂しく3名が左舷に並んで座り、私はミヨシに着座。

支度ができたところで6時に出船。

船は南下し、40分ほどで真鶴沖の水深90mのポイントに到着する。

「はいどうぞ。準備ができた人から始めてください」と船長からのアナウンスで開始。

3本バリ仕掛けの先バリに船宿支給の幅2cm、長さ10cmほどのサバの切り身をチョン掛けする。

エサが回転したり食いが悪くならないよう端の中央に刺す。

真ん中のハリにはサバエサとオレンジのタコベイトを付け、上のハリには持ち込んだ特エサのカツオのハラモを刺して投入。

仕掛けが着底したらすぐに糸フケを取る。

50cmほど巻き上げ、誘いを入れてからエサが落ち切るイメージで20秒ほど待つとすぐに微かな魚信があり、リリースサイズのオニカサゴが顔を出す。

このサイズを待っていた

しばらく流してから水深85mのポイントへ移動して再開。

竿先をゆっくり大きく上下させて誘ってみるがアタリはない。

そこで置き竿にして誘いはウネリに任せ、海底の起伏に合わせてまめに底ダチを取り直しているとコツコツとアタリがあり、0.3kgほどのオニカサゴが面白いように釣れ上がる。

しばらくするとゴンッと竿先が揺れた。

すぐにキーパーから竿を外して聞き上げるとグググッと引き込まれ、合わせを数回入れてから中速で慎重に巻き上げると1kg弱のオニカサゴがタモに収まる。

そうそう、これを待っていたのよと思わず笑みがこぼれる。

掛かっていたのはサバの切り身とタコベイトが付いた真ん中のハリだった。

昼近くにはウネリも収まり雲の隙間から青空が広がり始めたが、置き竿のアタリは遠のいてきた。

周りを見ると、黙々と竿を操作してキープサイズのオニカサゴを釣り上げている。

そこで私も作戦変更。

竿一杯に誘い上げたり、オモリで数回ドンドンと海底を小づく動作を加えてみたりするが状況が変わらないのでタコベイトを外して夜光玉のみの仕掛けにすると、すぐにアタリがあり0.6kgのオニカサゴをキャッチ。

その後は小オニを追釣して13時45分に沖揚がりを迎えた。

釣果は0.3~1kgのオニカサゴが一人3~6尾でオデコなし。

オニカサゴは成長速度が遅い魚なので、私は2尾のみキープ。

数年後、大きくなってまた会えることを祈りつつリリースしたのは10尾以上。

アタリ多数の釣行となった。

乗船MEMO

相模湾小田原早川港

坂口丸

0465・22・8266

▼備考=予約乗合、6時出船。

マルイカ、タチウオ、アマダイへも出船

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【相模湾(神奈川県)・オニカサゴ船】人気ランキング

【相模湾(神奈川県)・オニカサゴ船】価格ランキング

隔週刊つり情報(2024年5月15号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 6月1日号 No.1122」
5月15日(木)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
テクニカルに楽しむ湾奥スリートップ

夏休み目前!
お得な割引&キャンペーン情報

  • ライトアジ
  • シロギス
  • 夜アナゴ
第2特集
次、くるのはコレ!茨城&東京湾の
ショウサイフグ

まだ間に合う!
夏休みのお得な割引&キャンペーン情報

第3特集
プラスαの魅力がいっぱい相模湾のアジ五目
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事