22ソルティガ15/15-SJでオフショアジギングを楽しみたい!2022年新登場のジギングリール
オフショアジギングゲームで必要なのが、信頼できる剛性・耐久性・操作性を兼ね備えたベイトリールです。
2022年にリリースとなる新しいソルティガシリーズ・22ソルティガ15/15-SJなら、ブリやヒラマサ・カンパチなどの大型青物が掛かっても、安心してやり取りを楽しめるでしょう。
その詳細スペックについて、ご紹介します。
目次
22ソルティガ15/15-SJとは
22ソルティガ15/15-SJとは、2022年ダイワから新発売となる、オフショアジギングゲーム用のベイトリールのことです。
設定されている機種は、8種類用意されています。
22ソルティガ15は、オフショアジギングのスタンダードモデル。
PEラインの1.5号クラスから4号程度までをカバーしていて、ひんぱんに用いることが多いでしょう。
ワンピッチジャークはもちろん、メタルジグをスイミングさせる際におこなう脇挟みスタイルに適した、長さ75-85mmのアルミ製クランクハンドルアームを標準で装備。
15H・15HLのハイギアモデルは、PEラインの3号を400m巻けるラインキャパで、ギア比7.1対1でドテラ流しなどを展開しやすく作られています。
ハンドル1回転につき、115cmのラインを巻き取ることができます。
ウエイトは485gで、最大ドラグ力は8kgに設定。
スプール径は52mmで、8個のボールベアリングが組み込まれています。
型式のL表示は左巻きハンドル仕様で、無いものは右巻きハンドルとなっています。
15S・15SLのノーマルキアモデルは、ギア比6.3対1で、ハンドル1巻きにつき103cmのラインを巻き取れます。
シャロースプールが搭載されているので、ラインキャパはPE1.5号で400m、PE2号で300mを保持。
水深100mより浅めの層で、オフショアジギングゲームを楽しむのに向いているでしょう。
最大ドラグ力は、10kgに設定されています。
スロージギング用スペシャルモデルも用意されている22ソルティガ15シリーズ!
22ソルティガ15シリーズには、スロージギング用スペシャルモデル・22ソルティガ15-SJもラインナップされています。
長さ85-95mmのカーボン製クランクハンドルアームを標準で装備しているので、軽くて操作性が高いのが特徴です。
ラインキャパは、PEラインの3号を400m、PE2号なら600mを巻けるようになっています。
この長さと太さなら、大型の青物であるブリ・ヒラマサ・カンパチやキハダなどをターゲットにできるでしょう。
長さに余裕があるので、中深海に潜んでいるクロムツやアカムツなども狙えます。
15-SJ/15L-SJのノーマルギアモデルは、ギア比が6.3対1。
ハンドル1回転につき103cmのラインを巻き取ることができます。
巻き上げるチカラが安定していて、大型魚が掛かってもやり取りに余裕が生まれるでしょう。
最大ドラグ力は、10kgです。
15H-SJ/15HL-SJのハイギアモデルは、ギア比が7.1対1に設定。
ハンドル1回転で115cmのラインを巻き取れます。
深めの水深エリアで、ドテラ流しをメインに釣りを展開したいときなどに、とても重宝するでしょう。
最大ドラグ力は、8kgに設定されています。
ハイパードライブデザインを採用した22ソルティガ15シリーズ!
22ソルティガ15シリーズには、コンパクトで堅牢なボディを実現するために、ハイパードライブデザインが採用されています。
駆動系を支えるハイパードライブデジギアとハイパーダブルサポート、耐久系のベースとなるハイパーアームドハウジングとハイパータフクラッチ。
これが効果的に作用することで、滑らかな巻き心地が生まれるのです。
特に耐久性の向上を目指したスペックとして注目したいのが、アノードプロテクションです。
海水の塩で腐食しやすいものをあえて組み込み、他のパーツを守るという発想は、とても斬新で画期的。
当然マグシールドを施したボールベアリングも、しっかり装備されていて安心です。
操作性の向上を目指して、サムホールディングフレームの採用や、素早くスプール交換ができるように作られています。
またスプールロック機能が付いているので、ラインカットを意図的におこないたいときに便利です。
ドラグ引き出しクリック付きですから、ライン放出の勢いを瞬時に判断できるでしょう。
22ソルティガ15/15-SJのデモンストレーション動画はこちら
22ソルティガ15/15-SJと共にボートデッキへ持ち込みたいおすすめタックルを選んでみた!
22ソルティガ15/15-SJと共にオフショアジギングを楽しむのに、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。
まずは、ロッドから。
スロージギング用なら、ダイワの豊富なラインナップから、この1本を選んでみました。
粘りのあるブランクスで大型青物をしっかりとらえて、ランディングに持ち込めるでしょう。
ダイワ(DAIWA) スロージギングロッドロッド SALTIGA SJ 61B-4 釣り竿
- 最安値価格
- ¥43,460(Yahoo!)
ソルティガSJシリーズの、中深海を狙うのに適している軽量ロッドです。
ウエイトが113gしかないので、長時間ジャークし続けても、手首やヒジなどにあまり疲れを感じなくて済むでしょう。
全長は1.85mで、1ピース仕様になっています。
先径/元径は2.2/9.9mmと細身で、緩やかなテーパーデザインに設計。
適合するメタルジグのウエイトは、200gから330gまでです。
適合するPEラインは、1.0号から3.0号まで。
ブランクスのカーボン素材含有率は、99%です。
早い潮の流れがあるポイントで、クロムツやアカムツをターゲットにしたスロージギングを展開できます。
10kgクラスのハタなどを、ボトム周辺に広がる根から引き剥がすのに適した、粘りとパワーを兼ね備えています。
当然根を好む大型青物にも、しっかり対応可能なロッドです。
実売価格は5万円前後と、ハイスペックに見合った価格帯に設定されています。
ダイワ(DAIWA) クーラーボックス トランク大将2 TSS-5000X シャンパンゴールド 釣り
- 最安値価格
- ¥41,030(Yahoo!)
全長70cmクラスの青物を、そのまま収納可能なビッグサイズのクーラーボックスです。
オフショアジギングには、収納力と保冷力の高いアイテムが必須ですから、このクーラーボックスが役立つでしょう。
容量は50Lで、自重は10.5kg。
内寸は28.5×73×23cmで、外寸は37.5×86×33.5cmです。
断熱材には、真空パネルを底前後3面に配置していてウレタンで囲んでいます。
上フタの断熱材には、スチロールが使われています。
ハンドルやベルト・水栓・静音キャスター・ふんばるマンなどが、標準で装備されています。
500mlペットボトルを44本まで収納することができます。
実売価格は5万円台と、容量やスペックに見合った価格に設定されています。
上フタは、左右どちらかからでも開閉できて取り外しも可能なので、洗浄メンテナンスしやすいのも大きなメリットです。
22ソルティガ15/15-SJの気になる発売日はいつ?
22ソルティガ15/15-SJの気になる発売日は、15-SJ・15L-SJ・15H-SJ・15HL-SJのスロージギング用スペシャルモデルが、2022年の5月発売予定です。
15H・15HLのハイギア仕様スタンダードモデルは、2022年の6月発売予定です。
15S・15SLのノーマルギア仕様スタンダードモデルは、2022年の8月発売の予定となっています。
メーカー希望販売価格は、65,000円から80,000円です。
一日も早く新しいソルティガリールを手に取って、沖合いのポイントを目指したいものです。
2022年モデルの関連記事はこちら
「船釣り」カテゴリの人気記事
- 春の東京湾トラフグを完全マスター!ワイヤー仕掛けの作り方もイチから解説!(一郎丸/三浦半島鴨居大室港)
- 船釣りにおすすめの酔い止め薬はこれだ!船酔いはもう怖くない!酔い止め薬TOP3を厳選紹介!
- リールの下巻きを徹底解説!手順やおすすめのライン、便利アイテムも一挙ご紹介!
- PEラインとリーダーの結束に最適なノットとは?動画で結び方を学ぼう!
- バラムツの脂は食べると危険!?謎が多い深海魚の特徴や釣り方を詳しくご紹介!
- 魚の締め方&血抜きの方法徹底解説!釣った魚の鮮度を保って美味しく食べよう
- ウナギ釣り徹底解説!時期や場所、仕掛けなど釣りの基本から持ち帰るときのポイントまで一挙ご紹介!
- カサゴってどんな魚?釣り方や毒の危険性を徹底解説!カサゴに刺されないための対策もご紹介します
「ベイトリール」カテゴリの人気記事
- 22オシアコンクエスト徹底解説!シマノから2022年発売のオフショアベイトリールを体感せよ!
- シマノバルケッタ特集!船釣りでオールラウンドに使えるシマノ両軸リール
- ライトゲームICは2022年新発売のICカウンター付き軽量ベイトリール!
- ベイトリールの基本を徹底解説!特徴や選び方、初心者におすすめのリールを一挙ご紹介!
- 22ソルティガ15/15-SJでオフショアジギングを楽しみたい!2022年新登場のジギングリール
- ソルティガリール特集!ダイワの大人気オフショアリールのユーザー評価をチェック
- トリウムは2020年新発売のコストパフォーマンスの優秀なジギング専用リール!
- フネXTは2019年新発売の船釣り専用ベイトリール!ロングハンドルアーム標準装備
「ダイワ」カテゴリの人気記事
- HTジグ桜鱒を使ってサクラマスジギングを楽しみたい!2022年新発売のメタルジグ
- ライトゲームICは2022年新発売のICカウンター付き軽量ベイトリール!
- ダイワの船竿ってどれを選べばいいの?船釣りをマスターしたい人におすすめの10アイテム
- 極鋭ヤリイカは2022年新発売の船釣りヤリイカ専用ロッド!8対2と9対1調子の2機種から選択可能
- エメラルダスEXイカメタルは2022年新発売のイカメタル&オモリグ用フラッグシップロッド!
- 22ソルティガ15/15-SJでオフショアジギングを楽しみたい!2022年新登場のジギングリール
- ダイワのヴァデル特集!オフショアジギングを楽しめるコスパ優秀エントリーモデルを徹底チェック
- ソルティガリール特集!ダイワの大人気オフショアリールのユーザー評価をチェック
「ソルティガ」カテゴリの人気記事
人気記事