PR

会員登録(無料)

ログイン

ダイワのヴァデル特集!オフショアジギングを楽しめるコスパ優秀エントリーモデルを徹底チェック

船釣りマガジン 編集部

船やボートに乗って沖合いで楽しむオフショアジギングが、多くのアングラーの間に広まっています。

エントリーモデルを探しているなら、ダイワのヴァデルシリーズをおすすめしますよ。

手軽に始められる湾内でのBJ=ベイジギングモデルや、ライトタックルによるSLJ=スーパーライトジギングモデルも充実。

オフショアジギング用のロッド選びに迷ったら、ぜひダイワのヴァデルを手に取ってみてください。

スピニングタックルはもちろん、ベイトリールを搭載可能なベイトタックルも揃っています。

ここでは、ダイワのヴァデルについて詳しくご紹介しましょう。

ダイワのヴァデルとは

ダイワのヴァデルとは、船やボートからのバーチカルジギングやキャスティングアプローチを存分に楽しむための専用ロッドのことです。

実売価格が1万円台ですから、しっかりと低価格に抑えられたアイテムといえるでしょう。

初めてオフショアジギングをおこなう人にとって、ネックなのは新しく揃えることになるオフショアジギング専用のタックルの費用。

低く抑えたいけれど、性能が極端に落ちてしまうようなものはNGでしょうから、コスパ優秀なモデルを積極的に探したくなりますよね。

そんなときにおすすめなのが、このダイワ・ヴァデルシリーズです。

オフショアジギング用モデルとして、スピニングタックル6本とベイトタックル2本が用意されていますよ。

実際に手に取ってみたら、ジギングモデルは低反発に仕上げられていて、魚のバイトを弾かずにとらえてくれるイメージ。

キャスティングモデルもティップ部分に必要以上の張りはなく、扱いやすさがしっかり体感できるようになっていますよ。

ヴァデルBJモデルをチェック!

ダイワのヴァデルには、BJ=ベイジギングモデルが設定されています。

マダイやサワラ・シーバス・タチウオ・小~中型の青物などをライトラインで攻略できるように作られていますよ。

ソリッドティップでふわふわとジグを躍らせ、魚を誘い込むようなアプローチも可能です。

いわゆるローレスポンスな釣り方と、ジグをキビキビとアクションさせるのに適したハイレスポンスに釣り方、それぞれに適したロッドがリリースされていますよ。

メガトップやHVFカーボン・ブレーディングXなどを組み合わせて、近海のベイジギングを楽しめるようになっています。

手軽にオフショアジギングを実践できるのがいいですよね。

ヴァデルSLJエアポータブルモデルをチェック!

ダイワのヴァデルには、SLJ=スーパーライトジギングモデルも設定されていますよ。

20グラムから80グラム程度のライトなメタルジグを使って、食い込みのいいソリッドティップでバイトを弾かずにさまざまな魚を釣り上げていくスタイルに活用できますよ。

0.4号のPEラインから用いるので、スリリングかつ鋭敏な感度を体感しながらの釣りになります。

イサキやマダイ・サワラ・小型から中型青物を狙うのに適しているでしょう。

またこのシリーズは、エアポーダブル仕様なので、航空機に乗せることのできる仕舞寸法に収めることができます。

持ち運びが便利だと、釣りの幅がどんどん広がっていきますね。

ダイワのヴァデルシリーズからおすすめアイテムをピックアップ!

それでは、ダイワのヴァデルシリーズからおすすめのアイテムを取り上げてみましょう。

さまざまな釣りのシチュエーションや対象魚に合わせて、使い分けることが大切になります。

これ1本で全てのオフショアジギングをカバーできる!というようなロッドはありませんから、自分がやろうとしている釣りスタイルをしっかり絞り込んで、それに適合するものを選んでくださいね。

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ヴァデル・Y J60MLS・Y 釣り竿

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ヴァデル・Y J60MLS・Y 釣り竿

最安値価格
¥15,756(楽天市場)

Amazonへ ¥21,890

楽天市場へ ¥15,756

Yahoo!へ 取扱なし

150グラムまでのジグが使える、ダイワ・ヴァデルのテクニカルスピニングモデルです。

グリップが細身になっているので、とても握りやすくてほどよく力を抜けるのがいいですね。

装着するリールも軽めにすれば、1日中軽快なアクションを繰り出せることになります。

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ヴァデル・Y J60MS・Y 釣り竿

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ヴァデル・Y J60MS・Y 釣り竿

最安値価格
¥14,650(Yahoo!)

Amazonへ ¥20,909

楽天市場へ ¥15,756

Yahoo!へ ¥14,650

同じ6フィートの長さのミディアムパワーモデルです。

180グラムまでのジグを操ることができ、水深100メートルぐらいまでならカバーできるようになっていますよ。

ミディアムパワーといっても硬くはなく、ヒラマサやブリがバイトしてきても弾いてしまうようなロッドではありません。

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ヴァデル・Y J60MHS・Y 釣り竿

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ヴァデル・Y J60MHS・Y 釣り竿

最安値価格
¥10,945(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥10,945

こちらはミディアムヘビーパワーのロッドで、200グラムのジグを操作することが可能です。

いわゆるワンピッチジャークをしっかり実践したければ、これくらいの張りのロッドがやりやすいでしょう。

大型の青物が掛かっても、ロッドパワーで浮かせることできるはずです。

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ヴァデル・Y J60HS・Y 釣り竿 ブラック

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ヴァデル・Y J60HS・Y 釣り竿 ブラック

最安値価格
¥10,945(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥10,945

ヘビーパワーに上げられているロッドですが、棒のようにビシッと硬いわけではありません。

掛かった魚の引きに対して、しっかりと弧を描くように作られていますよ。

250グラムのジグを用いて、ドテラ流しなどを実践したい人におすすめです。

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ヴァデル・Y J60MB・Y 釣り竿

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ヴァデル・Y J60MB・Y 釣り竿

最安値価格
¥14,650(Yahoo!)

Amazonへ ¥17,512

楽天市場へ ¥15,756

Yahoo!へ ¥14,650

中型の青物を狙うのに適している、ベイトリールを搭載するタイプのロッドです。

180グラムまでのジグを使いこなしてみてください。

ベイトリールなので、バーチカルジギング全般にレスポンスよく対応することができますよ。

よく曲がってくれるロッドですから、シャクってもジグが暴れ過ぎることはありません。

丁寧に根気よく誘いをかけながら、バイトを呼び込むようにしましょう。

ダイワ(DAIWA) オフショアキャスティングロッド ヴァデル・Y C73MLS・Y 釣り竿

ダイワ(DAIWA) オフショアキャスティングロッド ヴァデル・Y C73MLS・Y 釣り竿

最安値価格
¥12,870(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥12,870

7.3フィートも長さのある、キャスティング専用のスピニングロッドです。

シイラやカツオ・ワラサなどの中型青物を、60グラム程度のジグをキャストして狙ってください。

当然ジグ以外にも、ペンシルベイトやポッパー・ジャークベイトなどを使いこなすこともできますよ。

タチウオ狙いのアングラーにも、しっかり響きそうなスペックですよね。

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ヴァデルBJ 66HB 釣り竿

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ヴァデルBJ 66HB 釣り竿

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ 取扱なし

こちらは、ダイワ・ヴァデルBJシリーズのベイトリール専用ロッドです。

0.6号からのライトなPEラインに適合していて、150グラムまでのジグを操ることができます。

マダイやタチウオをメインに攻めつつ、大型の青物も時折バイトしてきますよ。

手軽に近海でオフショアジギングを楽しみたいなら、このロッドを手に取ってみてください。

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ヴァデルBJ 66XHS 釣り竿

ダイワ(DAIWA) ジギングロッド ヴァデルBJ 66XHS 釣り竿

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ 取扱なし

こちらはスピニングモデルで、150グラムまでのジグを操ることができます。

FUJIのKガイドを採用しているので、ラインが絡んでもスルリとほどけるようになっているのがいいですね。

ブランクにパワーがあるので、キャスティングゲームへの転用にも難なく対応できるでしょう。

ボートシーバスゲームにも転用できそうですよね。

ダイワ(DAIWA) SLJ(スーパーライトジギング)ロッド ヴァデル SLJ AP 63MLS-S 釣り竿

ダイワ(DAIWA) SLJ(スーパーライトジギング)ロッド ヴァデル SLJ AP 63MLS-S 釣り竿

最安値価格
¥10,727(Yahoo!)

Amazonへ ¥20,800

楽天市場へ ¥21,323

Yahoo!へ ¥10,727

ダイワ・ヴァデルシリーズのスーパーライトジギング・エントリーモデルです。

操作性の高い軽量なブランクに、食い込みの良いソリッドティップが標準で装備されていますよ。

イサキやマダイ・サワラ・小から中型青物などを釣るのに適しています。

水深50メートルくらいまでなら、じゅうぶん対応できるでしょう。

2ムース仕様なので、コンパクトに収納して遠征などに持ち込むことが可能になります。

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 15 バデル 4000H(2015モデル)

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 15 バデル 4000H(2015モデル)

最安値価格
¥11,390(楽天市場)

Amazonへ ¥14,500

楽天市場へ ¥11,390

Yahoo!へ ¥21,231

ダイワのヴァデルシリーズには、ロッドだけでなくスピニングリールもラインナップされています。

実売価格が1万円台と低価格で、どの機種にも防水機能のマグシールド機構が付いていますよ。

これなら波をかぶるようなシチュエーションでも、安心して使い続けることができますよね。

エアローターを搭載しているので、軽やかで滑らかな巻き心地を満喫可能でしょう。

またボディにはスーパーメタルを採用していますから、強烈な負荷が掛かっても耐えながらやり取りを続けられます。

ダイワのヴァデルを駆使してオフショアジギングを楽しもう!

ダイワのヴァデルシリーズの特徴や、おすすめアイテムをご紹介しましたが、いかがでしたか?

オフショアジギングという釣りスタイルは、ハードルが高過ぎて初心者には難しいと考えていた人も多いでしょう。

特に専用タックルに関しては高額で、カンタンには揃えられないとあきらめていたかもしれません。

でも、ダイワのヴァデルシリーズなら低価格+コスバ優秀なので、オフショアジギングをすぐにでも始められるでしょう。

実際に乗船するボートでルールやマナーの説明をしっかり受けてから、広い海へ一歩踏み出してみましょう。

大型の青物が掛かっても慌てず、魚が息切れするようになってからランディングに持ち込むようにしてください。

ダイワの関連記事はこちら

船釣り」カテゴリの人気記事

ダイワ」カテゴリの人気記事

人気記事