PR

会員登録(無料)

ログイン

気軽な半日釣りのビシアジ!初心者も良型の引きを満喫

隔週刊つり情報編集部

私の沖釣りデビューのターゲットはアジだった。

当時のビシアジは手釣りで、ビビッと指先に感じるアジの引きに感動を覚えたものだ。

現在は電動リールタックルが主流となり、船宿の貸し道具も充実して手軽にアジ釣りが楽しめるようになった。

そのうえ初心者でも手堅く釣れて食味も抜群とくれば、人気があるのは当然だろう。

東京湾ではオモリ30~40号の軽いビシを使うライトアジ船と、オモリ130号のビシアジ船がある(内房は60~80号)。

前者は湾奥の浅場で主に20㎝前後の中アジを狙う。

一方、後者は浦賀水道近辺などのやや深いポイントで中~大アジを狙い、40cmオーバーの特大サイズが釣れることでも知られている。

今回は大型のアジを狙うべく、10月30日に三浦半島京急大津のまるまつ丸に出かけた。

同宿は周年貸しボート店を営んでおり、アジ乗合は土日祝日限定の半日船で周年出船している。

釣行の写真

体高があって肉厚な極上アジは釣っても食べても最高 

初心者が貸し竿でトライ

出船間近の船宿で、なにやらオロオロしているカップルがいたので事情を伺うと、「ボートに乗ろうと思って来たのですが、北風が強いので中止になってしまって……」とのこと。

「だったらアジの乗合船に乗ったら」と提案すると、「分かりました」とさっそくレンタルタックルを借りて急きょアジ釣りに初挑戦することになった。

定刻より少し早い7時20分に私を含めた13名で出船。

ポイントは港の目と鼻の先で、飛松裕太船長は魚探を見ながらじっくりアジの反応を探し、7時40分にスタートとなった。

「水深は54m。底から3mでやってみてください」

投入の際は、余計に道糸を出さないようにリールのスプールを軽くサミングしながら仕掛けを下ろし、着底したら糸フケを巻き取りしっかり底ダチを取る。

続いて1m巻き上げてコマセを振り、もう1m上げて2回目、さらに1m巻いて3回目のコマセを振ってタナ取り完了。

振り出したコマセの帯に仕掛けを同調させることが大事だ。

タナに合わせてしばし待ち、アタリがなければこの一連の動作もう1度繰り返す。

それで反応がなければ仕掛けを回収、コマセを詰め直して再投入する。

開始早々、左トモの諸岡さんにアタリ。

さっそくアジのお出ましかと思ったのだが、上がってきたのは30cmほどのイシモチ。

続いて左舷胴の間の有賀芯太君(小学4年生)も同級を釣り上げた。

アジが姿を見せたのは開始から20分ほどが過ぎたころで、右舷トモの宮下清子さんが30cm級をキャッチ。

船長によれば宮下さんは毎週同宿に通う常連さんで、昨日に続いて連チャンと聞いて驚いた。

アジは群れで移動する魚なので、コマセが効いて群れが船下に着くと続けて釣れるものなのだが、通り過ぎてしまったらしく後が続かない。

釣行の写真

有賀芯太君は30㎝級のイシモチとアジをゲット

貸し道具で初挑戦

潮回りをすると、再開直後に右舷ミヨシ2番の岩本さんが35cmのナイスサイズを抜き上げ、ようやく船内ポツポツと釣れ始めた。

芯太君のお父さんがサバを釣り上げると、芯太君は30cmのアジを取り込み親子で釣りバトルを楽しんでいる。

再び右舷トモに行くと宮下さんのオケの中にはすでに5尾のアジが泳いでいる。

このときは潮がミヨシからトモ側に流れており、コマセが効く有利な釣り座とはいえさすがの一言だ。

この調子でどんどん釣りたいところだが、どうしたものか群れがすぐに通り過ぎてしまい食いが長続きしない。

アタリが遠のき小移動を繰り返すたびにポツリポツリという展開に。

気になるカップルの釣果だが、最初にアジを上げたのは彼女のほうの山田瑛夢さんで、初めて釣ったアジにうっとり。

すぐに彼氏の藤島さんも32cmを釣り上げ仲よく二人でカメラに収まってくれた。

私も写真撮りの合間に竿を出す。

1投目からアタリがきたが、ハリの掛かり所が悪かったのか抜き上げたときにバレてしまった。

気を取り直して再投入すると、タナに合わせた途端にギュギューンと心地よいアタリがきて33cmのアジを釣り上げた。

釣行の写真

山田瑛夢さんは貸し道具でアジ初挑戦。良型を上げて笑顔が弾けた

ヒラメが登場 !?

再び写真撮りで船上を巡回していると、右舷ミヨシ2番の岩本さんがダブルでアジを釣り上げる。

その写真を撮っていると、隣の藤島さんが「タモー」と大きな声で叫んだ。

何事かと思って海面を見ると、仕掛けにハリ掛かりしたアジにウバ食いした3kgはありそうな大きなヒラメが泳いでいる。

気づいた人がすぐにタモを持って向かったのだが間に合わず……ハリスが切れてアジをくわえたヒラメはユラユラと海底へ戻っていった。

残り1時間を切り、早朝から速かった潮が緩んだところで船は観音崎沖へ移動。

ここには多くのアジ船が集まっており、所どころでアジが釣れ上がる光景が目に飛び込んできた。

水深は75mと深くなったが、潮が緩いので釣りやすい。

左舷トモ2番の坂口さんが、これぞ観音崎沖のアジと呼びたい42cmを釣り上げ、各自が数尾追釣して11時半に沖揚がりとなった。

当日はアジの活性が低く、釣果は25~42cmが5~16尾とやや低調だったが、いい日は30尾以上の良型が釣れているので、ぜひお出かけいただきたい。

知っ得! アジのバラシ軽減策

アジはバラシが多い。

原因は口が弱いことにほかならないが、少しでもバラシを防ぐために電動リールなら中速くらいで手持ちで巻き上げよう。

それでもバラシが多いときは、ハリが口切れしやすい口横に掛かっている場合がある。

そのときは、タナを少し上げると硬い上アゴに掛かる率が高まる。

釣行の写真

取り込みでバラシが多いときはタモを使おう

Tackle Guide

まるまつ丸が狙っている釣り場は大型のアジやサバが釣れるのでハリス3号の仕掛けがおすすめ。

ハリ数は2~3本だが、混雑時や潮が速いときはトラブルが少ない2本バリがいいだろう。

船宿information

三浦半島京急大津港 まるまつ丸

046・843・8167

▼料金=土日祝日限定アジ・サバ乗合午前船一人6500円(コマセ、付けエサ、氷付き)   

▼備考=7時半出船。アオイソメ300円。

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【三浦半島(神奈川県)マアジ船】人気ランキング

【三浦半島(神奈川県)マアジ船】価格ランキング

隔週刊つり情報(2022年12月1号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 5月1日号 No.1096」
4月15日(月)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
釣り方多彩で楽しめる春はマダイ推し
  • ◎ 茨城の一つテンヤ
  • ◎ 東京湾のタイラバ
  • ◎ 南伊豆のコマセ釣り

青物クーラー事情

第2特集
ゴールデンウイークにおすすめ!ライトアジの遊び方 +お得なGWイベント情報
第3特集
エサもルアーも楽しめる東京湾の春マゴチ
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事