PR

会員登録(無料)

ログイン

[動画で見る沖釣り教室・忍塾THE・ムービー(第22回)]外房大原港出船の一つテンヤマダイ&ライトヒラメ(あままさ丸/外房大原港)

隔週刊つり情報編集部

この時期、外房大原を代表する2大ターゲットがマダイとヒラメ。

ご存じのように大原の釣り物は午前、午後の2部制で、この時期は取材したあままさ丸さんのように午前はヒラメ、午後はマダイで出船する船宿が多くなっています。

【Profile】三石 忍(みついし しのぶ)

タチウオやカワハギ、マルイカ、一つテンヤ等、技巧的な釣り物を擅長しているが、その中でも特に東京湾のタチウオでは匹敵する者がいないと認めてもらっている船長らからの評価を賜っている。

がまかつ、シマノのフィールドテスター、マルキユー、シップスマストのインストラクター、及びYGK・X BRAIDのアンバサダー。

ヒラメ・マダイの人気2魚種を狙う

まずは午後のマダイから。

これまでは水深10~30m前後の浅場で中小型の数釣りが楽しめていたのですが、天野正毅船長はこ
の日、水深50~60m前後の深場へ船を向けました。

タングステン製13号のテンヤを投入すると、問題なく底は取れ、基本のリフト&フォールで探っていきます。

ちなみに船長によるとフォールでアタるときは魚が浮いているのでやや高めを、フォールでアタらないときは底中心に探るといいそうです。

開始からしばらくして、助手役の松嵜好昭船長が2㎏級の中型をヒットさせます。

その直後、私にもアタリがあって1㎏級をゲットできました。

時合が訪れたのか、ここからマダイが連発。船中では最大2.8kgの良型も上がりました。

再びチャンスタイムが訪れたのは夕マヅメ。

タイラバの方が連続でマダイをヒットさせると、私にも800g級がきました。

そして納竿直前に何やら大物がヒット。

残念ながらこれはカスザメでしたが、久しぶりに大原の一つテンヤマダイを満喫できました。

午後マダイからの午前ヒラメへ

翌日は午前のヒラメ釣りへ。

あままさ丸さんはライトタックル専門で出船しているので初心者にもおすすめです。

一時期、太東沖の浅場にイワシの大群が回ってきて盛り上がっていましたが、その群れは抜けてしまい、このところは大原~岩船沖を狙っているとか。

ポイントの水深は15~25m前後の浅場から40~50m前後の深場まで様ざまです、この日は灘寄りの水深15~25m前後を中心に狙いました。

なお、あままさ丸さんでは流しのたびに船長が「右舷は40号、左舷は60号でやってください」と使用するオモリの号数をアナウンスしてくれるのでよく聞いておきましょう。

朝一は海底にカジメが生えているポイントで、こんなときは少し高めにタナを取るのもコツになります。

反対舷で3kg級の良型が上がった直後、私にもアタリがきました。

最初は根掛かりかと思いましたが、慎重に動向を見極めていると、ヒラメのアタリに変わってくれました。

ポイントの形状によっては根掛かりかアタリか分かりづらいこともありますが、慌てて仕掛けを動かしすぎないことも大切。

無事に取り込んだのは2㎏弱のまずまずサイズでした。

この日はアタリの数こそ少なかったですが、最大3.4kgを筆頭に釣れれば1.5~2kg級の良型ぞろい。

再びイワシの群れが回ってくれば、盛り上がること必至。

大原のヒラメ釣りは5月の大型連休まで楽しめますので、ぜひ皆さんもチャレンジしてください。

釣行の写真

(左)大物がヒットしてもポンピングしないで一定速度で巻き上げる。(右)春は深場を狙うのが例年のパターン。

釣行の写真

(左)松嵜船長がキャッチした2㎏級。(右上)タイラバにヒットした1.2㎏級。(右下)当日最大は一つテンヤに食った2.8㎏。

釣行の写真

(左)春は底狙いがセオリー。(右上)深場になるとタイラバも釣りやすくなる。(右下)定番ゲストのウマヅラ。ほかにマハタやイナダなども釣れた。

釣行の写真

(上)当日最大は3㎏オーバー。(左)魚の引きに応じてヤリトリしながら巻き上げよう。(右)大原のヒラメは今後も期待十分。

釣行の写真

(左)午前午後、通しで楽しむ人もけっこういる。(右)イワシの再回遊に期待。

釣行の写真

(左)ヒラメの頭からタモへ誘導しよう。(右2㎏前後が多かった。

釣行の写真

数はのびなくてもこのサイズが釣れれば満足できる。

釣行の写真

深場を狙うとマハタもよく交じる。

釣行の写真

(左)午後マダイの続き。夕マヅメになってタイラバに連続ヒット。(右)タイラバは80~100g前後でOK。

釣行の写真

(左)計測したら約6.5kgあった。(右上)日の沈む直前はチャンスタイム。(右下)ラストにきた大物は残念ながらカスザメ。

【しのチェック】一つテンヤ編

周年狙える大原の一つテンヤ。

春は深場を視野に入れた準備を。

釣行の写真

(上)エビエサの付け方は色いろあるが、1匹付けの場合は頭部付近に孫バリを打つのが忍流。(左下)テンヤは各号数を用意。カラーは夜光、無発光、金ベースの3色は必須。(右下)リフト&フォールで底中心に探っていくのが基本。

がまかつ がま船 ひとつテンヤ真鯛3 MH250 2.5m

がまかつ がま船 ひとつテンヤ真鯛3 MH250 2.5m

最安値価格
¥41,300(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥41,300

エコギア(Ecogear) オーバルテンヤ 10号 T04 ゴールドレッド 9761

エコギア(Ecogear) オーバルテンヤ 10号 T04 ゴールドレッド 9761

最安値価格
¥616(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ ¥693

Yahoo!へ ¥616

【しのチェック】ライトヒラメ編

ライトヒラメはこの時期の大原の看板釣り物。

元気なエサを泳がせることが最大のポイント!

釣行の写真

(左)道糸はPE2号以下。1.5号がおすすめ。(右)オモリは40号、50号、60号のほか80号も用意。

釣行の写真

親バリは口掛け、孫バリは背掛けにするのが忍流。

釣行の写真

(左)エサを付けたら素早く投入することが大切。(右)イワシを弱らせないよう誘いやタナの取り直しは静かに行うのがコツ。

がまかつ(Gamakatsu) プロヒラメ フック (赤) 17号 釣り針

がまかつ(Gamakatsu) プロヒラメ フック (赤) 17号 釣り針

最安値価格
¥193(Yahoo!)

Amazonへ ¥248

楽天市場へ ¥209

Yahoo!へ ¥193

「忍が釣り方を動画で教えます!」

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【外房(千葉県)・マダイ船】人気ランキング

【外房(千葉県)・マダイ船】価格ランキング

【隔週刊つり情報(2021年4月1日号)※無断複製・転載禁止】

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 12月1日号 No.1110」
11月15日(金)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
11月の注目3ターゲット

マダイ●内房のコマセダイ狙い目

ヒラメ●茨城県南部海域解禁

ワラサ●剣崎沖は今度こそ本格化!?

夏休み目前!
お得な割引&キャンペーン情報

第2特集
昼は深くて夜は浅いクロムツ
Day&Night

まだ間に合う!
夏休みのお得な割引&キャンペーン情報

第3特集
釣れなくなるまで追いかける!相模湾のキハダ追跡
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事