11月10日、三浦半島走水港の教至丸へアジ狙いで訪れた。
6時前に到着。
平日で駐車場は空いていたが、釣り座ボードには右舷6番の胴の間しか残っておらず、アジ釣りの人気がうかがえる。
教至丸では11月からアジ船がスタート、釣果はバラツキがあるものの前日はトップで90尾を超えたらしい。
お土産に十分な30尾を目標にする。
速潮で有名な走水沖では潮の速さが気になるところだが、船長と仲乗りさんの話を総合すると、潮が速くて釣りにならないポイントもあるけれど、釣りやすいポイントを狙っていくので、ビシはオモリ130号で大丈夫とのこと。
7時15分、14人を乗せて出船。
朝焼けがきれいだったが、予報では午後から雨が降るらしい。
ポイントまでゆっくり走って15分。
真沖よりやや猿島寄りのポイント53mダチからスタート。
「タナは下から2~3m」と船長からのアナウンス。
船宿支給のアカタンと船宿で購入したアオイソメを5mmほどにカット、ハリに通し刺しにして仕掛けを投入。
道糸はやや船尾へ流されるものの、底ダチを取れば真っすぐに立つ。
釣りやすいが潮が流れていないと食いが渋いので、着底後コマセを2回振り底から2mにタナを取る。
アジが寄ってくればすぐにシャープなアタリがあるのだが、アタリが遠い。
大アジが食った
小移動して再び流していくと、隣の方が20cmのアジを一荷で釣り上げた。
アジはいるので下から3mにタナを上げて待つとコンと弱いアタリ。
聞き合わせるとわずかに重い。
巻き上げると小ぶりだがコロッとした20cmのアジ。
食いは渋くても拾っていけば目標には届くはずと手返しを繰り返す。
するとゴンと大きなアタリ。
聞き合わせると、今度はけっこうな重量感。
巻き上げ途中で何度か派手に暴れる。
ビシを回収しハリスをたぐると、サイズがよさそうなので持参したタモで取り込む。
釣れたのは後計寸40cmのアジ。
このサイズを5尾は釣りたいと欲が出たが、このポイントは反応がよくないようで観音崎方面へ移動となる。
40cmのアジは上バリに掛かっていたので、型のいいアジだけを狙って海底から3.5m上までタナを上げて試してみる。
序盤はアタリが遠かったものの、コマセが効き出すと徐々に船中のアタリが増える。
私は25~30cm級を釣り上げて目標の30尾を達成。
結局40cmは1尾しか釣れなかったものの、30cmオーバーを5尾釣り上げることができた。
沖揚がりまで30分以上の時間があったが、目標をクリア、十分に釣ったという満足感と、潮が速くなり、私の釣り座に左右から仕掛けが入るようになってオマツリが増えてきたため少し早めに納竿する。
釣果は20~40cmのアジが30~92尾。
私は39尾。
沖揚がりのときの船長の、「朝イチはヤバイと思ったけど、後半はよかったよ」との言葉が今日一日を物語る好釣果であった。
乗船MEMO
三浦半島走水港 教至丸
080・7127・0816
▼備考=予約乗合、7時15分出船。ショートタチ
釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
【三浦半島(神奈川県)・アジ】人気ランキング
【三浦半島(神奈川県)・アジ】価格ランキング
隔週刊つり情報(2023年12月15号)※無断複製・転載禁止