PR

会員登録(無料)

ログイン

ハリ数減らして全速巻き 良型主体で好調

隔週刊つり情報編集部

9月28日、ライト深海根魚五目船でクロムツを楽しみに三浦半島三崎海外港の伊三郎丸へ釣行した。

集合は港に5時半。

船の前で受付を済ませて6時出船。

20分ほどでポイントに到着。

支給されたイワシエサを5本バリ仕掛けに付けてマグネット板に並べ、投入の合図を待つ。

反応を探した船長から、「いきますよ~。はい、1番」との合図で仕掛けを投入。

「水深200m。タナ1.5~3m。だんだん深くなっていきます」とアナウンスがあった。

着底後、深くなる水深に合わせて底ダチを取り直しながら50cmずつリールを巻き上げるとグングンと明確なアタリが出た。

すぐに巻き上げたい気持ちを抑えて追い食いを待つか、1尾を大事に巻き上げるか悩むところだが朝一は顔を見たいので早々に巻き上げることにした。

スピードは控えめに、ドラグも効かせて巻き上げてくるとクロムツ独特の引き込み。

よしよしと思った瞬間、プツッとハリス切れ。

仕掛けを上げると5本中3本のハリがなくなっていた。

同行の先輩方は魚を取り込んでいる。

どうやら船中でクロムツの顔を見ていないのは私だけのようで少し焦る。

取り込みを最優先

その後もアタリは出せるがオマツリで高切れしたりして取り込めない。

加えて50mから上のエリアはサメがウロウロしているデンジャラスゾーンと化してきた。

いずれにしろ1尾!

食わせるパターンをつかんでいるので、確実に取り込むことを優先して仕掛けを3本バリに変更。

サメに負けないたぐりを優先することも視野に入れての勝負である。

後半の投入も指示ダナは変わらないので先の誘いで魚を掛け、残り50mに差しかかったところでドラグをフルロックして全速巻き。

竿にかかる負荷は通常の巻き上げの比較にならないスリリングな感触。

でもサメに奪われるくらいならという思いで全速力で道糸とハリスをたぐる。

上バリのメダイは空を舞い、下バリのクロムツも無傷で船に入り取り込み成功。

続く流しも3本バリで2尾ゲット。

相変わらずサメの被害は続くもののやり方を見いだせたところであるが「次が最後の流しになります」とアナウンス。

最後はハリ数を増やそうか一瞬迷ったが3本を継続。

反応は下から10m以上出ている。

下から探って3mを過ぎたところでアタリが到来。

そのまま誘い上げて乗り感を維持しながら、せめて1尾を目指して電動リールのスイッチオン。

鬼門の50mからは鬼のゴリ巻き。

とりわけ竿にかかる負荷が重くメダイか?と思ったが良型のクロムツが3尾。

作戦成功の3本バリに3点掛けで12時半の沖揚がりを迎えた。

40cmオーバーの良型クロムツをさっそく煮つけと炙り刺で堪能。

スリリングなヤリトリに肝を冷やしたせいかこの日の晩酌はいつも以上に体に沁しみた。

乗船MEMO

三浦半島三崎海外港

伊三郎丸

046・882・1443

▼備考=予約乗合、5時半集合、集まり次第出船

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【三浦半島(神奈川県)・クロムツ船】人気ランキング

【三浦半島(神奈川県)・クロムツ船】価格ランキング

隔週刊つり情報(2024年11月1号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 11月1日号 No.1132」
10月15日(水)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
釣りのだいご味 ここにあり!食わせの悦楽
  • ◎ 東京湾のテンビンタチウオ
  • ◎ 富津の食わせフグ
  • ◎ 相模湾のカワハギ

東京湾のテンビン・テンヤ・ルアー
沼津の夜タチウオ

第2特集
流し釣り本格化沸騰!
相模湾のキハダ&カツオ

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
大型急上昇!福島のヒラメ
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事