PR

会員登録(無料)

ログイン

ドキドキ感がたまらない落とし込みの青物好調!

隔週刊つり情報編集部

内房エリアでは秋になると釣ったアジを泳がせてワラサやブリを狙うのがアジ船の裏メニューとして定着しているが、内房保田港の村井丸では落とし込み釣りで楽しませてくれる。

アミコマセを使用したスタイルで、アジが付いてからのドキドキ感は興奮必至。

竿先がガタガタと震えたかと思うと一気に竿が入り込む。

取材日は保田~勝山沖の水深30m前後を狙うとアジの付き具合は上々。

開始1時間ほどでワラサが顔を出すとその後はコンスタントにヒット。

一人にアタリがあるとその周りでも連続ヒットするなど好調な釣れっぷり。

ワラサは0~2本だったがイナダやショゴ(小型カンパチ)も顔を出して盛り上がった。

村井丸の落とし込み釣りは今後12月ごろまで楽しめる。

船宿の未来と歴史 内房保田港村井丸 いつもニコニコ優しい船長の宿

村井丸は親切ていねいで個性的な3人の船長が、アミコマセを使った色いろな釣りに案内してくれる。

今回は古くからサービス業に徹して人気を集めてきた船宿を紹介する。

村井丸

▲左から志村秀行船長、代表の村井智博船長、海老沢利明船長、仲乗りの笹生学さん/3隻の船で出船中

釣行の写真

▲バラシの直後に再びヒットして上げた

釣行の写真

▲このサイズを2本ゲット

釣行の写真

▲時合にしっかりゲット

釣行の写真

▲泳がせ仕掛けでバラした後に落とし込み仕掛けに替えてゲット

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【内房(千葉県)・ブリ船】人気ランキング

【内房(千葉県)・ブリ船】価格ランキング

隔週刊つり情報(2024年11月1号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 11月1日号 No.1132」
10月15日(水)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
釣りのだいご味 ここにあり!食わせの悦楽
  • ◎ 東京湾のテンビンタチウオ
  • ◎ 富津の食わせフグ
  • ◎ 相模湾のカワハギ

東京湾のテンビン・テンヤ・ルアー
沼津の夜タチウオ

第2特集
流し釣り本格化沸騰!
相模湾のキハダ&カツオ

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
大型急上昇!福島のヒラメ
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事