PR

会員登録(無料)

ログイン

本命イサキ入れ食いも裏本命のシマアジ不発

隔週刊つり情報編集部

秋も深まり紅葉も色づき始めた11月12日、三浦半島佐島の海楽園へライト五目で釣行した。

今秋、佐島沖では連日イサキが好調。

さらにシマアジの回遊が見られ、こちらも期待のターゲットである。

5時45分、船宿に到着し受付を済ませ、付けエサのオキアミと氷を受け取る。

釣り座は予約順で前々日の電話予約時、船長に空席状況を伺い、右舷ミヨシ2番目を取った。

事前に釣り座を確保できるのは、早起きして席取りする必要がなく気楽だ。

6時20分、店前の浜から集合の声がかかる。

当日の乗船客11名は着岸したハシケに乗って、沖に係留する第八海洋丸へ乗り移った。

各自、釣り支度が整い7時に出船。

ナギの海上を15分ほど走り真沖のポイントに到着。

「ここは昨日、シマアジが上がったポイントです。16~26mまでを探ってみてください。エサ取りも多いのでまめな手返しで」と船長のアナウンスで釣り開始。

コマセカゴに7分目ほどコマセを詰め、ハリス4号、全長3.5mの2本バリ仕掛けにオキアミを付けて投入。

海面から26mで止めて小さくシャクってはリールを半回転させる早いテンポで16mまでを探る。

アタリがないので仕掛けを上げてみると案の定、両ハリとも空っぽ。

今日はエサ取りと根比べと覚悟を決める。

イサキフィーバー

開始から1時間、まったくアタリがなく、朝一のチャンスタイムは空振りに終わったかと諦めかけたそのとき、強烈な引きで竿先が海中に突き刺さった。

慎重にヤリトリし巻き上げると、浮上したのは大きなウスバハギ。

続いて40cm級のオナガメジナ。

外道ではあるが、満足のいく良型で大切にクーラーへ収めた。

その後、魚の活性が下がりアタリが止まったところで船長は移動を告げ、東方へ15分ほど走り、イサキのポイントで仕切り直しとなる。

指示ダナは17~27mの間、イサキ仕掛けに交換し投入。

竿先を海面まで下げて1シャクリし、リールを1回転する動作で20mまで誘ったところでキュンと竿先が押さえ込まれた。

グイグイとシャープな引きを楽しみながら釣り上げたのは35cmの良型イサキ。

ここからイサキフィーバーが始まり、船中あちこちで30cm級のイサキが取り込まれ、左舷ミヨシでは本日最大38cmも上がった。

しばらくしてソウダガツオの猛攻が始まり、イサキのタナまで仕掛けが落ちなくなる事態が発生、ソウダが集まるたびに小移動を繰り返すこととなる。

結局、このポイントでは30cm前後のイサキを7尾追釣するに留まった。

残り1時間となったところで再び朝のポイントへ移動。 

ハリス4号、全長3.5mの2本バリ仕掛けにして小さなシャクリ幅で誘っていると、今までとは違う強烈なアタリ。

ドラグを効かせて巻き上げてくると、海底から白っぽい大きな魚体が浮かぶ。

いよいよシマアジのお出ましかと思ったのもつかの間、船長の差し出すタモに収まったのは40cmのスマ。

これはこれで美味な魚なのでうれしいが、やっぱりちょっと残念。

その後は船中でメジナが連発となったが、とうとうシマアジが姿を現すはことなく13時40分に沖揚がりを迎えた。

釣果は18~38cmのイサキが4~12尾、オナガメジナがトップ7尾、そのほかスマ、ヒラソウダ、マルアジ、ウスバハギ、カワハギと多彩に釣れた。

帰宅後、調理したイサキとメジナはともに脂タップリ。

上々の身質具合でおいしい刺身に、スマはタタキにして新鮮美味な魚を存分に味わった。

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【三浦半島(神奈川県)・イサキ】人気ランキング

【三浦半島(神奈川県)・イサキ】価格ランキング

隔週刊つり情報(2024年12月15号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 12月1日号 No.1134」
11月14日(金)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
乗せるヨロコビみんな大好き!
軟体系
  • ◎ 相模湾のアオリイカ
  • ◎ 東京湾のモンゴウイカ
  • ◎ 茨城県のマダコ

東京湾のテンビン・テンヤ・ルアー
沼津の夜タチウオ

第2特集
まだまだイケる!?2025キハダシーズン総括

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
大型急上昇!福島のヒラメ
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事