PR

会員登録(無料)

ログイン

[竹田ノブヒコのイチ押しルアーターゲット(第157回)]ビッグベイトで狙う東京湾のシーバス

隔週刊つり情報編集部

今回のイチ押しルアーは今年も始まったビッグベイトで狙う東京湾の大型シーバス。

すでに80cmオーバーもキャッチされていて今後も期待度は◎。

東京湾奥横浜本牧のチャーター船・シーウルフの内田信吾船長に色いろとお話をうかがってみやしたよ。

魚の写真

ビッグベイトで釣れるシーバスは大型ぞろい

ノブ「ビッグベイトで狙うシーバスの魅力を教えてください」

船長「この時期になると東京湾に20cm前後のコノシロの群れが入ってきて、産卵を控えた大型のシーバスが捕食するんです。だからビッグベイトが有効なルアーになって釣れるシーバスが大きいのが魅力です。ヒットするのはほぼ70cmオーバーで80cmオーバーも上がっています。トップゲームで大型のシーバスがゴボッと出る瞬間はシビレますよ」

ノブ「シーバス以外も釣れたりするんでしょうか?」

船長「毎年4~5kg級のワラサが釣れたりするんですが、今年は8.2kgのブリが鶴見川河口で上がりました(笑)」

ノブ「スゲー、主な釣り場はどのあたりでしょう?」

船長「鶴見川の河口と多摩川の河口周辺です」

ノブ「シーウルフはチャーターボートですがチャーターする時間を選べるんでしょうか?」

船長「ハイ。4時間、6時間、8時間のコースがあって鶴見川河口で釣る場合は4時間コース、多摩川河口で釣る場合は6時間、8時間のコースですね」

ノブ「タックルはどんなものを用意すればいいでしょうか?」

船長「使うルアーが大きく重く、ヒットするシーバスも大きいのである程度パワーのあるタックルが必要になります。専用のベイトタックルがベストですがサワラやシイラ用のキャスティングタックルで十分に楽しめます」

ノブ「ラインは何号を巻いていけばいいですか?」

船長「PEラインの2~3号で先端に50lbのナイロンリーダーを1.5mほど付けてください」

ノブ「ビッグベイトはどんなものを用意すればいいッスか?」

船長「いわゆるS字系のフローティングタイプでサイズは14~22cmを用意してください。フックは事故防止のためにバーブレスでお願いします」

ノブ「ビッグベイトの動かし方を教えてください」

船長「弱ったコノシロをイメージしてください。キャストしたらスローリトリーブでS字を描いたら時折ストップを入れます。ヒットするのはストップを入れた瞬間で、シーバスが出たら糸フケを取り魚の重みを感じてから合わせてください。出た瞬間に焦って合わせるとフッキングしないので早合わせは禁物です」

ノブ「ビッグなシーバスをキャッチするために大事なことは?」

船長「大物狙いなのでそれほどアタリが多い釣りではありません。なので常に集中して釣るようにしてください」

ノブ「今後の見通しはどうでしょう?」

船長「今年は水温が高いので冬に向かってどんどんよくなっていくと思います。1月まで十分に楽しめると思いますよ」

ノブ「お客さんにひと言お願いします」

船長「ハイ、大型シーバスを手にするチャンスです。1mオーバーを目指して一緒に頑張りましょう!」

ノブ「今日はありがとうございました。楽しそうですね、ビッグベイトで狙うシーバス」

船長「1本釣ったら絶対ハマります。竹田さんもぜひ遊びにきてください。一緒にビッグゲームを楽しみましょう」

ノブ「どうぞヨロシクです」

ルアーの写真

コノシロと同サイズのルアーが有効

INFORMATION

東京湾奥・横浜本牧 SEAWOLF

045・624・4887

▼備考=ほかサワラ、夜カサゴなどへも

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【東京湾奥(千葉県)・スズキ】人気ランキング

【東京湾奥(千葉県)・スズキ】価格ランキング

隔週刊つり情報(2023年11月15号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 10月15日号 No.1131」
10月1日(水)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
秋の味覚大集合おいしい秋の釣り
  • ◎ 鹿島出船のアカムツ
  • ◎ 外房のショウサイフグ
  • ◎ 八景沖のコマセダイ
  • ◎ 東京湾のアジ
  • ◎ 相模湾のアマダイ

東京湾のテンビン・テンヤ・ルアー
沼津の夜タチウオ

第2特集
1カ月遅れで本格スタート!相模湾のキハダ&カツオ

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
大型急上昇!福島のヒラメ
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事