PR

会員登録(無料)

ログイン

[動画で見る沖釣り教室・忍塾THE・ムービー(第48回)]好期突入!外房大原のイサキ

隔週刊つり情報編集部

外房大原のイサキが今シーズンは開幕から絶好調。

良型交じりで連日のように規定の50尾に達しています。

久しぶりにイサキ釣りを楽しもうと大原港の第一松栄丸さんにお世話になったのは5月下旬、7人のお客さんとともに午前4時過ぎに出船となりました。

釣行の写真

▲当日は大原沖の水深20~30m前後を狙った

Profile

三石 忍(みついし しのぶ)

タチウオ、カワハギ、マルイカ、一つテンヤなど、テクニカル系の釣り物を得意とするが、中でも東京湾のタチウオでは右に出る者なし、船長たちからも認められる腕前を持つ。

がまかつ、シマノフィールドテスター、マルキユー、シップスマストインストラクター、YGK・X BRAIDアンバサダー。

釣行の写真

▲良型のトリプルを交えて35尾で竿頭

このところ狙っている真沖のポイントへは航程40分ほどで到着、まずは良型狙いということで海面から10mの指示ダナで開始となります。

ポイントは根周りなので、指示ダナより仕掛けを下ろしすぎると根掛かりするので注意しましょう。

開始からの入れ食いを期待しましたが、アタリのほうは散発的。

ただ、釣れるイサキは30cm前後の良型主体で釣り応えはバッチリです。

船長はアタリが遠くなるとまめに流し変えてくれます。

ポイントの水深も変わるため、そのたびに指示ダナも10~13m、15~18mなど変わるのでアナウンスを聞き逃さないようにしましょう。

釣行の写真

▲だれでも手軽に数釣りを楽しめるのがイサキの魅力

釣行の写真

▲朝のうちは良型が多く釣れた

この日は前日あった地震の影響か、反応の割にはイサキが口を使わないとのことで、持参したバイオベイトを付けエサとして付けてみました。

そのせいかどうかは分かりませんが、ポツリポツリと良型イサキを追釣できました。

中盤からはやや深めの水深30m前後、海面からの指示ダナで20~25m前後のポイントへ移動します。

イサキの活性もようやく上がってきたのか、小型も交じるようになりましたがアタリは朝方より増え、多点で掛かることも多くなりました。

こうなれば手返し優先で付けエサは不要、数をのばすため追い食いを狙っていきます。

うまくトリプルになることも何度かあって、11時の沖揚がりまでに35尾を釣ることができました。

このところの釣れ具合からするとちょっと物足りない感じはありましたが、状況が回復すれば再び活発なアタリを楽しめるでしょう。

大原のイサキは夏までのロングラン、みなさんもぜひ、小気味よいアタリを楽しみにお出かけください。

釣行の写真

▲活性が上がったら多点掛けを狙ってみたい

乗船MEMO

外房大原港

第一松栄丸

0470・63・0593

備考=予約乗合、3時半集合。

別船はオニカサゴ、キントキ五目、一つテンヤマダイなどへ

大原のイサキをしのチェック!

大原のイサキは浅ダナの釣りが魅力です。

釣り方は難しくありませんが、釣れてるときの手返しアップが数をのばす何よりのコツになります。

忍が動画で教えます!!

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【外房(千葉県)・イサキ船】人気ランキング

【外房(千葉県)・イサキ船】価格ランキング

隔週刊つり情報(2023年7月1号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 9月15日号 No.1129」
9月1日(月)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
釣法別攻略マニュアルタチウオ
行くなら今!

東京湾のテンビン・テンヤ・ルアー
沼津の夜タチウオ

第2特集
変わらぬ楽しさ!相模湾のイナダ五目

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
赤い衝撃!南房のキントキ五目
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事