PR

会員登録(無料)

ログイン

[みんなが知りたい釣り人の考え沖釣り意識調査(第96回)]エサアレルギー選手権

隔週刊つり情報編集部

第96回の「沖釣り意識調査」は66名の方にご協力いただきました。

ありがとうございます。

リンゴをかじって血が出ませんか?ではないですが、エサを触って手が荒れませんか?と聞いてみたのが今回のアンケートです。

結果は上のとおり、とくにアレルギー的な症状は出ないという方が大半でした。

よく考えてみれば、それはそうでしょう。

多くの方がエサによってアレルギー症状が出るとしたら、エサとして使用することがはばかられる事態になりかねません。

ただ、食物アレルギーなどと同様に、一部の方はエサに触れることによって手が腫れたり指の皮が剥けたりする症状が出てしまうようです。

では、どのエサに一番アレルギー反応を起こしやすいのか?

じゃ~ん、第1回全日本エサアレルギー選手権、優勝はオキアミさんです。

以下アミコマセ、アオイソメと続いて、まあ順当な結果と思われますが、いかがでしょう。

なおアレルギー的な症状が出るという方でも、約半数の人はとくに対策などはしていないようです。

確かに重い症状が出てしまったら釣りどころではなくなってしまいますからね。

オレにも言わせろ!エサアレルギーにもの申す

■ゴム手袋をすることもありますが細かい作業がやりにくいので結局素手になりますね。(匿名希望)

■手袋はしていないが、なるべくコマセを触らないようにトングを使用してカゴへ入れている。(匿名希望)

■オキアミコマセの釣りをして約2週間で手の皮が剥けます。

原因は分かりませんがそれはそれと割り切ってとくに対策していません。(うっしー)

■今まで気にしてなかったが、今回のアンケートでアレルギー的な症状があることを知りました。

コマセものの釣りをした後指先の皮が剥けたりしてましたが、コロナ禍でのアルコール消毒の影響かと思ってました。(週末釣師とし)

■アミやオキアミのコマセ釣りは気持ち悪くなってできません(涙)

手は平気なんですがアレルギーなんでしょうか?(小物大好き)

■昔は症状が出ませんでしたがいつからか?オキアミ、アミコマセで痒くなるようになってからコマセ釣り回数激減しました。(カビゴンパパ)

■自分や釣り仲間にはアレルギーが出たことはないですが、そういう方もいることは知っていました。(匿名希望)

■オキアミをコマセに使う釣りをすると手のひらが腫れて、数日するとボロボロと皮が剥けていましたが、ここ数年は平気になりました。

耐性がついたのか加齢により反応が鈍くなったのかは分かりませんが、助かります。(匿名希望)

■ネイリストなので手のケアは必須です。

アレルギーでの手荒れ防止にニトリル手袋着用の上、ハリでの穴空き防止で指サックを着け、さらに指空きグローブをしています。

日焼け防止にもなる上、釣行後に昼過ぎから施術に入るときもコマセ臭くならず、接客もばっちりです!( ツリキチネイリスト)

■初めて聞きましたー。

そんなのあるんですね!(匿名希望)

隔週刊つり情報(2022年8月1号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 10月15日号 No.1131」
10月1日(水)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
秋の味覚大集合おいしい秋の釣り
  • ◎ 鹿島出船のアカムツ
  • ◎ 外房のショウサイフグ
  • ◎ 八景沖のコマセダイ
  • ◎ 東京湾のアジ
  • ◎ 相模湾のアマダイ

東京湾のテンビン・テンヤ・ルアー
沼津の夜タチウオ

第2特集
1カ月遅れで本格スタート!相模湾のキハダ&カツオ

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
大型急上昇!福島のヒラメ
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事