東京湾のマダイ・ショウサイフグ釣りを楽しむなら野毛屋釣船店でOK!釣果&サービス全解説
野毛屋釣船店は、東京湾をメインに乗合船ガイドをおこなっている老舗です。
季節によってターゲットが移り変わり、マダイやショウサイフグ・アジ・アオリイカなどを、船上から釣り上げることができます。
分からないことがあれば、経験値MAXの船長さんやガイドスタッフさんに尋ねればOK。
レンタルのタックルも充実しているので、早速予約を入れてみましょう!
目次
まずは野毛屋釣船店までのアクセスをチェックしよう!
野毛屋釣船店は横浜市のどこにあるのか、現地までのアクセス方法をご紹介します。
クルマで行くつもりなら、横浜横須賀道路を使って朝比奈ICで下りれば、約8分で現地です。
「野毛屋釣船店」・「045-781-5964」をカーナビに入力すると、すぐに行き先表示されるでしょう。
電車を利用するつもりなら、京浜急行・金沢八景駅まで乗ってください。
駅前からなら、徒歩約8分で現地到着となります。
どちらか便利なアクセス方法を採ってください。
野毛屋釣船店で楽しめる釣りはこちら!
野毛屋釣船店は、神奈川県の横浜市金沢区柳町7-5が住所ですから、横浜の金沢八景・平潟湾に面していることに。
大型乗合船は4隻用意されていて、メインでおこなわれている釣りは4種類です。
マダイを狙ったひとつテンヤやタイラバゲームでは、大型サイズが揚がっています。
ライトアジ釣りには、ファミリープランが設けられていて、東京湾に入ってきたアジを家族みんなで満喫できるでしょう。
コマセカゴを付けた天秤仕掛けでアプローチして、効率よくアジのアタリを取っていきます。
未経験のアングラーには、船長さんがきっちり優しく教えてくれるとのこと。
安心して乗船し、たくさんのアジを釣り上げてみましょう。
ショウサイフグ釣りは、オモリ10号程前後のカットウ仕掛けで狙うことになります。
食べて美味しいショウサイフグ、自分で釣り上げたものなら、より一層満足感が広がるでしょう。
カットウ仕掛けによるアプローチやアワセのタイミングにはコツが要るので、こちらも船長さんに教えてもらうのがベターです。
アオリイカ釣りは、エギに中通しオモリを連ねた仕掛けで実施します。
コウイカも混じるようで、季節によっては大型サイズが掛かるとのこと。
イカは年魚と同じで1年で寿命を迎えますから、新子の季節には数釣りを楽しめますし、産卵を控えた季節なら、2kg超えのモンスターサイズを狙えます。
4号サイズぐらいまでのエギを駆使して、ボトムを取りながらイカのアタリをフックアップに持ち込みましょう。
野毛屋釣船店のサービス内容はこちら!
野毛屋釣船店で受けられるサービスとして、釣り道具のレンタルが挙げられます。
予約のときに手持ちのタックルが無いことを伝えれば、当日に用いるタックルを有料てせ準備してくれるでしょう。
ショウサイフグを釣るための竿やタイラバゲーム用の竿なら、1,000円からとなります。
ファミリープランのライトアジ用竿だと、500円からレンタル可能です。
各種対象魚用の仕掛けは、船上や受付で販売しているので安心ですし、氷は220円で用意してくれます。
駐車場は、500円で利用できますし、満車の場合は近くにコインパーキングがあります。
次回、野毛屋釣船店の乗合船を利用するときの割引券がもらえます。
予約した当日は、出船の時刻の30分前までに船宿へ集合するようにしましょう。
受付を済ませたら、駐車場まで案内してくれます。
そこで荷物やタックルを降ろして、乗合船に積み込むようにしましょう。
野毛屋釣船店の料金を確認しておきます。
午前中に利用するライトアジには、ファミリープランが適用されます。
大人男性は6,500円で、女性・高校生は4,000円、中学生以下は2,000円で利用することが可能です。
ショウサイフグ釣りは、大人男性10,000円から、ひとつテンヤ・タイラバゲームによるマダイ釣りは、大人男性11,000円からとなります。
東京湾の船釣りなら野毛屋釣船店で決まり!釣行日を決めて予約を入れよう!
楽しみな釣行日が確定したら、野毛屋釣船店の乗合船予約をおこないましょう。
タックルやエサの準備などで分からないことがあれば、野毛屋釣船店に連絡を入れて尋ねると、優しく教えてくれるでしょう。
「船釣り」カテゴリの人気記事
- 根掛かりを最大限に回避!トラブルレスのエギタコ講座(長崎屋/東京湾奥横浜本牧港)
- オジサンは美味しい魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!変わった名前の魚もご紹介
- 目指せ一束超え!イサキ名人が教える梅雨イサキ攻略法(瀬戸丸/三浦半島剣崎松輪港)
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- 【今、一番熱いイカスポット】石廊崎のスルメイカ攻略法全解説!(とび島丸/西伊豆 土肥恋人岬)
- イサキは仕掛けのチョイスで釣果が劇的に上がる!釣り方にマッチする仕掛けを徹底紹介!
- ダツは危険な魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!サヨリとの見分け方もご紹介
- シーバス料理おすすめ5選!締め方や血抜きの方法、さばき方も徹底解説!
「釣り船」カテゴリの人気記事
- 勘次郎丸で特大サイズの金アジを大量確保!ブランド魚爆釣の秘密は船長特製の「アレ」だった!【口コミ多数掲載】
- 【釣果速報】神奈川県政美丸でアマダイ最大41cm!憧れの超高級魚をその手でゲットせよ!
- [仕掛け作りがサクサク進む結びの秘訣(第105回)]仕掛け巻きの使い方②
- 【釣果速報】神奈川県伝五郎丸でイサキ54匹キャッチでクーラーボックスがいっぱいと嬉しい悲鳴!好調な今、絶対乗るべき!
- 【釣果速報】茨城県大春丸で食べ頃サイズの良型2.4kgマダイ上がる!多彩なゲストも見え釣行は大充実!
- 【釣果速報】神奈川県たいぞう丸でマルイカ釣行が好調!竿頭は77匹ゲット!絶品マルイカを自分の手で釣り上げてみませんか?
- 松秀で明石のマダコ釣りにどハマり!元漁船だからこそできる激レアサービスにも大注目!【口コミ多数掲載】
- 【釣果速報】東京都深川 吉野屋でメーター級のタチウオGET!MAXは110cm!あなたもドラゴン目指して乗船してみませんか?
人気記事