PR

会員登録(無料)

ログイン

秋深まるこれからが本番 沼津のコマセダイ好期へ

隔週刊つり情報編集部

やや時期が早いものの少しずつ駿河湾沼津の内浦湾でマダイの釣果が上がり始めた情報を得て、9月23日に沼津静浦港の真成丸を訪れた。

当日集まったお客さんは私を含めて9人。

船長の指示で左舷トモ2番に釣り座を構える。

4時45分に出船。

ゆっくりと内浦湾内のポイントへ向かう。

前日まで雨が降っていたが、当日は曇り。

ウネリは思ったほどないが風はやや強い。

船長はポイントに着くと反応を見ながら船を回している。

探見丸に映る水深は44m前後。

海底から3~5mくらいの間に魚が群れているが、マダイの群れにしては小さい魚のようだ。

協定時間を待って釣り開始。

指示ダナは上からのタナ取りで29m。

道糸のマーカーを見て指示ダナより6m仕掛けを下ろし、2mごとにコマセを振って指示ダナに合わせる。

当日の仕掛けは元ス6号7mとハリス4号5mの二段テーパー仕掛け。

ハリから60cmの所にガン玉Bを打ち、マダイのいるタナにエサを安定して置きにいく作戦。

探見丸に映る群れがマダイなら、すぐに釣れそうな雰囲気はある。

付けエサは海底から5mあたりにあるはず。

タナが合っていればすぐに食ってくるか、掛からなくてもエサの取られ方で魚の種類がだいたい分かる。

すると左舷ミヨシのお客さんの竿が曲がっている。

慣れたヤリトリで上がってきた魚は小型ながらマダイ。

1流し目から1枚上がったので、探見丸に映っている魚影は小型のマダイの群れと確信。

次は自分の番だとテンションが上がる。

マダイの食い気がない

しかしこの日は船長からの「入ってきたよ」とか「反応出てるよ」などのアナウンスが少ない。

確かに探見丸を見ても底から浮いてくる反応が少ないが、画面が赤くなるたびに誘い上げたり、2mほど落とし込んだり、誘いを入れていく。

仕掛けを回収して付けエサを確認すると、まったく食われていなかったり、オキアミの頭だけ取られるようなこともない。

ややあって軽く竿が曲がる。

アタリの感触はマダイではないが、竿を持ってリールを巻き上げる感覚としては魚が付いている。

長いハリスを回収すると掛かっていたのはコロッとした25cmほどのアジ。

探見丸の反応はマダイではなくてアジの群れなのかもしれない。

以降、ポツポツと同型のアジを2尾追加する。

釣り開始から2時間ほどたって、船中でもマダイのアタリがほとんどない状況だ。

「まだ時期が早かったのかな」とあきらめそうになっていたら「食ってる!」と船長の声。

竿先を見るとグングンと引き込まれている。

遅ればせながらギュッと合わせるとバタバタと魚が暴れる反応。

それほど大きくはないが、食いが渋いときは魚をバラすと群れが散ってしまうこともある。

慎重にヤリトリして上がってきたのは後計寸29センチのマダイ。

とりあえず1枚釣れてホッとしたが、もう少しサイズがほしいところ。

せめて1kg級はほしいと手返しを繰り返すがアタリはない。

その後、船長は水深25~40mのポイントをいくつ回るがアタリは遠い。

沖揚がりまで手を尽くすが、結局マダイは追加できずに終了。

船中のマダイはトップ2枚。

サイズも30cm前後が多く、数も型も芳しくなかった。

内浦湾内のマダイのストックは十分にありそうなので、秋の深まりとともに釣果も上向くと思う。

もう一度釣行したい。

乗船MEMO

駿河湾沼津静浦港 真成丸

090・4465・6972

備考=予約乗合、5時半集合。アジ、夜タチウオへも出船

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【駿河湾・遠州灘(静岡県)・マダイ】人気ランキング

【駿河湾・遠州灘(静岡県)・マダイ】価格ランキング

隔週刊つり情報(2024年11月1号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 11月1日号 No.1132」
10月15日(水)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
釣りのだいご味 ここにあり!食わせの悦楽
  • ◎ 東京湾のテンビンタチウオ
  • ◎ 富津の食わせフグ
  • ◎ 相模湾のカワハギ

東京湾のテンビン・テンヤ・ルアー
沼津の夜タチウオ

第2特集
流し釣り本格化沸騰!
相模湾のキハダ&カツオ

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
大型急上昇!福島のヒラメ
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事