PR

会員登録(無料)

ログイン

[なおちゃんねる(第40回)]外房小湊で青物五目 本命カンパチ!あわよくばシマアジ

隔週刊つり情報編集部

読者の皆さん、こんにちは。

なおちんこと井上直美です。

第40回なおちゃんねるは外房小湊寄浦港の小沢丸さんで青物五目釣りを楽しんできました。

なんとこの時期は釣り人憧れのおいしいターゲット、シマアジ、カンパチが狙えるそうです。

あまりやったことのないジャンルで非常に楽しみ。

釣り方はカンパチの場合はエサとなるアジを釣ってからの泳がせ釣り、シマアジはウイリー仕掛けでのコマセ釣りなので今回は2種類のタックルを用意しました。

朝イチはサビキ仕掛けでアジを釣ります。

海底から少しオモリを切ってフワフワと仕掛けを動かしていると、いればすぐに食ってくるらしいのですが初めはなかなかアタリがありませんでした。

数カ所ポイントを移動するとアジの群れに当たり多点掛けもできました。

手返しさえうまくできればエサは集められそうなのに、相変わらず仕掛けさばきがヘタな私は仕掛けを絡ませてしまいなかなか次の投入ができません。

仕掛けを緩めると絡まるから気をつけてねと教えてもらうもイメージができず勘の悪い私は悪戦苦闘しましたが、なんとか目標の20尾を確保できました。

無事にアジが釣れたので次は本命!

本来ならカンパチ狙いの泳がせ竿とシマアジ狙いの竿を同時に出すのはNGですが、今回は特別に釣り座を2席用意していただいたので両方出させてもらいました。

釣行の写真

この日はアジの食いがよく難なくエサを確保

プロフィール

井上 直美(いのうえ なおみ)

アルファタックルフィールドスタッフ。

ドクモスカウト2014グランプリ、第4代ツリタガ~ル。

“ なおちん”の愛称で親しまれる。

難しくない!カンパチ&シマアジ釣り タックル&仕掛け

タックルは泳がせ釣り用とコマセ釣り用、2種類を用意するのが基本。

エサのアジ釣り用は泳がせまたはコマセ釣りのタックルを流用してもOK。

ラスト30分でヒット!

泳がせ釣りはアジを背掛けにして海底から3m上げたタナで置き竿にして魚が掛かるのを待ちます。

その間にシマアジ釣り。仕掛けを海底まで落としたらハリス分巻き上げてから止めの間を入れながらワンピッチで海面まで誘っていきます。

何度か誘いを繰り返しているとアタリがありました。

ファーストフィッシュはウマヅラハギ。

シマアジの仕掛けで五目釣りも楽しめるのでワクワク感がたまりませんね。

続いて釣れたのは小さなマダイ。

その後もウミタナゴや良型のマダイが釣れたのですが本命がなかなか釣れません。

船長さんに釣り方のコツを聞いてみると、シマアジ狙いは止めの間を入れずに中層から海面まで誘い続けたほうがいいと教えてくれました。

色いろ試行錯誤しながら誘っていると突如、泳がせ釣りの竿がグイグイとしなり出しました。

オマツリ防止のためシマアジ仕掛けを急いで上げて、泳がせの竿に飛びつき思いっきり合わせを入れました。

リールを巻くと、ドラグを出されて強い引きに緊張が走ります。

モタモタしていると根に入られる恐れもあるのでなるべく主導権を渡さないようにどんどん魚を寄せていきます。

釣れたのは念願のカンパチ!

実は納竿まで残り30分だったので一安心。

しかし、安心している暇はなく、カンパチは群れで泳いでいるのでまたすぐに釣れるかもと、撮影している合間に船長が私の仕掛けにアジを付けて投入しておいてくれました。

すると、思惑どおりすぐにヒット!

しかも先ほどよりもかなり強い引きで期待が高まります。

うまく竿で魚をいなして寄せてくるともう一回り大きなカンパチが釣れてくれました。

船長ありがとうございます。

今回は残念ながらシマアジは釣れませんでしたが、ハイシーズンに入ってきたら次はシマアジを狙いに小沢丸さんに遊びに行こうと思います。

釣行の写真

1本目は2.5kgほどの55㎝、2本目は3kg級の60㎝!カンパチが口を使ったのはわずか5分ほどだった

釣行の写真

なおちんがヒットした直後に泳がせ仕掛けを投入、どうにか間に合ってカンパチゲット!

釣行の写真

泳がせ仕掛けを投入したら着底直後に食ってきたとか

釣行の写真

2枚目のマダイは1kgオーバー

Nao's Kitchen

<上>カンパチ定食

翌日はカンパチの刺身、味噌煮、梅肉しそ天ぷら、なめろう、カンパチの骨で出汁を取ったすまし汁で定食を作りました!

<下>マダイとカンパチ定食

こちらはマダイのカマ焼きとマダイの昆布締め、4日寝かせたカンパチ、そしてお土産にいただいたタコのさつま揚げ!

おまけの一品

<左>アジフライ

食べ慣れている東京湾のアジに比べて少しあっさりしてましたが、身がしっかりしていて食べ応えがあっておいしかったです。

<右>マダイのごま漬け丼

しょう油とゴマと卵のコラボレーションがたまらない!卵を絡ませてクリーミー♪
お子様でも食べやすいどんぶりに仕上がりました。

乗船メモ

外房小湊寄浦港 小沢丸

04・7095・2428

▼備考=予約乗合、4時半集合

動画も見てねえ~

出典:You Tube

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【外房(千葉県)・カンパチ】人気ランキング

【外房(千葉県)・カンパチ】価格ランキング

隔週刊つり情報(2023年10月15号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 11月1日号 No.1132」
10月15日(水)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
釣りのだいご味 ここにあり!食わせの悦楽
  • ◎ 東京湾のテンビンタチウオ
  • ◎ 富津の食わせフグ
  • ◎ 相模湾のカワハギ

東京湾のテンビン・テンヤ・ルアー
沼津の夜タチウオ

第2特集
流し釣り本格化沸騰!
相模湾のキハダ&カツオ

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
大型急上昇!福島のヒラメ
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事