
【釣果速報】神奈川県あまさけや丸でマダイ・アジ・イサキ・ヒラメと人気魚種続々ゲット!いろいろな魚との出会いを楽しみたい人は即予約を!
2024年6月3日(月)、神奈川県のあまさけや丸が好釣果を上げました。
釣果の詳細はこちらです!
魚種 | サイズ | 数 |
---|---|---|
マダイ | 1.00~3.80kg | 0~3匹 |
サバ | ー | ー |
メジナ | ー | ー |
イサキ | 20~35cm | 31~60cm |
アジ | 20~40cm | 24~60匹 |
ヒラメ | 50cm | ー |
マトウダイ | ー | ー |
船長によると
・マダイ船。潮色と流れ:薄濁ゆるい。風向きと強さ:北東ほどほど。波高:0-0.5M。別船イサキとアジ・イサキ。
・ きたー、大型真鯛3.8kg!1kgサイズのヒットも続き、トップ3枚!解禁したばかりのイサキは入れ食い状態、8時過ぎからはアジ釣りでこちらも好釣!イサキの大魚群、指示タナの位置を上から下まで広く50cm-1m間隔でシャクリ誘いをかけて仕掛けに動きを出してくださいね~。
・コマセは短時間で交換、船下に群れがつきやすいようにコマセは十分に撒くようにお願いします。付餌にはオキアミ以外にもサイコロ状の白イカタンもオススメです。8時以降は潮の流れが1.5-2ノットの速さになり釣りづらさがありつつも、魚群は山盛り!!!
・30cm前後を中心にヒットが続き、50cmヒラメ・マトウ鯛も釣れています!イサキもアジも好釣の1日でした!
とのことです。
今後の釣行も期待できそうですね!
ぜひこのチャンスを逃さないようにしてください!
「船釣り」カテゴリの人気記事
- 根掛かりを最大限に回避!トラブルレスのエギタコ講座(長崎屋/東京湾奥横浜本牧港)
- オジサンは美味しい魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!変わった名前の魚もご紹介
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- 【今、一番熱いイカスポット】石廊崎のスルメイカ攻略法全解説!(とび島丸/西伊豆 土肥恋人岬)
- ダツは危険な魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!サヨリとの見分け方もご紹介
- リールの下巻きを徹底解説!手順やおすすめのライン、便利アイテムも一挙ご紹介!
- ウナギ釣り徹底解説!時期や場所、仕掛けなど釣りの基本から持ち帰るときのポイントまで一挙ご紹介!
- クリオネの生態と飼育方法は驚きの連続!実は◯◯◯の仲間で、捕食中は天使から悪魔に変貌!
「釣り船」カテゴリの人気記事
- 勘次郎丸で特大サイズの金アジを大量確保!ブランド魚爆釣の秘密は船長特製の「アレ」だった!【口コミ多数掲載】
- 【釣果速報】茨城県日立丸でイカざんまい!トップはスルメイカ80匹!イカの機嫌が良い今が大漁のチャンス!
- 【釣果速報】神奈川県一郎丸でキハダマグロとの熱い戦いが何度も繰り広げられる!27kgサイズをゲット!
- 【釣果速報】シマアジ・イサキ・マダイ・ヒラメが短時間でどんどん釣れる!千葉県第三松栄丸で青物天国へGO!
- 【釣果速報】神奈川県たいぞう丸でマルイカが一日当たりまくり!全釣り人の夢“高級イカの数釣り”を夏のうちに叶えよう!
- 【釣果速報】神奈川県濱生丸でマゴチGET!最大62cm!今後の釣行も期待大!
- 【釣果速報】スルメイカが終日ヒット!神奈川長三朗丸に乗船して憧れの高級イカを釣りに行こう!
- 松秀で明石のマダコ釣りにどハマり!元漁船だからこそできる激レアサービスにも大注目!【口コミ多数掲載】
人気記事