Happiness Ⅵで玄界灘の釣行を200%楽しもう!船長のアドバイスで釣果アップする人続出!口コミも大紹介!
マダイ・青物・イカなど、釣り人垂涎のターゲットが数多く潜む玄界灘。
世界有数の好漁場である一方で、波の激しさなどから難易度の高いエリアだと感じている人も少なくありません。
福岡県のHappiness Ⅵ(ハピネスシックス)は、そんな玄界灘での釣行で安全と釣果の両立を果たす人気船です。
さっそくこの遊漁船の情報を詳しく見ていきましょう。
目次
Happiness Ⅵはこんな釣り船
ハピネスシックスは福岡県宗像市の神湊港から出航する遊漁船です。
釣行ではマダイやイカといった玄界灘の人気ターゲットを狙いに行きます。
船長はアドバイスの的確さに定評があり、アドバイスの内容を実践すると着実に釣果が伸びていくと評判です。
Happiness Ⅵで狙える釣り物
ハピネスシックスの釣行では玄界灘に潜むマダイ・アオリイカ・ヤリイカなどを狙います。
マダイは外見・引き・食味の全てがパーフェクトな「海の王様」です。
ハピネスシックスではタイラバでマダイを狙うのが主流となっています。
タイラバはマダイ専用のルアーで、海中に投入して巻き上げるだけで簡単にマダイを釣り上げることができます。
船釣り初心者にもチャレンジしやすい釣法です。
アオナ(アオハタ)・アラカブ(カサゴ)といった豪華なゲストも釣れますよ。
アオリイカはエギングで狙います。
エギングとは餌木という疑似餌を使用する釣りのことで、全国的な大ブームを巻き起こしています。
アオリイカは「イカの王様」と呼ばれているだけあって、食味も抜群です。
ヤリイカは夜焚きイカ船のメインターゲットです。
夜焚きイカ釣りとは夜に明かりを点け、そこに集まってくるイカや魚を釣り上げる釣法です。
玄界灘では夏に盛んに行われています。
夜焚きイカ釣行は高級イカとして知られるヤリイカの数釣りが楽しめるのが魅力で、毎年釣り客が殺到します。
満船になる前に予約を取っておきましょう。
その他にもハピネスシックスではイサキ・アカハタ・アコウとのやり取りが楽しめます。
釣行内容は季節によって変動するので、現在の出船状況は釣り船予約サイト「釣割」でチェックしてください。
今オススメの釣り物と最新釣果は釣割でチェック!
Happiness Ⅵで受けられるサービス
ハピネスシックスは全長が16mあります。
大型船なので、荒波が発生してほとんど揺れることがありません。
船酔いしやすい人も安心して釣行に参加できますよ。
船内は最新鋭の機器が搭載されているほか、清潔感溢れるトイレやキャビンもあって、非常に快適な環境です。
ハピネスシックスの船長は若い船長ですが実力はお墨付きで、釣行では終始手際よく釣り客をサポートしてくれます。
船長のアドバイスは実践すると釣果が順調に伸びていくと評判です。
このように、安全と釣果を保証してくれるハピネスシックスはリピーターが多いのも納得の人気船です。
Happiness Ⅵを利用した人の口コミ
最後に釣り船予約サイト「釣割」に寄せられたハピネスシックスの口コミをお見せします。
実際に利用した人の意見や感想は大いに参考になるので必見です。
※レビューの内容につきましては誤字脱字等も含め原文のままとしております。予めご了承ください。
釣行
“船長は優しく明るい方で楽しく釣りができました。ポイントを回り皆んなが釣れるようにしており、釣れたイカは丁寧に締めていました。機会があればまた乗りたいと思います。”
“数回乗船させてもらいましたが、船長さんのアドバイスに従い、特別上手でない私でもぼちぼち満足のいく釣果が出ており、とても信頼できる遊漁船だと思います。これからも末長く利用させていただきたいです。”
船長は明るいキャラクターで釣行の雰囲気を盛り上げ、的確なアドバイスで釣果アップをアシストします。
釣り船のレビューページには「他の釣り船に乗船した時よりも釣果が伸びた」という感想が数多く見られました。
玄界灘で狙いたいターゲットがあれば、ぜひハピネスシックスを利用してみてください。
サービス
“船長は面倒見が良く、指導して頂けるので、特にエギングやイサキでは他船より釣果アップ出来る船だと思います。 船も安定した船で、前方にある綺麗な大型なトイレ、多人数でもゆったり出来るキャビンは凄く満足度が高いです。”
ハピネスシックスの船内は清潔感に溢れていて広々としており、設備も十分に整っています。
移動時間も実釣時間も快適に過ごせることは間違いありません。
釣り船のレビューと最新の空き状況は釣割でチェック!
乗船すればあなたもHappiness Ⅵのファンに!
今回は福岡県宗像市神湊港の遊漁船・ハピネスシックスをピックアップしました。
綺麗な船内から玄界灘の人気ターゲットをコンスタントに釣り上げることができるハピネスシックス。
ぜひ釣行に参加して、大充実の一日を過ごしてくださいね!
「船釣り」カテゴリの人気記事
- クリオネの生態と飼育方法は驚きの連続!実は◯◯◯の仲間で、捕食中は天使から悪魔に変貌!
- 春の東京湾トラフグを完全マスター!ワイヤー仕掛けの作り方もイチから解説!(一郎丸/三浦半島鴨居大室港)
- 【トラフグ】東京湾で乗っ込みの大型トラフグを釣る!Xデーを制するためのノウハウをご紹介!(吉久/東京湾奥浦安)
- 乗っ込み期のマダイ攻略~いつもの釣り方ではもったいない!仕掛けと動きに加える一工夫~
- オジサンは美味しい魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!変わった名前の魚もご紹介
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- リールの下巻きを徹底解説!手順やおすすめのライン、便利アイテムも一挙ご紹介!
- プロが検証!一つテンヤマダイは遊動式が釣りやすいって本当?アタリに合わせない実釣の結果はいかに!?
「釣り船」カテゴリの人気記事
- 【釣果速報】千葉県勘次郎丸で特大アジ爆釣!?クーラー満タンの釣果に釣り人大満足!
- 【釣果速報】“幻の甘鯛”ことシロアマダイがヒット!!2.3kgのでっぷりシロアマダイ確保!静岡県鶴丸で超高級魚に出会おう!
- 勘次郎丸で特大サイズの金アジを大量確保!ブランド魚爆釣の秘密は船長特製の「アレ」だった!【口コミ多数掲載】
- 【釣果速報】マハタ合計3匹キャッチ!千葉県赤沼丸の好調っぷりがハンパない!チャンスの多い今、ぜひ乗船を!
- 【釣果速報】人気青物をフルコースでGET!特にビンチョウマグロのアタリがヤバい!三重県大山丸で青物三昧しよう!
- 加幸丸で一生モノの巨大マハタをキャッチ!船釣り初心者でも高級根魚が釣れると話題の人気船に密着!
- 【釣果速報】神奈川県金重丸でヒラメ全員ゲット&5.8kgの大板出た!連日安打継続中の今が乗りドキ!
- [仕掛け作りがサクサク進む結びの秘訣(第105回)]仕掛け巻きの使い方②
人気記事